整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

視覚トリップ展

読了までの目安時間:約 2分

外苑前にあるワタリウム美術館でやっている『視覚トリップ展』に行って来ました。
5月15日で終了しているはずのところ、好評につき6月26日まで延長しているとのこと。
確かに。
とても面白い展示でした。
今回は一回だけしか観に行きませんでしたが、ワタリウム美術館には展覧会毎にパスポートチケットのようなものがあって、何度でも観に行くことが出来ます。
2割程度割高ですが、何度も見られるのはとてもお得。
外苑前は青山や国立競技場回りなど散歩にも良い場所です。
たまにはどうでしょう。


視覚トリップ1

今回も現代美術の作品ばかりでしたが、知っているようで知らない作家さん達と、誰でも知っているような作家さん達。
観た事のあるような作品もあり、初めて目にする作品もありました。
個人的にはナムジュン・パイクさん、さわひらきさん、河原温さん、有馬かおるさんの作品が面白かった。
そして、アンディウォーホルの初期のドローイングやキースヘリング来日時の作品なども当然面白く観ました。


視覚トリップ2

視覚トリップ3

視覚トリップ4

視覚トリップ5

視覚トリップ6

視覚トリップ7

ワタリウム美術館
東京都渋谷区神宮前3-7-6
http://www.watarium.co.jp

ワタリウム美術館

読了までの目安時間:約 2分

【 生きている東京展 】

ワタリウム美術館で開催されている展覧会を観に青山まで行ってきました。
ワタリウム美術館は主に現代美術の展示をする小さな美術館です。
夏位にクラウドファンディングを始めていて、それに参加。
せこいとは思いましたが、Tシャツとバッグと入場チケットを頂きました。
今回はそのチケットで観に行きました。


ワタリウム1

ワタリウム2

展示の中に寺山修司さんのものがあり、75年位の荻窪辺りでの野外演劇(今でいうインスタレーション的なもの)の映像がありました。
バスを待つ観客女性の一人が、taka-Qのロゴ入りの紙袋を持っていて、それがずっと写っていたのを発見。
なんだかとても懐かしく思ってしまいました。
観終わって近くの美術系写真集本屋さんやお洒落花屋さんを冷やかしながら、原宿まで散歩。
原宿ではマークジェイコブズの本屋!?がありました。


外苑の書店

外苑の花屋

ダラ灰

まーくジェイコブズの本屋で山口小夜子さんを発見して、70’sの原宿写真集を買ってしまいました。


マークジェイコブズ

70’s写真集

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT
カテゴリー
おもてなし規格認証2019