整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » 院長ブログ » 今日の一冊 » 

今日の一冊 【目でみるからだのメカニズム】他

読了までの目安時間:約 1分

今日は解剖学生理学の入門書です。


見やすく分かりやすいもので網羅的になっているもの。
そんな本を三冊お勧めします。
これから整体師やセラピストになろうと言う人だけでなく、ピラティスインストラクターやパーソナルトレーナーなど目指している人も、最初に読むには良い本だと思います。


今日の一冊 【 魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢が良くなるすごい本 】

読了までの目安時間:約 1分

姿勢が気になる人。
だけでなく何となく体がぎこちない。
ちょっと疲れやすい。
何かしているとダルくなる。


など、気になっている人は是非読んでみて下さい。
とにかくお勧めの本です。
今日の一冊は【魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢が良くなるすごい本】。
アレクサンダーテクニーク教師の先輩、大森しんさんが書いた本です。
この本が出た時は衝撃でしたね。
とにかく分かりやすい。
そして随所にいろいろな仕掛けがしてあります。
もちろん読んでいて分かるような仕掛けではありません。
題名にある通りフレーズを唱えるだけで姿勢が良くなり体がスッと通るような感じになります。


魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢が良くなるすごい本 >>>


今日の一冊 【 ポリヴェーガル理論入門 】

読了までの目安時間:約 1分

今日の一冊は「ポリヴェーガル理論入門」です。


自律神経系の副交感神経(迷走神経系)の新しい理論です。
セラピストや整体師、特にヒーリングやリラクゼーションを標榜するセラピストには必携の一冊です。
本当に読んでもらいたい。
書かれてある内容と言うよりは、これを読んで我々の出来ることを考えられるような一冊です。
およそどんなことが書かれているのか動画にまとめました。
ご覧下さい。


今日の一冊 【 腰痛診療ガイドライン2019 】

読了までの目安時間:約 1分

ユーチューブには少し前に上げておりましたが、こちらで紹介するのを忘れていました。


今日の一冊【腰痛診療ガイドライン2019】


整体師やセラピスト、治療家の先生は必ず持っていると思います。
これから勉強する人やまだ持っていない人は手元に置くことをおすすめします。
日本腰痛学会と日本整形外科学会が監修して、腰痛に関する論文をまとめたような本です。
世の中で常識と思われていることで、整体師や治療家の間ではそれ違うと思われていることありますよね。
そういうことの説明に使えるかなと思います。
また、確認のためにも必要かなと思います。
詳しくは動画でどうぞ。


腰痛診療ガイドライン2019

今日の一冊 【 感じてわかる! セラピストのための解剖生理 】

読了までの目安時間:約 1分

整体師やセラピストになろうか考えている人。
これからなろうと思っている人や勉強中の人。
整体師やセラピストの体の見方や捉え方に興味のある人。
人の体ってどうなっているんだろうと気になっている人。


是非、読んで下さい。
とにかくお勧めです。
動画で紹介していますのでご覧ください。


感じてわかる! セラピストのための解剖生理

今日の一冊 【 カパンディ 関節の生理学 】

読了までの目安時間:約 1分

今日の一冊は「カパンディ関節の生理学」です。
現在は題名が変わって「カパンヂィ機能解剖学」となっています。
体の構造などから動きを解説している本で三冊セット。
整体師やセラピストだけでなくパーソナルトレーナーやピラティスインストラクターは持っていると重宝する一冊です。
動画で解説しています。


今日の一冊 【アナトミー・トレイン】

読了までの目安時間:約 1分

今日の一冊は「アナトミー・トレイン」です。


整体師やセラピストなら必ず持っておいて欲しい一冊。
筋膜について書かれています。
その解説を動画でしています。


今日の一冊 【 解剖学 】

読了までの目安時間:約 1分

整体師やセラピスト、ピラティスインストラクターやパーソナルトレーナーの勉強中の皆さんに
お勧め本の紹介です。
今日は基本の一冊。
「解剖学」
柔道整復師を養成する学校で教科書としても使われています。


今日の一冊 【プロメテウス解剖学アトラス】

読了までの目安時間:約 1分

整体師やセラピスト、パーソナルトレーナーやピラティスインストラクターの勉強中の皆さんに
これからそういう仕事を考えている人にお勧めの書籍紹介動画です。
ま、ご覧になって下さい。


てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019