体は繋がっている。
当たり前と言えば当たり前。
人の体は全部繋がっています。
手も足も肩も肘も、膝も股関節も首も頭も。
全部繋がっています。
繋がっているということは、それぞれには関係があります。
手と腕は近くなので、関係があるのは何となくうすうす感じてはいるでしょう。
手と肩も近いかもしれない。
でも、じゃあ。
手と腰だとどうなのか。
手と足指だとどうなのか。
そんな遠くは関係がないんじゃないかと思ってしまう。
これもまた当たり前と言えば当たり前です。
かなり遠くにあるので、関係がないんじゃないかと勘違いする。
そう、勘違いです。
整体師は腰が痛いと言うのに、脚やお尻をグリグリしたりします。
たまに肩甲骨や首の調整をする人もいるかもしれない。
なんなら頭だけ触れる整体師もいる。
関係ないじゃないか!と思う人がいるのも分かります。
でも、関係がある。
今日、生徒さんと話をしていてその話になりました。
整体を学びに来る前、旦那さんが首が痛いと言っているのに、その時に行っていた整体では腰の調整をしていたとのこと。
そんな訳がない。
きっと騙されているんだ。
いくら旦那さんが良くなったと言ったって、首と腰じゃ全然関係ないでしょ。
と思っていたということでした。
それが今では、関係はあるに決まっている、と思うようになった。
面白いものです。
ですと。
そう言う患者さんは沢山います。
普通の生活をしている人は、首と腰は関係ないと思っています。
それで普通。
逆に。
普通に整体師をしている人は、首と腰は関係があると思っています。
それが普通。
齟齬ってのが生まれます。
差異というのか、違いというのか。
長く整体師をやっていると、普通の人はそうではないと思っていることが、そうだと思うようになることもあります。
逆に普通の人がそうだと思っていることが、そうではないと思うようになることもあります。
腰が痛い時には、お尻や太ももの裏やフクラハギなど、お尻から下の筋肉を伸ばすことや、歩くことが良い。
なんてのは整体師の常識。
でも一般には、腰が痛かったら休む、ぎっくり腰は安静。
というのが普通でしょう。
膝は骨が当たるから痛い、ということではない。
というのは整体師の常識。
でも、一般の人は、骨が当たるから痛い。
と思っているでしょう。(ま、これには医者の説明方法もアレがありますけど。)
患者さんに説明する時には、自分の常識や知っていることが普通とは思わないことが大切です。
整体師だって昔、腰が痛ければ腰を揉めば良いと思っていた時代もあったはずです。
原因は何なのか、実際はどうなのか。
患者さんに色々と話をして知ってもらうのも整体師の仕事です。
※てあて整体スクールでは新入生を募集しています。
興味のある方は問い合わせ下さい。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A愛知県名古屋市東区葵 3-14-20
teate@nifty.com
03-3922-7230
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム