整体師になるには
整体師になるには幾つかの方法があります。
整体学校や整体スクールに行く。
整体院やどこかの先生に弟子入りして修行する。
ただ、今となっては殆どの人は整体学校やスクールに行くことになると思います。
修行をしてというような方は本当に少なくなったと思います。
弟子を取る先生も修行に入る人も減っていると思います。
整体学校や整体スクールと言っても幾つか種類があります。
先ず整体を教えている学校だけでなく、最近は理学療法士の先生や柔道整復師の先生が整体師として開業される事もあります。
整体を教えている学校にも種類があります。
手技によって様々な学校があるし、規模によっても様々あります。
通信やオンラインで指導している学校もあります。
どの学校やスクールで学ぶのが良いんでしょうか。
参考のため学校の種類についてざっくり説明してみます。
先ず規模の違いがあります。
大きな学校と小さな学校です。
最近は小さな学校は減っていると思いますが、今でも個人でスクールをやっている先生はいます。
(てあて整体スクールもそういうスクールの一つです。)
大きな学校は指導する先生が多くいるのが普通です。
何人もの先生から学ぶことが出来ます。
同じ手技を学ぶこともありますし、違う種類の手技を学ぶ事もあります。
また、規模が大きいので分校が幾つもあり、通いやすい学校があります。
施設が充実しているという事もあります。
手技が一般的なもののことが多く、就職に向いている可能性が高いのが大きな学校の特徴です。
小さな学校はマンツーマンに近かったり、指導する先生が現役の整体師だったりします。
現役の先生の場合、指導している手技は実際に臨床で使っているものです。
また今の世相を反映した患者さんの情報(体の状態など、個人情報以外)を知ることが出来ます。
指導している手技は実際に臨床で使っているものです。
一般的な手技を教えている場合もありますが、てあて整体スクールのように独特の手技を指導していることもあります。
開業する場合などは差別化に繋がる利点があります。
骨格調整を指導しているスクールとそうでないスクールがあります。
法律的なことを考えれば、個人的には骨格調整を学んでおく必要があると思います。
骨格調整の方法については様々手技があるので、一概に言えませんが、筋肉を緩める手技とは別に独立したカリキュラムがあるかどうかを調べると良いかと思います。
大きな学校にするか小さな学校にするか。
まず自分の目で見て確かめるのが良いと思います。
実際にスクールに行ってみて、その学校で教えている手技を受けてみて。
その手技が効果がありそうだと思えるのか、自分にも出来そうだと思えるのか、やってみたいと思うのか。
体感することです。
卒業生がどうなっているかも大切ですし、就職先が沢山あるかも大切だと思います。
でも、実際に学んで身につけるのは自分です。
自分の身につけて、卒業後はその手技で仕事をしていく。
そう思える学校を選んで下さい。
てあて整体スクール 生徒募集しています。
てあて整体スクールでは整体師になりたい方、手に職をつたい方、体を調整する技術・スキルを身につけたい方、自分や家族や仲間の健康が気になる方を、生徒さんとして募集しています。
スクールに入学するかどうか検討している方は一度見学にいらして下さい。
てあて整体スクールで教えている指針整体とマッスルエナジーテクニック(骨格調整の手技)は他にはなく、かなりユニーク(独特)な手技です。
指針整体は押さない揉まない体重をかけない、代わりにトントンと軽い刺激を全身に入れていく方法です。
手技の特徴は「引く」こと。
普通は押圧というくらいで、指や手の平で押し込んでいくものですが、真逆の方向にアクセントを置きます。
また、マッスルエナジーテクニックはぼきぼきしない骨格調整です。
筋肉の持っている独特の性質を使って、関節を動かしたり筋肉を緩めたりします。
現在、通っている方々は働く女性や男性で、土日の休日の1日を授業に充てています。
少し変わった手技という事もあり、今まで全くやったことがないという事もありで、最短半年のコースを1年くらいかけて卒業される方が殆どです。
今は日曜の生徒さんが多く、土曜と月曜の生徒さんは数名でやっています。
どちらにもメリットはありますが、土曜月曜だと少しゆったり授業を受けられます。
授業見学や整体の体験は、自分が通う可能性のある曜日が良いと思います。
通学時間はどれくらいかかるのか、生徒さんはどんな人たちなのかも確認した方が良いでしょう。
見学に来たら整体の練習を受けてもらいます。
触診くらいは教えますので一緒にやってもらいます。
質問は生徒さんにも荒木にも何でもして下さい。
不安や疑問が残ったままでは、検討することも出来ませんから。
7月も見学など受け付けています。
毎週、土日月。
名古屋は26日から29日までです。
ご希望のある方は以下のフォームからどうぞ。
連絡お待ちしています。
説明会・授業見学フォーム
名前・メールアドレス・希望日と、東京・名古屋の別を備考欄に記入ください。最後に備考欄の下の確認欄にチェックを入れたら送信して下さい。
メールでの申込
tea@nifty.com7月の授業日
東京 :9・10・11日、16・17・18日、23・24・25日、31日名古屋:26・27・28・29日
整体学校の選び方
整体学校・整体スクールの選び方にもいろいろありますけど、幾つか押さえておきたいポイントがあります。
手技が気に入るのか
その整体学校や整体スクールで教えている手技が気にいるのかどうかです。効果があると思えるというのはもちろんですが、それ以上に気にいるかどうかがポイントです。
身につけた手技は卒業後、開業したり就職したり仕事にする時に自分で使う手技です。
ひょっとしたら、いやたぶん一生付き合っていく手技になります。
その手技が「あんまり気に入らないけど効果がある」というのでは、手技に対して信頼がおけず、患者さんにもその態度(知らず知らず、無意識)が出てしまいます。
だから先ずは受けてみて、これはやってみたいと思えるかどうかを感じて下さい。
先生は大丈夫そうか
先生が大丈夫そうかも同じように大切です。効果があって気に入った手技を学ぶにしても、嫌な感じの先生からは学ぶ事ができません。
通学して毎回、顔を合わせて勉強する訳ですから、好きになる必要は無いかも知れませんが、少なくともある程度信頼が置けそうかどうかは大切です。
他の生徒さんの様子はどうか
生徒さんは楽しそうか。あるいは生徒さんは真面目に勉強していそうか、というのもポイントです。
生徒さんの態度はその整体学校や整体スクールの校風のようなものを表します。
業界や同業者に批判的な話が多い場合は、教えている先生やその学校がそういうスタンスなのかも知れません。
また、一緒に勉強出来そうかどうかもポイントですね。
一定期間は一緒に学ぶわけですから。
距離的に通えるのか
これ意外に大切です。大丈夫と思っていても、今まで通った事のない場所に行くわけですから、ちゃんと通学出来るかどうかは前提です。
ちょと遠いと思っても、電車やバスの中で勉強出来そうなら良いかも知れません。
逆に意外に近いんだけれど、乗り継ぎが多くて面倒になるかも知れません。
自分が通う曜日や時間に見学をしてみて確認すると良いと思います。
卒業後のアフターフォローはどうなってるか
卒業後は開業したり就職したりします。そのフォローが出来ているかどうかもポイントです。
開業講座があったり質問や問い合わせの窓口があるかどうか、聞きやすいかどうかもチェックしておくと良いと思います。
また、殆どの整体学校やスクールで求人情報など持っていますが、あまり小さな学校だと難しいかも知れません。
てあて整体スクールの手技は開業に向いている手技で、就職には向いていません。
指針整体で就職できることはありませんが、就職先は紹介します。
求人情報もありますし、一緒にも探します。
荒木は開業する前、大手整体学校で就職・開業担当をしていたので、業界情報にも詳しく探し方も知っています。
自分の目的と合ったカリキュラムか
整体を勉強して卒業したら、開業したり就職したりします。就職は目的になるかも知れませんが、開業は目的ではありません。
開業して何をするのかがポイントです。
ワンオペ家事育児で疲れている女性を癒したいのか、スポーツの故障をみたいのか。
腰痛や肩こりに特化した整体院を開業したいのか。
地域の方々が集まれる場所を作りたいのか。
普段の健康をワンランクアップさせて欲しいのか。
姿勢や歩き方などアドバイスの出来るセラピストになりたいのか。
それぞれの目的を達成するために、開業という手段があります。
自分の最終的な目的にあった内容が勉強できるのか、それに役立ちそうなのか。
これも学校選びのポイントになります。
学校選びはなかなか難しいところもあります。
でも、やっぱり自分にあっているかどうか、は一番のポイントだと思います。
一定期間勉強することになるので、見学をして良い感じかどうか。
まずはそこを感じるところからと思います。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5−27−18ーAteate@nifty.com
03-3922-7230