てあて整体スクール名古屋教室は10月23日から26日までです。
こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。
10月の名古屋教室の授業は23日から26日までで、「解剖学」と「指針整体」をやります。
てあて整体スクールの解剖学はオリジナルのテキストを使って行っています。
解剖学と言うと筋肉や骨格の名前を覚えるイメージがあると思いますが、実際にはそんなことはありません。
確かに筋肉や骨格の名前を覚えることも大切ですが、それよりも骨格がどこにあるのか。
どんな骨があってどんな関節をしているのか。
どこに筋肉があってどこからどこに繋がっているのか。
そう言うことの方が整体師にとっては大切です。
だから筋肉や骨格の名前よりも、関節の形や動きの解説に時間をとります。
腰痛や肩こりの原因を考える時、関節や筋肉の名前よりも形や動きを知っておく方が使えるからです。
10月はその解剖学の授業と指針整体の授業をやっています。
指針整体は東海地区・名古屋近郊では、てあて整体スクールでしか学ぶことはできません。
しかも4日連続で授業があるので、集中して学ぶことができます。
大阪や和歌山や京都や富山や兵庫や静岡などから通ってきていた卒業生は、三泊四日で名古屋に滞在して授業を受けていました。
授業が終わったら名古屋の整体院を受けに行っても良いし、生徒同士で練習会をやるようなこともありました。
時間があれば荒木も付き合います。
授業は期間中は無料で見学することが出来ます。
見学に来ていただいたら、指針整体とMETを体験することが出来ます。
もちろんこれも無料。
押さない揉まない体重をかけない指針整体と、ボキボキしない骨格調整・METをぜひ体験して下さい。
他では受けられない手技なので、てあて整体スクールの売り!になっています。
開業した時の他の整体院や競合に対する差別化にもなるし、患者さんに対しても安全で安心して受けてもらえるので、自信を持って勧められます。
見学はメールか下の見学申込フォームでお願いします。
てあて整体スクール 名古屋教室
愛知県名古屋市東区葵 3-14-20-2F
teate@nifty.com
03-3922-7230
見学申込フォーム

この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム