【 ストレッチと姿勢と歩き方(仮) レッスン 】
火曜日に今年最後のコア・ストレッチ教室をやりました。
体の歪みが気になると言うことだったので、歩き方と姿勢を見て、脊椎(背骨)や股関節の動きを出すことを考えました。
終わって歩き方と姿勢を見ると、ほとんど真っ直ぐ。
歪んでいた体幹も左右対称で歩くのも真っ直ぐ歩けるようになりました。
実は最近あまり人数が集まらず、ちょっと方向性を考えていたところだったので、コレダ!と思いましたね。
来年からの内容が決まりました。
やることは大きく変わりませんが、目的を少し変えます。
ストレッチと姿勢と歩き方(仮)
・床の上でのコアストレッチ
・歩き方やステップ
・ハンズオンワークと指導
目的は体の歪みや歩き方を自然なものにすること。
床の上でするコアストレッチは今まで通り。
ただし参加された方の調子を見て内容をアレンジしていく。
歪みや硬さを整えていくような内容に。
歩き方やステップは次の段階。
簡単なステップを使って体の歪みを整える。
左右対称の動きですね。
そしてハンズオンワーク。
ハンズオンワークはアレクサンダー・テクニークの手法の一つです。
手(ハンド)で触れる(オン)ことで、自分の体に気づく手助けをしています。
そして自分(触れられた方)の体の本来の伸びやかさを思い出してもらう。
そうやって治そうと思わなくても自然に姿勢や体が整っていくような内容にします。
当面、1月から数ヶ月はその内容で募集します。
名称は(仮)です。
おっ!?と思った方は早めにお申し込みを。
【 ストレッチと姿勢と歩き方(仮)・東京 】
日時 : 2018年 1月23日(火)19:00~20:30
場所 : ホール DOZ(六本木駅7分・EXシアター裏)
http://www.j-kon.com/~martha-rinoie/doz.html
料金 : 2000円 (3月までの料金です。)
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
【 ストレッチと姿勢と歩き方(仮)・名古屋 】
日時 : 2018年 1月16日(火)19:00~20:30
場所 : 名古屋市短歌会館(伏見駅1分)
http://www.homex.jp/tanka/access/access.htm
料金 : 2000円 (3月までの料金です。)
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
※料金は3月までは2000円でやってみます。
内容を踏まえて4月以降は値上がりの可能性ありです。
よろしくお願いします。
手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>
コア・ストレッチ教室 お試し月間
10月と11月のコア・ストレッチ教室はお試し月間として60分1000円で受けることが出来ます。
始めての方やちょっと腰が引けてる方は、試しに受けてみませんか。
床の上でゴロゴロするストレッチ(運動)です。
コンテンポラリー・ダンスのフロアエクササイズをアレンジしています。
解説しながらやっていくので全く始めての方でも大丈夫です。
この機会にぜひどうぞ。
【 コア・ストレッチ教室 】
名古屋 : 11月14日(火)19:00~20:00
於 名古屋市短歌会館2階(伏見駅1分)
名古屋市中区錦 2-13-22
http://www.homex.jp/tanka/access/access.htm
参加費 1000円
東京 : 11月21日(火)19:00~20:00
於 六本木ホールDOZ
港区西麻布 1-5-11 松柏堂2階(六本木 EXシアター裏)
http://www.j-kon.com/~martha-rinoie/doz.html
参加費 1000円
手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>
コア・ストレッチ教室 お試し月間!
コア・ストレッチ教室のお知らせです。
11月12月はお試し月間として60分1,000円で多くの方に受けて頂きたいと思います。
1コインならぬ1ビルレッスンです。
名古屋でも東京でもやります。
お待ちしています。
コア・ストレッチはあら木の造語。
身体の芯から緩めるストレッチです。
ストレッチとは言えゆっくり引っ張るストレッチとは違い、床の上でゴロゴロ動くことで関節周りの筋肉を緩めていきます。
無理なポーズがなく床の上なので安全に安心して伸びていくことが出来ます。
初めての方でも長くダンスをやっている人でも大丈夫。
内容的にはコンテンポラリーダンスのフロアエクササイズを応用しています。
どんどん来てくださいね。
コア・ストレッチ教室@東京
日時 : 11月21日(火)19:00~20:00
場所 : ホール DOZ (六本木駅7分)
港区西麻布 1-5-11
料金 : 1,000円 ←
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
コア・ストレッチ教室@名古屋
日時 : 11月14日(火)19:00~20:00
場所 : 名古屋市短歌会館 (伏見駅1分)
名古屋市中区錦 2-13-22
料金 : 1,000円 ←
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
コア・ストレッチ教室@名古屋 【7月20日】
いつもどんなストレッチしてますか?
開脚したり。
前屈したり。
反ったり。
ぎゅうぎゅう押してばっかりじゃないですか?
ストレッチは痛い思いしないと伸びないと思ってませんか?
その発想捨てましょう!
コア・ストレッチは床の上でゴロゴロしながら体を緩めていくストレッチです。
家でダラダラしている時でも出来るんですよ。
とは言え内容までダラダラしている訳ではありません。
コンテンポラリー・ダンスのフロアエクササイズを取り入れた、きちんとしたストレッチ方法です。
ゆっくり引っ張るスタティック(静的)ストレッチではないので、動きの中で伸びていくストレッチです。
骨を意識して関節を一つづつ動かすストレッチ。
やってみましょう。
待ってます!
【 コア・ストレッチ教室@名古屋 】
日時 : 7月20日(木)19:00~20:30
場所 : 名古屋市短歌会館 2階和室大(伏見駅1分)
http://www.homex.jp/tanka/access/access.htm
料金 : 2,000円(当日精算)
問合 : teate@nifty.com
備考 : 着替えと飲み物を持って来てください。

整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >@>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>
コア・ストレッチ教室でした。
昨夜はコア・ストレッチ教室でした。
参加4名。
程よい人数でユルユル体を緩めて行きました。
コア・ストレッチは床でゴロゴロしながら体を緩めていく動的なストレッチです。
コンテンポラリー・ダンスのフロア(床)エクササイズを元にアレンジしたものです。
いろいろと種類がありますが、気をつけていることが幾つかあります。
「表層筋に力を入れない。」と言うことと、「骨を一つ一つ動かす。」こと「自分の体重を使うこと。」です。
なるべくですけど気にするようにしています。
特に太ももの前の筋肉や腹筋と呼ばれている筋肉などです。
外から見て分かる大きな筋肉を使うと、せっかくストレッチしたのに筋肉がモリッとしたりしますから。
なるべくコアの筋肉を使って自分の体重でストレッチしていくようにしています。
内容はいつも同じと言う訳ではありません。
参加した人の要望を聞いたり様子を見たりして変えています。
昨日は始めての方が二人いたので、なるべく単純なものを選んでやりました。
毎月一回ずつ、東京と名古屋でやっています。
次回、名古屋は5月18日(木)、東京は5月23日(火)です。
いずれも19:00から2000円で参加することが出来ます。
( https://teate.co.jp/corestretch )
東京の会場はこんな感じ。
六本木駅からは7分ですが、ちょっと分かりにくい。
テレビ朝日・EXシアターの裏通りにあります。
名古屋は栄駅からも歩ける、伏見の短歌会館です。
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >@>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>
14日から17日は名古屋にいます。
2月14日から17日は名古屋にいます。
名古屋で整体スクール、整体院、コア・ストレッチ教室、チャコットさんでアレクサンダー講座をやります。
整体の予約は殆ど一杯です。
すまぬすまぬ m(_ _)m
どうしてもという方は連絡ください。
ひょっとして空きが出るかもしれません!
期間中の居場所です。
【 てあて整体スクール 名古屋教室 】
愛知県名古屋市東区葵 3-14-20
2階 整体ハスハナ内(千種駅1分)
teate@nifty.com
03-3922-7230
※ スクール無料見学受け付けてます。
【 コア・ストレッチ教室 名古屋 】
愛知県名古屋市中区錦 2-13-22
2階和室大 (地下鉄伏見駅1分)
teate@nifty.com
03-3922-7230
※ ストレッチ教室申込受け付けています。
スクール問合せ
スクール見学や資料請求が出来ます。
以下のフォームからどうぞ。
[contact-form-7 404 "Not Found"]
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>
コア・ストレッチ
コア・ストレッチ教室のページを作りました。
今月も名古屋(2月15日)と東京(2月21日)で開催します。
カラダの芯を緩めたい人
上半身が硬い人
股関節を緩めたい人
とにかく硬い人
ゆっくりストレッチしたい人
たまには床でゴロゴロしたい人
待ってます。
コア・ストレッチ教室
名古屋 : 2月15日(火)19:00~20:30
東京 : 2月21日(火)19:00~20:30
詳細 : https://teate.co.jp/corestretch
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク(チャコット名古屋スタジオ) >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・名古屋 >>>大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>
ストレッチのポイントは力を抜くことです。
昨日はコア・ストレッチ教室でした。
体が硬いと言うダンサーさんでしたが、普通の人よりは柔らかい。
何もしなくても開脚180度いく人が羨ましいと言っていましたが、実際は柔らかい人よりも硬い人の方が良いところもあります。
硬い人は緩めれば良いんですが、柔らかい人は固めるのが実に難しい。
硬い人はジャンプ力などがありますが、柔らかい人は軸が取れなかったりすることもある。
人によりますけど、自分の特徴を欠点と捉えるか長所と捉えるかは考え方次第です。
ストレッチのポイントは力を抜くことです。
ストレッチで力いっぱい引っ張っていても、結局は筋肉に力が入ってしまうことになって逆効果になることがあります。
脱力出来るようになれば自重でストレッチが出来るようになる。
そのためには先ず筋肉の温度を上げること、そして関節を動かしていくことです。
てあて整体スクールのコア・ストレッチ教室はコンテンポラリー・ダンスのフロア(床)エクササイズを取り入れたもので、床の上でゴロゴロしながら筋肉を緩めていきます。
床に寝ているので、立つための力が必要ない。
おかげで脱力がしやすくなります。
手足を床につけたまま動くだけで、いろいろなところがストレッチされて来ます。
毎月東京と名古屋で1回ずつやっています。
体を緩めに来て下さい。
【 コア・ストレッチ教室 】
東京 : 2月21日(火)19:00~ ホール DOZ
名古屋 : 1月17日(火)19:00~ 名古屋市短歌会館
問合 : teate@nifty.com 03-3922-7230
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 募集中 !! >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>
コア・ストレッチ教室 1月10日
新年早々にコア・ストレッチ教室があります。
カラダの芯から緩めるストレッチは、グイグイ引っ張るストレッチと違い動的なストレッチ。
体を動かしながらコア(深層筋)を緩めます。
床の上でゴロゴロ動きながらなのでとても安全でラクチンです。
お待ちしています。
■コア・ストレッチ教室
日時 : 1月10日(火)19:00~20:30
場所 : ホール DOZ(六本木駅7分)
港区西麻布 1-5-11
http://www.j-kon.com/~martha-rinoie/doz.html
料金 : 2,000円
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 募集中 !! >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>
今年最後のコア・ストレッチ教室
20日(火)は今年最後のコア・ストレッチ教室です。
柔らかな体は代謝を上げ、体の調子を良くするとも言われています。
コンテンポラリーダンスのフロア(床)エクササイズを取り入れた不思議な運動です。
床の上でゴロゴロすることで、体の芯にあるコア・マッスル(深層筋)にアプローチ。
床の上ので転ぶこともなく、安心して緩めていくことができます。
六本木駅7分のヒノキの床のスタジオでおまちしています。
コア・ストレッチ教室@六本木
日時 : 12月20日(火)19:00~20:30
場所 : ホール DOZ
港区西麻布 2-5-11 2F
http://www.j-kon.com/~martha-rinoie/doz.html
料金 : 2,000円
問合 : teate@nifty.com
03-3922-7230
※ ドタ参 歓迎
先日の名古屋でのコア・ストレッチ。
人数が多かったのでいろいろ遊んでみました。
待ってます!
整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師の独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>手技 WS セミナー
骨格調整専科 募集中 !! >>>アレクサンダー・テクニーク
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>
ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
大人バレエな皆さんのテキスト
今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方 >>>35歳からのバレエ入門 >>>>>