名古屋で知った自分の性格
今日まで4日間、てあて整体スクール・名古屋教室の授業でした。
緊急事態宣言が延長されていることもあり、老母の居る実家の四日市には帰らず、名古屋でホテル泊をしています。
栄と伏見という繁華街の駅の間にあるホテルでとても便利。
その上とてもお安くて。
こんなに安くて大丈夫!?と思ってしまいます。
先月もそうでした。
食事は外で食べることになります。
なりますが夜は8時になるとお店が閉まってしまう。
何故だかアルコールが出ないような食堂的なところも閉まります。
先月は飲み屋さんで弁当を買って食べましたが、今月は3日ともコンビニ弁当になってしまいました。
弁当とサラダ的な野菜とスープ。
で、アルコールを少々摂取しておりました。
性格が出ますね。
コンビニで買った弁当を机に広げ、サラダを広げスープにお湯を入れ。
食べ始める訳です。
アレを食べると、アレを食べ終わった容器を洗って片付けます。
コレを食べれば、コレを食べ終わった容器を洗って片付ける。
弁当とサラダ的な容器が二つ、スープ的な容器もあり、焼き鳥的な食べ物もあり。
それぞれが別々の容器に入っております。
その容器を食べては片付け食べては片付けしながら。。。
あれ片付けてる!?と思いましたね。
気が付きました。
アレ俺片付けてる。
ナンデダカ片付けてる。
多分そんなことしなくてもイイのに。
食べながら少しずつ片付いていって、机の上はどんどん簡素になって行きます。
どんどんスペースが出来て来ます。
スペースが出来ると今度はレイアウトを変えたりします。
弁当の位置、他のものの位置。
ヤな感じですね。
誰かいれば。
でも自分一人なのでその方が快適です。
いや、昨夜は快適だと思った。
自宅ではそこまで都度都度片付けはしませんから。
(食べ終わるとさったと洗い場に持って行きはしますけど。)
そういう性格だったか。
と思いましたね。
どういう性格かは分かりませんが、目の前に食べ終わった容器があると洗って片付ける性格です。
どうせ捨てる容器を洗って重ねてゴミ箱に入れる性格。
どうなんだろう。
この記事に関連する記事一覧
- てあてセラピスト・カレッジ(TTC)
- 授業風景
- 整体あるある
- 未分類
- 整体スクール
- 院長ブログ
- ワークショップ
- 卒業生サロン訪問
- テキスト販売
- バレエ
- スクール生・卒業生
- 姿勢
- 解剖生理学
- 今日の患者さん
- 健康情報
- アレクサンダー・テクニーク
- 日々好日
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
コメントフォーム