整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » コースと授業料

コースと授業料

てあて整体スクールの授業料には入学金や認定料が含まれています。
また入学から卒業までの全授業と、在学中のリピート受講の金額が含まれています。
卒業まで安心して何度でも授業に出て、技術と知識を身につけて下さい。


整体師養成本科


開業や副業・兼業として整体を仕事にするためのコースです。
力を使わない指針整体とボキボキしない骨格調整・筋肉調整を学びます。
解剖学やカラダの地図、アレクサンダーテクニークなど、患者さんの体の見方や捉え方、考え方も学ぶことが出来ます。
女性や高齢者にも安心して受けてもらえる整体で、直接患者さんに喜んでもらえる整体師になれます。
また、力を使わない無理をしない整体は、長く続けることの出来るスキルです。
最短6ヶ月で卒業することも出来ますが、多くの方は無料リピート受講で何度も繰り返し練習してから卒業しています。

名古屋授業1・てあて整体スクール

カリキュラム
・指針整体
・骨格調整、筋肉調整(マッスルエナジーテクニック)
・症例別
・解剖学(オンライン動画)
・ストレッチ指導法
・姿勢・歩き方
・アレクサンダーテクニーク
・カラダの地図
・触診

授業時間
・24回+リピート受講無制限

※最短6ヶ月
※授業は納得行くまで何度でも無料リピート受講出来ます。
※整体師の法律問題、開業講座は個別無料で受講出来ます。

授業料  554,400円(税込) 
※コース新設に伴い新入生応援キャンペーン開催中に限る(2024年内)

通い方
授業は毎週金土日にあるので、どの曜日に通うか決めて通い始めて下さい。
出席出来ない時には別の曜日にも出席出来ます。
仕事のない日、休日に毎週一回、将来のための時間を作って下さい。

金曜コース 10:00〜13:00
土曜コース 10:00〜13:00
日曜コース 10:00〜13:00
※第一日曜だけは12:00-15:00


骨格調整専科


ボキボキしない骨格調整と筋肉調整だけを学ぶコースです。
主にマッスルエナジーテクニック(MET)という手技を身につけてもらいます。
METは力を使わないボキボキしない、患者さんの力を利用して骨格調整と筋肉調整を行う手技です。
安心して使えて、他の療法との相性も良い手技です。

骨格調整16045・てあて整体スクール

カリキュラム
・骨格調整、筋肉調整  全4回(16時間)

実施月
2月・3月・4月・8月・9月・10月

授業料   92.400円(税込)

通い方他
てあて整体スクールの骨格調整の授業に参加して頂くことで履修していただきます。
また、終了時には終了証と記念品をお渡しし、卒業後は専科卒業生として登録されます。
本科に編入したい場合は、授業料の差額で編入することが出来ます。
1回1000円でリピート受講出来るので、卒業後も通って技術をブラッシュアップして下さい。


オンライン講座・動画販売

てあて整体スクールの解剖学授業の内容を、オンラインで見ることが出来るようになりました。
整体師やセラピスト以外に、一般の方も解剖学オンライン講座の動画を購入して見ることが出来ます。
購入の方には解剖学のテキスト(PDFデータ)をプレゼントします。
セラピストではない方でも、体に興味のある方などご連絡お待ちしています。

1)解剖学オンライン動画 ・・・ 33,000円(税込) (卒業生 22,000円 税込)

詳細は解剖学オンライン講座・動画販売ページ >>>

また、スクール生・卒業生限定で以下の動画を販売しています。

1)指針整体動画 ・・・ 19,800円(税込)
2)実践MET動画 ・・ 19,800円(税込)
3)両方購入の場合 ・・ 29,700円(税込)


見学申込

授業の見学や指針整体の体験をする事が出来ます。
お名前とメールアドレスと希望日を記入したら、確認欄をチェックし送信ボタンを押して下さい。
折り返し確認のメールを送ります。
お待ちしてます。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

見学希望日(必須)

連絡欄

フォームを入力したら「確認」にチェックを入れ、
最後に「送信」ボタンをクリックして下さい。

確認


てあて整体スクール 東京校
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail:teate@nifty.com
tel:03-3922-7230
LINE:https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR ※LINEからも申し込み出来ます。

 

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019