整体で疲れませんか?
こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。
患者さんに聞かれました。
整体やってて疲れませんか?
その患者さんの友人が旅行に行った時、旅先でマッサージを受けたそうです。
そのマッサージの方は60分位マッサージしたところで、やっとコリが出てきたので延長しませんか?と聞いたそうです。
なんだか一生懸命やってくれているので延長をお願いして90分位で終わったそうです。
多分、翌日に揉み返しが来ますけど、1日で軽くなりますと言われたようです。
言われた通り翌日は体が重く揉まれたところが痛くなったそうですが、翌日にはすっかり軽くなったそうです。
でも、そのマッサージの方は90分もやって疲れないのか?と心配になったと聞いたそうです。
90分やれば少しは疲れると思いますけど、それほど疲れるものではありません。
そもそも、やっている間中、力を込めてやっている訳ではありません。
なるべく力を使わないように、効率良く圧などが伝わるようにしています。
まして指針整体は元々力は使わない方法なので尚更です。
でも、勉強を始めたばかりの頃はそうはいきません。
体を動かしたことがない人が、スポーツを始めるようなものなので、最初は少し筋肉痛があることもあります。
でも、体が馴染んで技術が身に付けば、疲れるよりも体が楽になることの方が多くなります。
整体にしろ様々なセラピーにしろ、それをやって疲れたり調子が悪くなっているようでは続きません。
体を使う仕事なので、筋疲労は少しはありますが、逆に体は整います。
整体をやる時には、自分の体を整えて無駄を省き効率良く体を使うので、歪んでいたとしても整ってくる感覚です。
毎日何人も大変だなと思われると思いますが、実際には体を動かした心地よさと、体が整った感覚になることの方が多いですね。
コメントフォーム