ものごとは努力によって解決しない
ものごとは努力によって解決しない。
河合隼雄さんの本を読んでいたら出て来ました。
インド生まれの宗教家・哲学者のクリシュナムルチという人の言葉です。
なるほど確かに、そう言う事だと思います。
「報われない努力を徒労と言う」と中学二年の時に得心したことを思い出しました。
以来、ずっと心の底にありましたが、「報われない努力を徒労という」と思っているということは、努力によって結果が伴う事や問題解決することを期待しているということだったんだな、と納得しました。
問題解決は努力ではなく解決方法によって解決される。
努力は別の問題という事です。
人は努力が好きです。
努力をする事で喜びを感じる。
というとちょっと大袈裟ですが、努力をしていることで納得する部分があったり、努力をしていることで結果や問題解決を期待したり、その納得や期待で少し気分が良くなったりしています。(脳科学で言う報酬系が回るということでしょうか。)
努力は問題解決とは別の問題です。
努力はその内容や個々の作業や方法など解決策そのものではなく、それをやっている自分の気持ちやそれに臨む姿勢のことです。
結果や問題解決は気持ちや姿勢ではなく、やっている内容や個々の作業や方法がもたらします。
上手く行かないことがあって、それを一生懸命いろいろ試してやっていても上手く行かない場合。
その努力は内容や方法や作業自体が違っているのかもしれません。
努力を否定はしませんが、内容や方法や作業自体を見直すことも大切かもしれません。
コメントフォーム