NHK柏でのアレクサンダーテクニーク 継続します。
昨日はNHK文化センター柏教室でアレクサンダーテクニークのグループレッスンでした。
参加者は5名。
当初8名の申込でしたが、雨だったからかいらっしゃらない方がいました。
内容はアレクサンダーテクニークの紹介と、ハンズオンワーク、姿勢を整える時の自分の在り方のようなことをやりました。
少し広い教室を用意して頂いて、広々とした中でレッスンでした。
ハンズオンワークという手で触れるワークがありますが、一人一人終わるごとに手をアルコール消毒して行いました。
また、生徒さんとは正面にはならず、マスクをしたまま横からだったり斜め後ろから話しかけていました。
少し気になるかと思っていましたが、殆ど気にならずにレッスンを進められました。
昨日もボディマッピング(カラダの地図)のことを少し話をしましたが、来月からの講座でもこれをやろうということになりました。
ちょうど先月上梓した本を使って、姿勢や体の使い方について、カラダの中身がどうなっているかを確認するところから始めるようなクラスにしようと思っています。
書籍代金分は受講料を安くしてもらうことにしたので、受講すると本が手に入り、講座が終わっても読み返したり確認したり出来るのかと思っています。
これから、内容を少し詰めて、連絡することになります。
募集が始まったらまた告知します。
NHK文化センター柏教室はJR常磐線柏駅すぐ隣、徒歩でも3分くらいの場所にあります。
7月から9月までやった後はどうなるのか、さすがにそこまでは話していませんが、継続もあるのかなと少し思っています。
※ 「カラダの地図」で疲れ・不調・故障が消える! (さくら舎刊)全国書店、アマゾンなど通販でも購入出来ます。
アマゾンの「『カラダの地図』で疲れ・不調・故障が消える!」のページ >>>
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム