この前はちょっと無茶しました。
たまには何でもない記事でも。
今週の火曜日は夜にコア・ストレッチ教室のある日でした。
そして水曜の午前中に歯を抜くことが決まっていました。
となると水曜以降は来週までは運動が出来ない。
体が動かせないと言うことになります。
どうしようか・・・
と思いました。
火曜の午後には太田ゆかりさんという10年以上前からレッスンを受けているダンサーのダンスクラスがある。
ちょうど今週の火曜日は午前中に整体の患者さんが終わる。
夜には六本木でストレッチ教室。
つまり途中に時間がある。
しかも出かける予定になっている。
行ってしまいました。
午後のコンテンポラリー・ダンスクラスを受けました。
その足で六本木に向かい、途中、コーヒー飲みながら時間を潰してストレッチに。
無茶でした。
ストレッチもきちんと出来ましたし、ストレッチ前後に質問コーナーもやりました。
でも帰りの地下鉄の中で右脹脛が攣りそうでした。
というか少し攣っていた。
あぶないのでお風呂でいつもよりゆっくりとマッサージをしました。
なんとかそれで乗り切った。
やっぱり一日2レッスンは厳しいですね。
でも、出来ることは出来る。
厳しいからと言ってやらなくなると出来なくなっていく年齢です。
厳しい厳しいと言いつつやっていこうと思います。
そんなことを考えながら、昨日は外で弁当。
通称『外弁』
お疲れ様でした。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム