指針整体は軽いのにどうして緩むのか。
読了までの目安時間:約
5分
てあて整体スクールでは指針整体をメインに教えています。
指針整体は押さない揉まない体重をかけない整体です。
具体的には全身(うつ伏せ・仰向け)の経絡に対して、指でトントンと軽い刺激を入れていきます。
しかも指を当てる場所は極力少なくする。
背中などは3点か4点しか当てません。
強い力を使わない、指で全身をトントンと軽く刺激するだけなのに、全身が緩んでしまう。
緩むだけでなく軽くなってしまう。
どうしてなんでしょう。
その秘密を教えます。
筋肉の持っている性質
筋肉は低振幅の反復刺激を与えると緩む性質があります。
軽く何回か刺激を入れると緩む性質です。
子供がお父さんやお母さんの肩たたきをする。
トントンと小さな手で拳を作って軽く叩く。
それだけで肩は緩みます。
あれは気のせいじゃないんです。
強い激じゃなく軽い刺激(低振幅)。
ぎゅ~っと押し込むのではなくトントンと繰り返す(反復刺激)。
そのことが緩む理由の一つです。
リズミカルな刺激が副交感神経を刺激する。
指針整体は全身にトントンと軽い刺激を入れていきます。
リズミカルな刺激は副交感神経を刺激します。
副交感神経が優位になると全身はリラックス。
筋肉の緊張が解けて行きます。
指針整体を受けると沢山の方がすぐに眠ってしまいます。
受けていて気持ちの良い刺激がリラックスを誘うんですね。
刺激が少ないので疲労物質が少ない
筋肉は伸ばされたり押されたりすることで、疲労物質が溜まります。
(筋肉を押すことは、筋肉をストレッチし伸ばしている効果があります。)
その刺激が少ないことで、強い刺激に比べて疲労物質が少ない。
指針整体を受けた後に軽い印象があるのはこのためです。
翌日に残る疲労物質も少ないので、翌朝軽さを感じることもあります。
だから押さない揉まない体重をかけない。
他の手技と違って強い力を使わないことが効果につながります。
強く押さないので筋肉のダメージが少ない
強く押さない揉まない体重をかけて押し込まないのは、筋繊維や毛細血管に対するダメージを少なくする効果もあります。
全てではありませんが多くの整体やマッサージでは、強い刺激(筋肉を押したり伸ばしたり揉んだり)をいれて筋肉を緩めます。
筋肉は強く押されたり揉まれたりすることで、筋繊維や毛細血管が傷つくこともあります。
それが指針整体にはない。
強押しや強揉みを長く受けていると、背中や肩の筋肉が硬くなってしまことがあります。
これは筋繊維や毛細血管が壊れて修復したからだと考えられます。
指針整体は軽い刺激なのでこれがない。
筋肉は柔らかく軽くなります。
疲労物質のところでも書きましたが、強く押さない強い刺激をいれないことが、効果につながります。
全身に刺激を入れるので毛細血管が繋がる
指針整体はうつ伏せと仰向けの両方をやり、首や頭にも刺激を入れます。
全身に刺激を入れることの意味があります。
血管は心臓から出て心臓に戻ります。
その途中でだんだん細くなり毛細血管になっています。
全身の血管はが繋がっているんですね。
うつ伏せも仰向けも首も頭も刺激を入れることで、全身の毛細血管に刺激が入ります。
結果、血流が良くなる。
体に溜まった疲労物質を流します。
全身の筋肉と神経の繋がりがよくなり、筋肉は動きやすく軽くなります。
多くの整体やマッサージはうつ伏せでの施術が殆どです。
全身に刺激を入れるのは、気持ち良さもありますが、疲労や軽さを追求するのに不可欠です。
だから軽い刺激なのに軽くなる
以上のようなこと指針整体を受けると軽くなる理由です。
指針整体は構造的に軽くなるように出来た手技です。
どんな人がやっても、上に書いたような緩むための軽くなるための理由が、指針整体の方法にあるので、軽く動きやすく緩みます。
だから強い力はわざわざ使わないようにしています。
押したり揉んだり体重をかけないのは、その方が指針整体の場合は効果が上がるからです。
そして安全です。
強い力を使わないので、患者さんに対して安全。
整体師にとっても安全で安心の整体です。
だから学んで欲しい。
多くの人に学んでもらって、多くの人に受けてもらいたい。
こんなに爽やかで動きやすくなって軽くなって。
しかも楽な整体はないと思っています。

この記事に関連する記事一覧
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
teate@nifty.com
カテゴリー
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
おもてなし規格認証2019
コメントフォーム