インスタライブの内容をまとめて頂きました。
日曜夜にやったインスタ・コラボライブの内容をまとめて頂きました。
イタリア・ミラノ近郊にお住まいの美顔/美姿勢トレーナー Mimiさんです。
荒木の知り合いではありませんが、コラボをしていただいた藤澤美子さんの関係の方です。
女性には興味の尽きない「美」を発信している方です。
1時間近くのライブ配信をコンパクトに分かりやすくまとめて頂きました。
今回の内容は「ミラーニューロンと姿勢について」でした。
藤澤さんが聞き役で荒木はアレクサンダー教師・整体師として答えました。
藤澤さんは小中学校の同級生で、四日市弁で喋るのかこちらの言葉で喋るのか。
関西弁と関東弁のチャンポンみたいな不思議な喋り方になってしまいました。
内容は自信がありますが、喋り方はご容赦下さい。
姿勢インスタライブまとめ!
https://ameblo.jp/33beauty/entry-12873798891.html
ミラーニューロンと姿勢について 〜インスタ・コラボライブ〜
【 ミラーニューロンと姿勢について 】
インスタグラムでコラボ・ライブをやります。(11/10 21:30-)
ミラーニューロンと姿勢について藤澤さんが質問をして荒木が答える形で行います。
ライブ配信のインスタアカウントはコチラ ↓
https://www.instagram.com/teateseitai/
コラボ相手は顔ダンス講師の藤澤美子さん
彼女は荒木の小学校から高校までの同級生です。
今年になって入った同窓会LINEで再開し、アレクサンダーテクニーク教師をやっているなら、いつか一緒に何か出来ると良いねと言われていました。
顔ダンスは表情筋をトレーニングする事で、若々しく美しい自分になるためのもののようです。
( 一般社団法人日本セルフリフティング協会についてはコチラ→https://self-lifting.jp )
自分で自分の体をメンテナンスするようにトレーニングして、若々しい状態でいられるのは良いですね。
彼女はその講師を続けていて、地元の三重県だけでなく毎月東京にも来て講座を行っています。
顔ダンス講師の他、ミスワールドジャパン愛知大会 ビューティートレーニング講師などもされたようです。
藤澤美子さんについて詳しくはコチラ ↓
https://self-lifting.jp/instructor/3960.html
今回はアレクサンダーテクニーク教師として質問を受ける形にします。
「ミラーニューロンと姿勢について」
興味のある方はぜひご覧ください。
インスタ・コラボライブ
日時:11月10日(日)21:30ー内容:ミラーニューロンと姿勢について
アカウント:https://www.instagram.com/teateseitai/
待ってます!

月に一度の身体の日
今日は月に一度やっているアレクサンダーテクニーク・グループレッスンの日でした。
レッスンを受けに来てくれた人(生徒さんと呼んでます)と話をしていたら、20年前からのお付き合いということがわかりました。
20年前に以前の場所にあった整体院に来てもらったのが始まりです。
10年前にアレクサンダーテクニーク教師になってからは、アレクサンダーテクニークにも何度か受けてもらいました。
アレクサンダーテクニークを受け始めてから、腰痛がなくなってしまって整体院に来る必要がなくなってしまい、結果的に月一のグループレッスンに来てくれるようになりました。
月に一度、こうやって自分の身体と向き合うのは良いですよね。
一回二回だとなかなか感じられなかったり分からなかったりすることも、毎月受けていると何となくだったり少しずつだったり分かるようになります。
ま、分かるって言っても、頭で分かるのと体で分かるのが違うってことも少しずつわかって来たりして。
そんな話をしてくれました。
アレクサンダーテクニークの個人レッスンを何回か受けてもらって、その後は腰痛もなくなったのでグループレッスンを受けてくれています。
毎回ではないですが、何ヶ月かに一度は新しい発見があって、それが面白いと言ってもらっています。
劇的に何かが良くなるというような、即効性が見える訳ではないんですけど、自分の在り方や使い方にある時ふっと気が付くのが面白かったりするようです。
自分自身もそうですが、なかなか自分の事は分かりません。
頭で分かっても体感出来無いこともあります。
体ではなんとなく分かるんだけど、頭で理解出来ない事もある。
日々、そんな事ばかり考えている訳にはいかないので、月に一回くらいはそんな時間があるのも良いと思っています。
アレクサンダーテクニーク・グループレッスンを毎月一回やっています。
だいたいは月初の日曜日10:00から12:00までです。
興味のある方は連絡下さい。
誰でもいつからでも参加出来ます。
毎月受けなきゃいけ無いってこともありません。
気が向いた時に来てみると、発見があったりします。
✅アレクサンダーテクニーク・グループレッスン >>>
クラニオアドバンスコース 開催します。 (12月13日)
クラニオの上級コースを12月に東京で開催します。
これまでにクラニオ入門講座を受講していて、30名以上の施術をしている事が条件です。
(自己申告で構いません。)
アドバンスのテクニックはとてもシンプルで単純で軽いものなので、人の体に触れていない人だと、受講されても使えないだろうと思います。
約2ヶ月ありますので、駆け込みでも良いので施術して参加下さい。
入門コースと合わせて60分くらいの施術が出来るようになります。
クラニオ アドバンス・コース
日時 : 12月13日(金) 10:00〜14:00(休憩あり)場所 : てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
料金 : 24、000円 リピート12,000円
条件 : ①クラニオ入門セミナー受講済み
②30人以上施術済み
申込 : mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

持物 : 手ぬぐい、バスタオル 各1本
備考 :
イントロセミナー受講者でも30人以上クラニオをやっていない人は受講ができません。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
内容 :
・アドバンス・コースの内容(今回)
1.後頭顆解放
2.蝶形骨解放
3.前頭骨解放
4.頭頂骨解放
5.顎関節(TMJ)解放
6.CV-4テクニック(静止点テクニック)
※全て頭蓋骨に対するテクニックです。
・イントロ・コースで行った内容(今回は手順を確認します。)
1.下肢内旋(仙腸関節調整)
2.骨盤調整
3.隔膜解放(横隔膜、胸郭出口)
4.頸静脈孔解放(側頭骨、後頭骨)

アレクサンダーテクニーク 10月のグループレッスン
こんにちは。
毎月やっているアレクサンダーテクニーク・グループレッスンの日程について、10月のお知らせをします。
アレクサンダーテクニーク・グループレッスン
日時:10月13日(日)10:00ー12:00場所:てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
料金:3,000円
問合:teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
今年は毎月テーマを決めて開催しています。
10月のテーマは「腕のマッピング」「体の中からのサポート」です。
マッピングはボディマッピングとも体の地図とも言いますが、簡単な解剖学を使って体のイメージを再確認する事です。
いつもと認識が変わると、体の動きや使い方が変わる事があります。
スムーズに楽に動けるようになったりします。
体の中からのサポートは、アレクサンダーテクニークで言うディレクションに似た感覚を感じてみるワークです。
カナダのアレクサンダー教師でピラティスインストラクターの、スーザン・シンクレアさんのやっているワークで、荒木も好きで体の確認に使う事があります。
誰でも参加出来ます。
全く初めての方も問合下さい。


クラニオ入門講座でした!
クラニオ入門講座を開催しました。
参加された4名の皆さんお疲れ様でした。
今回は整体勉強中の方だけでなく、アレクサンダーテクニーク教師や作業療法士の方も参加されて、なかなか濃い内容となったと思います。
普段から人に触れる仕事をされているだけあって、疑問点や質問も現場を経験していないと出てこないようなものでした。
入門講座の内容で20分から30分の施述が出来ます。
危険のない安心して出来る施述なので、どんどん練習して経験値を上げていってもらいたいと思います。
クラニオは頭蓋仙骨療法と言われ、脳脊髄液の流れを整える事を念頭に行っています。
今回は仙腸関節の調整、骨盤の調整、腹腔と胸腔の調整、側頭骨の調整という5種類の手技でした。
どれもソフトで強い刺激はありませんが、受けているクライアントさんの自律的な動きを見逃さないように、手を添える方法です。
また、年内にも企画したいと思います。
入門で出来る施述を30人以上経験すれば、アドバンスコースもあります。
身の回りの方やクライアントさんに使ってもらえたらと思います。
荒木靖博による「初めてのアレクサンダーテクニークWS@名古屋」
アレクサンダーテクニークの入門ワークショップを名古屋で行います。
全く初めての人、興味はあるけど受けたことがない人、体の使い方を知りたい人。
自分自身の使い方に対する、他とは違うアプローチを体験して下さい。
姿勢が良くなる。
体の使い方が楽になる。
楽器演奏しやすくなる。
ダンスの癖が抜けた。
声が出やすくなる。
歩くのが気持ち良い。
アレクサンダーテクニークは色々な言われ方をします。
まだまだ日本ではメジャーではありませんが、知っている人は知っている、”体”の使い方の指導法です。
FMアレクサンダーさんという方が”発見”したと言われる、自分自身の使い方です。
アレクサンダーさん自身が上手く行かないことがあって、その原因や対処法を研究しているうちに見つけたものだそうです。
難しいことはしません。
アレクサンダーテクニークの自分や体の使い方に対する考え方、ハンズオンワーク(手で触れます)、時間があればアクティビティ(実際の動作で試す)などやります。
グループ・レッスンなので他の人の変化や動きも見ることが出来ます。
名古屋で開催します。
お待ちしています。
荒木靖博による「初めてのアレクサンダーテクニークWS@名古屋」
日時:10月22日(火) 19:00から20:30場所:名古屋市短歌会館 1階集会室
愛知県名古屋市中区錦2-13-22(地下鉄伏見駅1分)
料金:8、000円
問合:mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT


コア・ストレッチ インスタライブやります!
背骨を中心に体の芯を緩めるストレッチ。
コア・ストレッチ
9月16日(月祝)17:30からインスタライブやります。
お時間あったら見ながら一緒にやってみて下さい。
当然ですけど、無料です。
インスタ・アカウント >>> https://www.instagram.com/teateseitai/
ただ、一人でやっているので、最初と途中で少し話すだけで、殆どはダラダラ流しているだけになると思います。
床の上でゴロゴロしているので、何やってるか分からないかもしれませんが、真似するだけでも面白いですよ。
ポイントは脱力。
無理に引っ張るのではなく、自重を使って関節を一つ一つ動かしていく。
地味な動きですが、体の芯(コア)が動くので、全体的に緩みます。
インスタライブ 9月16日(月祝)17:30から
https://www.instagram.com/teateseitai/こんな感じのストレッチです。
クラニオ入門講座 受付中
5グラムタッチ。
軽く触れているような手技なのに全身が整う。
患者さんへの負担も少なく、術者・セラピストの負担も少ない。
クラニオ(頭蓋仙骨療法)の入門講座を行います。
脳や脊髄といった中枢神経は、頭蓋骨と脊椎・仙骨に保護されています。
その中枢神経の周りにあるのが脳脊髄液で、この流れを整えるのがクラニオです。
背骨と頭(頭蓋骨)の歪みと動きを整えることで、全身の調子を穏やかに改善させる効果が期待出来ます。
入門講座の手技は5つ。
・脚から仙腸関節を整える方法
・骨盤の捩れや歪みを整える方法
・腹腔の動きを整える方法
・胸腔の動きを整える方法
・頭蓋骨の緩みを整える方法
3時間のコースを受けると、トータルで20分から30分程度の施述が出来るようになります。
整体師やセラピストの方のスキルアップの一つとしても、家庭での健康管理にも使えます。
このコースを終了すると、アドバンス(上級)コースも用意されています。
アドバンスでは頭蓋に対しての手技を学びます。
クラニオ入門講座
日時:9月29日(日) 9:00〜12:00場所:てあて整体スクール 東京校
東京都練馬区東大泉 5−27−18ーA
料金:一般 18,000円 スクール生・卒業生 9,000円
リピート受講 3,000円
申込:teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT

子供のためのアレクサンダーテクニークWS始めます。 (9/22)
ダンスやバレエ
ピアノやバイオリン
姿勢が気になるなど
子供の体が気になる
アレクサンダーテクニークは自身の使い方のワークです。
知らないうちに身についてしまった癖や習慣を、手放すことが出来たら。
今よりも楽に体を使え、今よりも楽にダンスやバレエ、ピアノやバイオリン、姿勢が良くなるかもしれません。
小学生を対象にアレクサンダーテクニークのワークショップ(WS)を企画しました。
初めての子供向けWS企画なので、初回限定の割引があります。
ダンスやバレエ、ピアノやバイオリンの時の姿勢が気になるお子さん。
姿勢や普段の体の使い方が気になるお子さん。
親御さん同伴で参加出来るワークショップです。
アレクサンダーテクニークは欧米のパフォーミングアーツ系教育機関では必須科目となっています。
英国ロイヤルアカデミーにもアレクサンダールームがあるくらい。
俳優さんやバレエダンサー、楽器演奏をする人などが受けています。
問合などお待ちしています。
注意:ハンズオンワークという手法でお子さんの体に触れる事があります。
肩口や首や頭、脇や腹などです。
触れられたくない場合は、事前におっしゃって下さい。
全てが触れるワークという訳ではありませんが、体を動かす時の補助などに触れる時はご容赦下さい。
絶対に触れられたくない場合は、参加はご遠慮頂ければと思います。
子供のためのアレクサンダーテクニークWS
対象:小学生日時:9月22日(日)9:30から11:00
場所:てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
(西武池袋線大泉学園駅8分)
料金:
同伴の親御さん1人は無料
定員:4名
注意:お子さんの体に触れる事があります。
嫌な場合はお知らせ下さい。
当日にも確認します。
問合:teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT



