整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 整体スクール » てあて整体スクールサイトのSEO対策

てあて整体スクールサイトのSEO対策

読了までの目安時間:約 3分

SEO対策って聞いたことありますか?
「検索エンジン最適化対策」のことです。

検索エンジンと言うのは、グーグルやヤフーなどインターネット上で文字列を検索する時に使うシステムの事です。
仕事をしていると、自分の仕事を知ってもらわなければいけません。
整体院だったら患者さんになるかもしれない人に知ってもらわなければいけないし、整体スクールなら生徒になるかもしれない人に知ってもらわなければいけない。
検索エンジンで整体院や整体スクールを調べた時に、上位に表示されなければ見つけられません。
その対策のことをSEOとかSEO対策と言います。

てあて整体スクールのホームページは自分で作っているので、自分で考えている部分もあるんですが、業者さんにお願いしている部分もあります。

最近、整体スクールのホームページ順位が下がって来ました。
「整体スクール 東京」で検索すると、以前は10位以内にいたんですが、最近は15位前後を行ったり来たりしています。
これだと整体学校を探している人に見つけてもらえない。
ということでSEO対策をお願いしている会社に聞いてみました。
何か自分で出来る効果的な方法はありますか?
そこで教えてもらったのが、上位表示されているサイト(ホームページ)で使われていて、てあて整体スクールのサイトで使われていない単語です。

■「整体スクール 東京」上位10サイトでコンテンツ内で使用していて、てあて整体スクール様が現状未使用の単語

「講師」   使用率100%(10サイト中10サイトが使用)
「資格」   使用率100%(10サイト中10サイトが使用)
「マッサージ」使用率90%(10サイト中9サイトが使用)
「活躍」   使用率90%(10サイト中9サイトが使用)

と、こんな感じで教えてもらいました。
講師や資格や活躍は使えそうですが、マッサージはやっていないので使えないかなと思います。
今後はこの文言がブログなどにも出てくるかもしれません。
固定ページの文言が少しずつ変わるかもしれません。
そうしたら、荒木も少しは考えてるなと思って下さい。

同業他社の整体学校や整体スクールがこの文言を使い出したら、うちのブログを読んでくれているって事でしょうか。
お互い頑張って行きましょう。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019