他にはない手技を。
てあて整体スクール東京で教えている指針整体は、他の整体スクールで教えている手技とはかなり違います。
押さない
揉まない
体重を掛けない
押さないとは言っても実際には患者さんの体に触れ押してはいますが、他の療法のように体重や時間を掛けてゆっくり押していくというものではなく、押す時間よりも「引く」感覚に意識を集中します。
強く引く意識で鋭い刺激を入れます。
鋭いと言っても体重を掛ける訳ではないので、痛くはありません。
心地よいリズミカルな刺激が全身に入ってきます。
そのことで筋肉の反射が起こり、筋肉は軽く動きやすくなります。
あの嫌な揉み返しやダルサもありません。
体重をかけないし揉まないので患者さんにも心地よいイメージが残ります。
力を使っていないので、やっている整体師本人も楽です。
女性や年配の方にも受けてもらいやすいし、やる側も長く続けることが出来ます。
手技は繰り返し何度でも練習することが出来ます。
出来るようになるまで何回でも大丈夫。
卒業まではリピート無料です。
期間も関係ありません。
安心して身につけてもらうことが出来る。
他にはない手技を身につけて下さい。
みんながやっている手技も悪くはありません。
でも、新しく安全で安心なイメージを受けたその瞬間から味わえる手技はそうそうありません。
手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>
コメントフォーム