92歳の患者さん
昨年から定期的に通っている患者さんがいます。
92歳の女性
92歳です。
近くにお住まいなので10日に一回位のペースで予約を入れられます。
脚が気になると言うことで、その辺りを改善させるべく整体をしています。
主に指針整体の施術を40分程度行います。
通常は60分で幾つかの調整と指針整体を組み合わせますが、彼女の場合は40分。
85歳以上くらいの方には40分の整体をするようにしています。
患者さんの負担が大きくならないようにするためです。
指針整体は患者さんへの刺激の総和は少なく、平たく言えば優しく軽い整体です。
だから60分でも良い訳ですが、60分だと完全に緩んでしまう。
だから40分にしています。
完全に緩めば良いじゃないかと思うところですね。
でも完全に緩んでしまうと、動くのが大変です。
立ち上がって歩いて帰らなければいけません。
だから40分で余力を残して終わります。
そうすると、体が軽く脚も軽く動きやすくなって帰れます。
もう少し若ければ60分でも大丈夫なんですけど、80代後半になると患者さんを見て殆どの場合は40分にするようにしています。
指針整体は10歳位から90歳くらいまで受けられる整体です。
10歳前後の患者さんにも40分くらいにしています。
体が小さいうちは同じように刺激が大きすぎるのを防ぐためです。
それに軽い刺激で大きな変化が起きると言うこともありますから。
どんな年代にも受けてもらえる指針整体を学びませんか。
てあて整体スクールでは指針整体を教えています。
他では学ぶことが出来ません。
気になる方は問い合わせ下せい。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
愛知県名古屋市東区葵 3-14-20
teate@nifty.com
03-3922-7230
この記事に関連する記事一覧
- 卒業生整体院訪問 【久喜理想整体】 ~ 定年後の人生
- コミュニケーション
- まだまだ動けるカラダを創る(仮) ~ R50Project ~
- 手技の効果が説明出来ることについて。
- アレクサンダー・テクニーク授業がある整体スクール
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム