マスクとTPO
TPOって聞いたことありますか?
Time (時間)
Place (場所)
Occasion (場合)
これら三つの言葉の頭文字を合わせた和製英語です。
もう随分以前ですけど石津健介というVANジャケット(ファッションブランド)を創業された方が造語したと聞きました。
昭和の中頃、まだまだカジュアルな服装やファッションが普及しておらず、時と場合、場所に合わせた服装があるんだよと提案していたのかと思います。
それまではハレとケ、冠婚葬祭など正装か仕事着以外は、自宅にいる時の普段着しかなかったですから。
で、マスクです。
マスクにもTPOを適用してはどうかと思います。
一日中、四六時中していることはないと思いますよ。
自転車通勤している時や、人通りの少ない昼間に公園まで犬の散歩なんて、マスク必要ないでしょう。
近くに人がいれば別ですが、2メートル以上も距離が取れていれば飛沫感染も殆ど心配はありません。
時と場所をわきまえてするようにしたらどうかと思います。
外出した時も、たまに人混みを避けて誰もいない場所でマスクを外して深呼吸。
少しそういうことが必要なんじゃないかと思います。
マスクのし過ぎで呼吸が浅くなっている人がいると聞きます。
マスクしていることで、ストレスを感じている人も多いと思います。
時と場所と場合を考えて、たまに外してみてはどうでしょう。
もうやっているとは思いますが。
マスクとの共生は暫く続きます。
ちょうど良い距離感で付き合って行きたいと思います。
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム