整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

【 初めてでも出来る自宅サロンの始め方 】 〜副業・セカンドキャリア応援 無料セミナー

読了までの目安時間:約 4分

< 副業・セカンドキャリア応援 無料セミナー >

全く初めてでも大丈夫。
個人で副業を始めよう、独立しようと思った時に気になる、事前の準備や事業計画と法律問題について解説します。
オンライン(ZOOM)開催。

✅手に職をつけてサロンを始めたい方。
✅子育てしながら空き時間で仕事をしたい方。
✅初期投資を抑えてリスクヘッジをしたい方。
✅既に開業済みで新メニューを取り入れたい方。
✅力を入れない安心のセラピーに興味のある方。

整体やセラピーは未経験
これまで事務仕事など会社でしか仕事をした事がない
派遣やアルバイトだけで一人で仕事が出来るか心配
副業や独立開業に興味がある

そんなあなたに
開業前の準備や事業計画とセラピストの法律問題について、分かりやすく解説しますので、お気軽に参加ください。


荒木goodday

こんにちは。
荒木です。
2001年に(有)アクティブケアコンサルティングを創業して以来、整体院や整体スクールを運営する傍ら、各種手技セミナーだけでなく開業講座や整体師入門講座などを開催して来ました。

最近は、個人で起業するという人が増えています。
自宅サロンや副業はしたいが、何から手をつけて良いか分からない。
そんな人が増えています。

どこから手をつければ良いのか。
何に気をつければ良いのか。
数字には詳しくないけどどうすれば良いのか。
法律問題って関係あるのか。
誰でも分かる言葉で、分かりやすく解説します。
最後に質疑応答の時間も取りました。

23年前に会社員をやめ一人で起業、独立して整体院と整体スクールを続けて来た経験を、皆さんにシェアします。
事業計画やセラピストのための法律問題について、ミニセミナーとして無料で開催します。
必要な方には冊子と資料もお渡しします。


初めてでも出来る自宅サロンの始め方
副業・セカンドキャリア応援 無料セミナー 内容(90分程度)

日時: オンライン(ZOOM)開催
第1回 7月19日(金)20:00-21:30
第2回 7月21日(日)10:00-11:30
第3回 7月27日(土)19:00-20:30
第4回 7月28日(日)10:00-11:30
料金: 無料
方法: 申込頂ければオンライン(ZOOM)のリンクアドレスを送ります。
申込:
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

内容:
1.荒木自己紹介
2.会社員から起業する時の手順
 ・使命と決意・事業計画・資金調達・物件探し・サロン作り・開業準備
3.事業計画
4.開業資金計画・収支計画
5.整体師・セラピストの法律問題
6.てあて整体スクールの紹介
 ・指針整体、MET・通い方・授業料(割引)
7.質疑応答


クラニオ

前職では経営計画を立てていました。

読了までの目安時間:約 4分

荒木の話です。
てあて整体院を開業したのが2001年。
てあて整体スクールを始めたのが2004年。
その前は何をやっていたかと言うとサラリーマンでした。

サラリーマン時代は長く紳士服の流通小売業の本社で仕事をしていました。
入社後2年弱で最初に本社に異動した時は、外国部という部署で少量でしたが輸入実務と海外事務所のケアをしていました。
その後に移った部署では商品管理をやりました。
紳士服の流通小売とは要するに全国展開の洋服屋さんのチェーンです。
商品管理とはその洋服屋さんの店舗の商品の在庫や仕入れや売上や値引きやロスなどを管理する部門です。
担当していた部門の店舗は最初は2店舗でしたが、後に別会社として独立し100店舗くらいになり130億円まで売上を伸ばしました。
独立した後は業務推進室という部署に異動、その会社の年間売上や在庫管理などをしていました。

売上や在庫の計画は店舗別商品別月別に積み上げて行きます。
お店毎の収益計画を立ててそれを集計し、そこに本部の経費などを加算して会社全体の計画にします。
計画はコンピュータに入力され、店舗別月別に予算と実績が出て、その管理をしていました。
書いていてびっくりしますね。
そんなことやってたんだと思います。

2001年に開業した時にはだから、自分の店の収益計画を立てました。
収益計画は売上と経費に分かれます。
でもその前に事業計画を立てました。
年度別に今年の目標は何しようと考え、それを達成するためにやることを決め、それを月別に落とし込んでいきます。
その後で売上と経費の計画を立てる。
売上は月別メニュー別に分かれていて、それを積み上げます。
メニュー別とは整体でいくら、セミナーでいくらというような細かい計画です。
整体の売上の計画はコース別に月別に計画して決めました。
経費も同じで月別に項目別に立てました。

毎月終わったら集計して予実の管理をしようと思ってましたが、実際にはそこまではしませんでしたね。
そこまでする時間がなかった。
でも一年間が終わったら集計してみていました。
最初に考えた計画と違っていたのかどうだったのか。
たしか5年位はそんなことをしていた記憶があります。
お恥ずかしながら今はしていません。
今は年間のキャッチフレーズを立てるくらいで、数値計画は立てていません。
どうしてでしょうね。
そういうことをしても良いんですが、もうそうしなくても良い時期なのかと思ったりもします。
もっと規模を大きくしていくのなら必要でしょうけど、今は身の丈にあった仕事をしているので、それほど細かい計画や管理は必要ないのかもしれませ。

でも、これから開業する人は必要だと思います。
開業して数年は計画を立てて実績と照らし合わせる。
それを数年続けていると、自分がどれくらいの規模の売上があって、どれくらいの経費を使っているかが分かります。
そう言えば今も毎月、経費の計算だけは必ずしています。
会計ソフトへの入力を会計士任せではなく自分でやることにしています。
これは自分の仕事の規模(金銭的な)を実感として分かるにはとても良いことです。
個人事業でやっている人は、毎年一回確定申告の時に経費をまとめていると聞きますが、それだとちょっと大雑把すぎるように思います。

事業計画や月次年次の収益計画の立て方は生徒さんにも教えています。
そんなに難しいことではありません。
基本的に足し算引き算だけで出来ますから。
あとは積み上げの方法を知っているだけで大丈夫。
気になる人は聞いて下さい。

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019