今月の名古屋ではアレクサンダーテクニーク・姿勢と歩き方の授業もあります。
3月20日から23日まで名古屋で整体の授業があります。
今月の授業内容はアレクサンダー・テクニークと姿勢と歩き方、そして指針整体です。
授業ではアレクサンダー・テクニークのグループレッスンを受けてもらいます。
整体師としての自分の整え方を知ることと、患者さんにアドバイスをする時のマッピングの手法などを勉強します。
姿勢と歩き方は患者さんの姿勢の見方と歩き方の見方、そしてそれぞれの指導方法についてです。
てあて整体スクールが他の学校と違うところに、触診に時間を取ることやアレクサンダー・テクニークや姿勢と歩き方の授業があります。
触診は殆どの整体スクールや整体学校では時間を取っていません。
やっている内に出来るようになるだろうと言うことだと思います。
確かにそう言う側面もありますが、基本的な触れ方や体の使い方を知っておくと手から入ってくる情報が格段に増えます。
また、開業したり就職したり仕事を始めてから、触診の技術やスキルが上がるよりも、卒業した時には既に患者さんの体に触れれば分かるようになっていることは、すごく大きなアドバンテージになります。
また、整体師として患者さんを調整する技術や症状を診る知識が必要ですが、その他に姿勢や歩き方や使い方を見ることが出来ることも大切になって来ています。
姿勢や歩き方は枠にはめてしまうような考え方ではなく、患者さんの体の見方の基準を持つことが大切だと思っています。
午後は指針整体の授業です。
指針整体は順番と場所が決まっています。
一度覚えてしまったら後は繰り返し練習です。
とても単純で無駄のない手技ですが、だからこそ奥が深くどんどん掘り下げられる手技です。
一つ一つの手や指に対してアドバイスを受けながら練習をしてもらいます。
名古屋教室はJRと地下鉄千種駅から1分のとても便利な場所にあります。
期間中は無料で見学出来ますのでお問い合わせください。
( teate@nifty.com 03-3922-7230 )
お待ちしています。
手技 WS セミナー
骨格調整専科 募集中 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>
コメントフォーム