整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 整体あるある » 骨格調整は難しくない

骨格調整は難しくない

読了までの目安時間:約 2分

骨格調整は難しくありません。

ジャムの瓶の蓋が開けにくい時ありますよね。
あれを開ける感じです。
コツがあります。
回す方向や、自分の体の使い方。
蓋に回す手指の使い方、肩や腕の力の使い方、どこを見るか、全身をどんな状態にするか。

開けにくい蓋も、体の使い方一つで開きやすくなります。

ずっと空いてなくて、ジャムで固まったようになっていたら、事前準備が必要です。
温めたり軽い刺激を加えたり。

骨格調整は関節を動かします。
関節には動く方向があります。
骨の形によって決まっている、動く方向に沿って動かします。
動きにくい方向や動かない方向に、どんなに力を入れても動かないか動きにくい。
でも、もともと動く方向なら簡単に動きます。

あとは自分の体の使い方。

手指をどこに当てれば力が伝わりやすいか。
どの方向に力をかければ、関節が動きやすいか。
手技の問題もあって、自分に合っている手技なら、難しい事はないと思います。

難しいんだろうなぁと思う気持ちが、難しくしている部分もあります。
そもそも関節は動きます。

名古屋授業2

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019