年内の授業が終わりました。
開業出来る技術と知識を身につけられる整体学校・てあて整体スクール・荒木です。
2019年の授業が全て終わりました。
新年は1月4日(土)の授業から始まります。
来年もよろしくお願いします。
てあて整体スクールで教えている整体の手技は指針整体とMET。
指針整体は押さない揉まない体重をかけない、トントンと軽い刺激を全身に入れることで、筋肉が緩み軽く動きやすくなって血流がよくなる整体です。
指針整体は受けている時も気持ちが良い整体ですが、受け終わって帰る時や翌朝良さが分かります。
終わったあとは体が軽くムクミがなくなり、翌朝は顔色や肌の艶が良くなったりします。
METはマッスルエナジーテクニックという骨格調整と筋肉調整の手技です。
ファシリテーションテクニック(促通手技)とモビリゼーションを合わせた手技と言われますが、ボキボキ強い力を使ったり押したりせず、患者さんの軽い動きを利用して調整して行きます。
関節の動きを改善させたり、ズレを直したりするのに使います。
腰痛や肩こり・膝痛などに使っています。
手技の他に「姿勢と歩き方」「アレクサンダーテクニーク」「解剖学」「ストレッチ」「開業講座」「整体師のための法律問題」なども学びます。
小さな整体スクールとしは珍しく豊富なカリキュラムになっています。
アレクサンダーテクニークや姿勢と歩き方は、患者さんの体の使い方や整体師自身の体の使い方を学びます。
患者さんをするのに自分が壊れてしまっては元も子もありません。
また、患者さんに姿勢や歩き方などを指導出来ないようでは困りますから。
てあて整体スクールのカリキュラムは6ヶ月で一通り学ぶことが出来ますが、何度でも納得いくまでリピート出来るので、最近は1年程かけて卒業する方が増えています。
授業料は増えませんので、安心して通ってもらっています。
今朝のニュースで小学5年生の体力が最低になったと言っていました。
現代人は本当に体を使わなくなっています。
整体師やセラピストなど体のプロはこれからますますニーズが高まります。
てあて整体スクールで喜ばれる整体師になって下さい。
年内の授業は終わりましたが、整体の無料体験会を28日と29日の二日行ないます。
希望の方は連絡を下さい。
詳細 >>> https://teate.co.jp/blog/blog1912031.html
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Ateate@nifty.com
03-3922-7230


コメントフォーム