アレクサンダーテクニーク・グループレッスン
名古屋でアレクサンダーテクニーク・グループレッスンでした。
このグループレッスンは毎月募集していて、人が集まると行っています。
今月は2人の参加でした。
一人はヨガの指導をされている方、もう一人はインド舞踊の指導と唄をうたっている方でした。
二人とも人前で喋ることや唄うことに少し気になることがあると参加されました。
アレクサンダーテクニークの始まりや原理について少し話をして、一人ずつのワークに入りました。
話をしている途中から目が爛々と輝き始め、自分を観察し気が付くことはとても好きだとおっしゃっていました。
体の状態や使い方の問題はさほどありませんでしたが、ハンズオンワークを進めていくと、体が長く軽く楽になっていくのが分かったとおっしゃっていました。
最後に人前で喋るアクティビティと唄うアクティビティを行いました。
喋る時の自分に気が付き、何が起こっているか。
いつもと違って声を張らなくても、遠くまで届き分かりやすい言葉が出ていることがわかりました。
いつもはもっと届けないとという気持ちが前に出すぎていたのかもしれません。
唄のアクティビティは圧巻でした。
仕事で歌う時はいろいろな決め事を自分に課して歌っていましたが、それをやめてみたところ驚くほど深く艶のある声が出てきました。
アレクサンダーテクニークは習慣的になった考えや行動・動き・使い方から離れてみる方法でもあります。
いつもと違うアプローチをするといつもと違う結果になる可能性もあります。
もともと持っていた可能性が開花する瞬間はとても素晴らしいものだと思います。
自分の悩みはどうなんだろうと思ったら、連絡を下さい。
お待ちしています。
てあて整体院
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A愛知県名古屋市東区葵 3-14-20-2F
teate@nifty.com
03-3922-7230
※アレクサンダーテクニークは個人レッスンとグループレッスンがあります。
グループは一般募集のものと、個別で申込も受け付けています。
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム