力を使わない整体で整体師になる。
整体はある種の肉体労働です。
力一杯に患者さんを押したり、ボキボキ骨格調整をしたりするということではありませんが、自分の体を使って相手に影響を与える仕事です。
多くの整体では力を使って筋肉を緩めたり、筋肉や骨格のバランスを取ったりします。
だからどうしても整体師は力がいるとか、重労働だというイメージがあります。
でも、てあて整体スクールの手技は力を使いません。
ボキボキもしません。
指針整体は全身にある経絡を、順番に指で刺激を入れて行きます。
トントンと軽い刺激を入れていくだけなので、押したり揉んだり体重をかけることはしません。
強く押さないので指が壊れることもなく、練習を始めた最初は体が少し疲れますが、慣れてしまえば体力は使わない手技です。
マッスルエナジーテクニックは骨格調整と筋肉調整の手技です。
ボキボキしない調整方で、筋肉の持っている元々の性質を使って緩めたり調整したりするので、強く押したりボキボキしたりしません。
指針整体もマッスルエナジーテクニックも、こんなんで効くの?と最初は思うかも知れません。
それくらい軽く優しくやって行きます。
でも終わってみると、体がポカポカし軽く動きやすくなっています。
ちょっと不思議な感じすらあります。
力を使わない整体で整体師なるなら、てあて整体スクールへどうぞ。
授業見学や整体の体験など受け付けています。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5−27−18ーAteate@nifty.com
03-3922-7230