アレクサンダー応援カレンダー
2018年のカレンダーが届きました。
アレクサンダー・テクニーク東京スクールで作っているカレンダーです。
東京スクールはあら木の母校。
アレクサンダー・テクニークを8年も学びました。
途中で父が他界したりして、お休み期間もあって、一筋縄では行かない勉強でしたが、なんとか最後まで続けることが出来ました。
本来は4年位で卒業出来るんですけどね。
ちょっと長くかかりました。
でも必要な期間だったんだろうと今は思っています。
認定を受けて卒業してちょうど3年になりました。
4年目が始まっています。
最初の年からNHK文化センターで講座を持つことが出来ました。
アレクサンダーの恩師である石坪さんに来た話を、あら木よりも先に卒業した安田さんが受けて続けていた講座でした。
最初から荒木さんが近いから、将来は荒木さんにやってもらうと良いよと、石坪さんが安田さんに話をして受けた企画だったようです。
卒業する前から、NHKの講座を任せても良いと思ってくれていたということになるのか、と今更ながら思います。
凄いことです。
凄いとは荒木が凄いのではなく、自分の指導した卒業生に自分に来た依頼を任せられる石坪さんがです。
去年からはチャコット名古屋スタジオで講座も始まりました。
隔月で続けています。
こちらは整体スクール名古屋教室の卒業生が、チャコット名古屋スタジオでピラティスのインストラクターをやっている関係でお話をしてみました。
やってみませんか?
なんて営業を掛けてしまいましたね。
ちょうど、新しい講座を求めていた時期でもあったようで、最初は夏と冬だけでしたが、今年に入って隔月開催になりました。
個人レッスンはもちろんいつでもやっています。
アレクサンダー・テクニークはFMアレクサンダーさんが発見した自分の使い方と言われています。
発見したということは、元々あったものということです。
新しく作ったものではありません。
だから、何かのやり方や方法や手順やハウツーを教えるものではありません。
元々、その人が持っているやり方や使い方を再発見するためのメソドです。
習慣的になってしまった方法から開放される手順や感覚を学びます。
そのお手伝いをするのがアレクサンダー教師です。
音楽家やダンサーや俳優さんなど自分の体が資本の人が受けることが多いですが、会社員もOLさんもバイトさんも趣味の人も主婦も、自分の体を使って生きているという意味では同じです。
だから誰でもどんな時でも使うことが出来ます。
ただ、それを必要だと思っているか。
お金を掛けてもやろうと思うかということですね。
たぶんこれからはニーズが増えてくると思います。
体をあまり使わなくなって、どうやれば良いか、ぎくしゃくしたり上手く行かなかったりした時に、誰かに教えて欲しい人に必要とされると思います。
パーソナルトレーナーやそれぞれの競技のコーチや体の使い方指導者みたいな人たちと同じように、そうだ!アレクサンダー教師もいるよねと言われるようになったら良いなと思います。
今はちょっとネームバリューが低いですから。
アレクサンダー応援カレンダーにはアレクサンダー・テクニーク的なことが書かれていたりします。
アレクサンダー教師に解説してもらわなくても、見ているだけで何となく体が軽くなったり、自分の体に気づいたりすると思います。
4年位前から創っていますが、トイレ比率が高い。
皆さんトイレに貼ってくれているようです。
ちょっと座って目の前にあって、ちょっと見ていると、あそうかそうだった、なんて思いつく感じ。
その感じも良いと思います。
てあて整体スクールの生徒さん
てあて整体院の患者さん
にはお渡しします。
今日の患者さんにも渡すことが出来ました。
良いお年を。
と今年始めて言いました。
もうそんな時期なんですね。
そろそろ来年のことも考えます。
手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>
この記事に関連する記事一覧
- 卒業生整体院訪問 【久喜理想整体】 ~ 定年後の人生
- コミュニケーション
- まだまだ動けるカラダを創る(仮) ~ R50Project ~
- 手技の効果が説明出来ることについて。
- アレクサンダー・テクニーク授業がある整体スクール
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
アレクサンダー応援カレンダーをぜひぜひ入手したいのですがかのうですか? カナダのアレクサンダー教師から体験して居ました。
大丈夫ですよ。
お住いの場所が分からないので渡し方をどうしましょうか。
てあて整体院(大泉学園)に来て頂くか、郵送する事も出来ます。
その場合は住所などメールでお知らせ下さい。