第5章動画で紹介 「カラダの地図」で疲れ・不調・故障が消える!(さくら舎刊)
「カラダの地図」で疲れ・不調・故障が消える! (さくら舎 1650円税込) >>>
「カラダの地図」で疲れ・不調・故障が消える!(さくら舎刊)
第1章 カラダには地図がある
第2章 頭から首にかけてのカラダの地図
第3章 胴体から脚にかけてのカラダの地図
第4章 肩から腕にかけてのカラダの地図
第5章 脚から足にかけてのカラダの地図
第6章 手のカラダの地図
第7章 日々のカラダの地図の使い方
疲れがあったり体の調子が悪い時、体に対する誤解や誤った見方・捉え方が原因になっていることがあります。
その誤解や誤った見方・捉え方を見直して、楽な体の使い方を手に入れるためにどうすれば良いのか。
人は自分の体がどんな風になっているか、カラダの地図を頭の中に持っています。
立ったり座ったり歩いたり、基本的な動作や動きを見直すのも、この地図を見直すところから始めるととても効果的です。
第5章は脚から足にかけて。
バレエでプリエがどうしても変な感じになる。
立った時の重心が変だと言われる。
姿勢が気になる。
そんな人に見てもらいたいと思います。」
全国書店で発売中。
アマゾンでも購入出来ます。
↓
「カラダの地図」で疲れ・不調・故障が消える! (さくら舎 1650円税込) >>>
コメントフォーム