一箇所だけちょいっとやって治る事はあるのかどうか
結論から言うと
あります。
えっ!と思うかもしれません。
でも本当です。
一箇所だけ調整して、痛みや症状がなくなったり改善したりする事はあります。
でもね。
そう言う手技はすぐには身につきません。
基本的な手技が身について、体の使い方や手指の使い方、目のつけどころや立ち位置、患者さんとの間合いが出来るようになって、患者さんの体も分かり変化も分かるようになって、初めて使える様になります。
全くの素人がすぐに出来るようになるものではありません。
そしてもう一つ。
一箇所だけ調整して、痛みや症状がなくなったり改善したりする事は、あります。
でもいつもいつも、必ずそう言う効果が出るものではない。
なんの効果もない事もあります。
でも、変化は一瞬で起こる事が多い。
痛みが軽減していく時も、ある一瞬に痛みが減り始めます。
また、ある一瞬で痛みが消えることもある。
でもそれまでは何の効果もないこともあります。
魔法の手技はあります。
というかどんな手技も魔法の手技です。
現代に生き残っている手技には、効果は必ずある。
でも、魔法が効く時と効かない時があります。
それは手技の問題よりも、使っている先生の問題が大きいと思います。
まずは自分の核となる軸となる手技を身につけましょう。
出来れば体全体を診る事が出来る手技です。
そして最低でも3年は同じ手技を使って下さい。
自分の基準となる手技を身につけます。
その上で一瞬で変わる経験を積んでください。
そこから始めないと、すぐにボロが出る整体師になってしまいます。
コメントフォーム