流れ
以前にも書きましたが、幸運の女神には前髪しかない。
チャンスはすぐに通り過ぎてしまう。
タイミングが大切だと言う話です。
今日、卒業生と話をしていました。
彼はいくつかの事業を手掛けています。
幾つかは大きく、幾つかは種を蒔いているような状態です。
自身は整体スクールに通っていた時の個人的な仕事を手放して、経営に専念するようになりました。
最初から経営の方向に向かうつもりでいたそうです。
タイミングが大切だよね、と僕が話を向けると、流れですね、と答えました。
タイミングというより流れだったんでしょう。
確かに違います。
流れが見える人と見えない人がいます。
そして見えた流れに乗る人と乗らない人がいます。
見えない人でも流れにのることもあれば乗らないこともあります。
流れは見えていなくても、これはきっと流れが来ていると判断して乗ろうとする人もいます。
半信半疑でも乗ってしまえば流れはどんどん進んでいきます。
ただし自分が思った方向かどうかは分かりません。
およそ考えていた方向だろうとは思いますけど、実際には思いもよらない方向に進むこともあります。
それを恐ろしいと止めてしまう人もいますし、面白いとどんどん乗っていく人もいます。
中にはサーフィンのように波を利用してどんどん先にスピードを増していく人もいます。
思いもよらないところから話が来ることがあります。
幾つかのことが重なって来ることがあります。
仕事にしろ遊びにしろ何もしていない(と思っている)のに向こうから来ることがあります。
仕事のタイミングとプライベートのタイミングが合うことがあります。
急げば間にあうことがあります。
準備はギリギリか追いつかないけれども走り出しそうなことがあります。
頭の中にある計画が目の前にポンと現れそうなことがあります。
そんな時が波が来ている時だろうと思います。
思い当たるフシはないですか。
時期尚早とか
準備不足とか
力不足とか
ちょっと待てよとか
考えてませんか?
それ流れが来ているかもしれません。
もちろん逃したところで失敗はしません。
今の成功がいなくなるだけです。
将来にまた成功が待っているかもしれません。
今行くのか、次を待つのかは自分次第です。
行った方が良い!と言うことでもありません。
人にはそれぞれ向き不向きがありますから。
そんなこともあるかと思っておくと良いかもしれません。
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム