整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 開脚180度

開脚180度

読了までの目安時間:約 2分

脚を180度開くにはどうすれば良いですか?
と聞かれることがあります。
どうすれば180度開くんですか?という質問です。

でもちょっと待ってと思います。

開脚180度は普通ではありません。
人は開脚180度出来るようには出来ていません。
構造的にそんなに脚は開かない。
そんなに可動域があっても一般的には使い道がないし、開きすぎると不安定になる可能性もある。
元々、開かないように出来ているものを、開くようにするのは至難の技です。

だから普通にやっていても出来なくて当たり前です。

普通は開かないものを開くようにしたいんだから、普通の努力をしていてもダメです。
普通じゃない尋常じゃない努力を続けた時にだけ、開く可能性が生まれてくるかもしれないということです。
努力をしなければ可能性はない。
普通の努力でも可能性はあまりない。
普通じゃない努力をすると、可能性が生まれるかもしれない。

そう思って努力してみて下さい。
そしたら出来るようになるかもしれない。
ということで、開脚のストレッチを幾つかあげます。
毎日やりましょう。
夏くらいには開く可能性があるかもしれません。


全然な人はまずはこんなストレッチで、股関節周りを動かすことから始めましょう。





座位で股関節ストレッチ



脚を開いて股関節ストレッチ



以下は直接的に脚を広げるものではありませんが、こう言うのもやっておくと骨盤周りが柔らかくなる。


開脚と体幹ストレッチ



開脚と体幹捻り

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019