吉村芳生 ~ 超絶技巧を超えて
東京ステーションギャラリーでやっと見てきました。
吉村芳生さんの展覧会。
超絶技巧を超えて。
美大出身の患者さんが教えてくれた美術展です。
「センセイ、この人はどうかしてますよ。ホントに。」
と平仮名とカタカナで声が聞こえるような連絡がありました。
しかし、スーパーリアリズムではありません。
以前、練馬区立美術館で見たグスタボ磯江さんの作品のように、全くどうやって見ても近づいても遠ざかっても老眼鏡を取り出して覗き込んでも写真にしか見えない。
手で描かれた痕跡が全く分からない。
というものではありませんでした。
たしかに写実だし現実を写し取っています。
それはたぶん、デジタルカメラがする手法を手で再現している。
でも超写実ではない。
手で描いているのが分かります。
そして多作。
信じられないほどの多作です。
自画像が2000点以上。
どうかしてます。
ある年の自画像を一日一日ハガキ大の紙に一日残らず書いていく連作の作品。
ある年の自画像を毎日来る新聞に書いていく作品。
ハガキ大の連作は365枚。
新聞の自画像は364枚。(1月2日が休刊日だったから。)
しかも新聞の自画像は364枚を9年かけて書いている。
新聞の紙面と自画像の両方を手書きで描いている作品も多数ある。
他の仕事もしながら。
そして17メートルの金網の絵。
金網だけを17メートル描いた絵。
自分の手で17メートル。
金網だけ書くって。
あなた。。。。。。
年明けまでやっています。
興味のある人はどうぞ。
ホントどうかしてます。
超絶技巧を超えて。
2018.11.23 - 2019.1.20
東京ステーションギャラリー
入場 900円
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/18899
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム