歳はどこから取るか。
知らないうちに立派な年寄りになっている訳です。
あっ自分のことです。
殆どの人も同じで、歳は知らないうちに取っています。
気がついたら、あれっ!?てなもんで。
自分の歳は実感出来ません。
40歳を過ぎた辺りから、頭の中と外見の乖離が激しくなります。
そこにも気づかない。
最近はひょっとして死ぬまでそうなのかもしれないと、アラカンを過ぎて思うようになりました。
歳はどこから取るか。
肉体的な話です。
上にも書いたように、殆どの人は頭の中は歳を取りません。
最近は特にそうだと思います。
50歳と言えば立派な大人ですが、50歳で立派な大人の考えを持っている人はどれくらいいるか。
殆どの50歳はまだまだ30歳代のような考え方でしょう。
なかには20代の人もいるかもしれない。
いや、それは荒木お前だけだと言われるかもしれません。
ま、それはそうかもしれない。
だからここは肉体的な話だけにします。
そこはプロですから。
歳は脚から取ります。
年寄りを見ると分かりますが、脚が細くなる。
運動量が減るからでしょう。
逆に脚が太く筋肉があれば実年齢よりは若く見える。
実際、年齢は生まれてからの経年ですから、肉体の状態と相関はありますが、絶対ではない。
そんなこと言うとアンチエイジングの話になるんでしょうけど。
それはまた横に少し置いておきます。
運動量が減るのは動きがソフィスティケイトされるからだとも言えるかもしれません。
子供の頃は動きが洗練されていない。
試行錯誤の途上ですから、無駄な動きが多くなる。
歳を取るとそれが洗練されて来て、どんどん無駄な動きがなくなる。
そうやって日常生活が必要最小限の動きに修練されていく。
動きが少なければ筋肉は使わなくなり、だんだんと脚が細くなってくる。
経験が増えて興味が減ってくるってのも関係があるかもしれません。
若い頃はいろいろなところを見ていたくて動き回りますが、歳を取るとそれは経験済で家に座っている。
座っているのは極端にしても、既に見たことのあることが増えて来て、あまり見に行かなくなっても良くなった。
書いていて思いましたが、最近の若い人は年寄りのような生活かもしれません。
歩いて見に行かなくてもネットで手元で見ることが出来る(と思っている)んですから。
脚には全身の7割位の筋肉があります。
そこが減るので筋肉量が減ることになります。
動かさないことで筋肉は硬くなります。
硬くなると関節が動きにくくなって、尚更動きにくくなります。
脚から歳を取るとは、脚を使わなくなって細くなり、可動域が減ってくることを言います。
そんな風に見えるでしょ。
脚の筋肉が減って硬くなり動きにくくなると、股関節が動きにくくなります。
歳を取ると股関節が動きにくくなる。
脚の筋肉が減って股関節が動きにくくなると、体を動かしづらくなります。
それも関係しているのか、歳を取ると背骨が動きにくくなります。
特に反りにくくなる。
歳は脚から取ります。
脚の筋肉が落ちて細くなります。
股関節が動きにくくなります。
背骨が硬く特に反りにくくなります。
そうやって歳を取っていきます。
ではどうすれば若々しく見えるか。
分かるね!
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム