整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 自分の言葉で考え自分の頭で考える。

自分の言葉で考え自分の頭で考える。

読了までの目安時間:約 3分

養老孟司のことを勝手に師匠だと思っている。
今、『考えるヒト』を読んでいる。
中の一節(20p)を読んでいて膝を打った。
あああそうだ。
そう言うことだ。
これを言いたかったんだ。
養老先生の言葉は、文章は、その考えの筋道や発想の転移が、自分とピタリとはまる。
この本もページ毎にそうだったが、この文章は今自分の周りに起きていることや、自分のこととしてハマってしまった。


どうすれば成功出来るのか。
どやればこの症状を取れるのか。
何を思えば手技が身につくか。


『考えるヒト』を抜粋します。
参考になると思います。
僕もそう思います。


そういうわけで、すぐに正解を求める態度をあなたが持っているなら、それは訂正した方がいい。
私はそう思う。
人生は長い。
人からもらった正解で生きて行けるほど、人生は甘くない。
自分で出した答えなら、間違っても訂正することが出来る。
それをくり返すことが、しだいに正解に近づく方法を覚えることなのである。
人からもらった答えを信じ、それが間違っていたら、答えをくれた人のせいにすれば済む。
それでは、本当の意味で、ものを覚えることはできない。
いちいち考えながら生きていたのではたいへんではないか。
もちろんたいへんである。
人生は崖の途中に貼りついているようなものである。
手を離せば、落っこちてしまう。
そうかといって、上に登るのは疲れる。
もう登る余力もない。
それでも登るしかない。
それが人生だ。
そう思っておけば間違いない。


■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ 
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>

■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>

■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>

■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019