患者さんはマニュアル通りになりません。
整体院にはさまざまな患者さんが来ます。
腰が痛い、肩が凝る、膝が痛い。
疲れる、眠れない、なんだか調子が悪い。
腰の痛みでも、ズキズキもあればズンズンもあるし、ギュギュッとしているというのもあるし、ズーンと重いというのもある。
腰のすぐ上だったり腰の下だったり、背骨の近くだったり、背骨自体が痛いと感じることもあります。
動かした時に痛かったり止まっていても痛かったり。
年齢も性別も職業も運動習慣もバラバラです。
腰痛ならこうするというマニュアルだけでは対応出来ない事もあります。
患者さんはマニュアル通りにはなりませんから。
ではどうすれば良いか。
整体学校や整体スクールでマニュアルしか教えて貰っていなかったら、そのマニュアルの意味している事を考えて下さい。
どうしてそうするのか。
どうしてこの順番なのか。
どうしてここに触れるのか。
どうしてここを押すのか。
どうしてここを緩めるのか。
マニュアルの意味を考えて下さい。
マニュアルが出来る理由は、患者さんの痛みや症状をどう捉えているかという考えが元になっています。
それが分かっていれば、マニュアルが通用しない時に自分で考える事が出来ます。
痛みや症状に対して、別のアプローチをすることが出来る。
マニュアル通り手技が出来るのなら、手は出来ています。
あとは自分で考えるだけです。
自分の基準を作る事が大切です。
てあて整体スクールでは指針整体という全身を軽く動きやすくする手技と、部位別の関節のズレや歪みを調整する骨格調整の手技を教えています。
これを使って、患者さんの症状をどう考えるのか、症例別という授業で教えています。
患者さんの体や症状を捉える基準を教えています。
スクールでは生徒さんを随時募集しています。
スクール見学や指針整体の体験は無料で受け付けています。
連絡お待ちしています。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Ateate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
コメントフォーム