整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 整体あるある » 開業時の年齢

開業時の年齢

読了までの目安時間:約 4分

日本政策金融公庫総合研究所の「2020年度新規開業実態調査」というアンケートがあります。
( https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_201119_1.pdf )
これによる開業時の平均年齢は以下のようになっています。

29歳以下  4.8%
30歳代  30.7%
40歳代  38.1%
50歳代  19.7%
60歳以上  6.6%
平均    43.7%

1990年代から右肩上がりに増えていて、1991年には平均38.9歳だったものが30年で5歳上がっています。
年代別にはここ10年くらいは40歳代が増えていて、30歳代が減っており50歳代は微増ということになっています。
女性の割合は21.4%でやはり右肩上がりに増えて来ています。
開業の理由は

自由に仕事がしたかった         56.5%
仕事の経験・知識や資格を生かしたかった 45.8%
収入を増やしたかった          41.9%

事業内容を決めた理由は、それまでの経験や技能を生かす事が出来るというのが一番多かったようです。
また業種としてはサービス業が一番多く、医療・福祉、飲食店、小売業の順になっています。
整体師やセラピストもサービス業に分類されていると思います。
開業資金は500万円未満が一番多く、また増加傾向にあります。
開業してみて困った問題として、資金繰りや顧客・販路の開拓などとありました。
全般的には独立して起業する人は増えていて、始める時は小規模で、それまでの経験や知識を生かした分野で開業しているようです。
小さく始めて大きくして行きたいという事でしょう。
資金繰りや顧客・販路拡大については、それまでの仕事とは別の業務ということかなと思います。

30年前と比べれば終身雇用という雇用形態は薄れて、会社勤めをするにしても転職をしながらスキルアップをしていくというようになって来ているんだろうと思います。
転職のハードルが下がりつつあって、その中で選択肢として起業が増えて来ているんだろうと思います。
それまでの仕事や経験を生かすというのは、当然なんだろうなと思います。

整体師やセラピストの場合は、殆どの方は経験がなく勉強を始め起業しています。
開業・起業の前に同業他店などで一定期間働いて経験を積む人が結構な割合でいるのが現状です。
私自身は開業前に整体の仕事は殆どしていませんでしたが、個人で休日などに患者さん(モニター)を診ていたことと、知人の整体院で2ヶ月ほど週1回仕事をしました。
少ない感じですが、当時はそういう人が割に多かったと思います。
最初はダブルワークで少しずつ整体を増やしていくというようなパターンもありました。

開業は40代くらいが良いかなと思います。
遅くとも50代ではやりたいと思います。
20年経った時に何歳になっているか。
どんな整体師になっているかを想像してみると良いかもしれません。
20年経てばベテランになりますが、10年だとそうも行かないと思います。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019