整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

今日の患者さん

読了までの目安時間:約 3分

頂き物

「先生、スミダの美容師で16年に一回伺ったんですけどね。 そん時、一回で腰の痛いのが治ったんで、カミサンが膝がいたいって言うんですけど、アレですか診てもらうことは出来ますか?」

電話に出たとたんに急に話始めた。
大丈夫ですけど、いつくらいに来られますか?
と聞くと。

「ああ出来れば今日。今から準備して行けばスミダなんでアレですけど、だいたいその位には着きます。」

ああでは2時位ですね。でお名前は?

「ああ、○○○です。スミダの美容師の。16年に伺ってるんですけどね。一回で治っちゃって、アレで、その後は伺ってないんですけど。」

○○○さんですね。了解です。お待ちしています。

ということで1時半位に二人でいらっしゃいました。
旦那さんの方が確かに数年前に来院されていて美容室をやっている。
奥さんもそうだとは知らなかった。
60代後半の夫婦ずれだ。
来るなりちょっと様子が変。
どうしたんだろうと思いつつ、奥さんに問診票に記入してもらっていました。

「あれなんですよ先生、俺がねこっちに行けって行ったんですよ。痛い痛いってうるさいんで。病院に行くって言うんですけどね、病院はあれで注射ばっか打って皮膚がカサカサになるって言うし、どうせアレでしょ。だからこっちの先生のところにしろって電話したんですよ。それが病院がっつって、ちょっと喧嘩してんですよ。」
『そうそう喧嘩してるんですよ。(苦笑) でもね病院はアレだっていうのは聞くんですよ私もね。』(奥さん)
「そんなんで何かちょっとアレなんですけど、俺がね一回で治ったから、こっちの方が良いって連れてきたんです。」

そう言うことらしい。
ちょっと離れてもらおうと思って、問診票を持って奥さんだけ施術部屋に来てもらった。
写真のコーヒーはその隙に旦那さんが外に出て買ってきてくれたもので、先生飲んで下さいと帰り際に置いて行かれた。
奥さんも病院はどうかなぁと思いつつ、でも整体や民間療法は受けたことがないしで、どうしようと言うところだったらしい。
少し話をしながら施術をしていたら、旦那さんが施術部屋に入ってきた。

要するにあれですね。
心配なんですな。
なんかこう。
良い日でした。

帰り際にはもう喧嘩的な空気は消えていました。
トイレ借りてけばなんて奥さんに促したりして。
いい男。
なんか嬉しくなります。

あっ膝は痛みが取れて、トレーニングとストレッチを指導しました。
病院も悪くないですよ、例えばこういう時は行って下さい。
みたいな話もちゃんとしました。
連休は美容室もヒマだったようでした。

(○○○もスミダも仮です。)

今日の患者さん ~ オーバー90

読了までの目安時間:約 2分

今日の患者さんは90オーバーの女性。
むくみが気になるのよといらっしゃった。
歩けなくなると嫌でしょとおっしゃる。

膝から下がむくんでいる。
お話を伺うと30年以上前に某手術をして、それ以来調子が悪い。
むくみは某手術が原因ではない。
今回は数年前に足首をくじいてからだとおっしゃる。
今日で3回目の来院。
少しずつだが脚が細くなるのが、ご本人にもやっている私にも分かるようになって来た。
とは言え無理は出来ない。
オーバー90歳だ。

浮腫(むくみ)で気をつけることは、浮腫んでいる部位だけを緩めるのではないと言うこと。
関節と血管をイメージすること。
関節を動かすことで筋肉を緩め血管を通す。
フクラハギのむくみであれば、足関節・膝関節・股関節を良く動かす。
そして血管の繋がりで血流を促す。
フクラハギのむくみであれば、大腿動脈の走行は注意をして見るようにしている。
フクラハギは整体の前と後で1センチ位は細くなる。
これはまあ当たり前。
フクラハギの中に溜まっている水分(リンパ液など)を流してしまえばそうなる。

あとは運動。

フクラハギの浮腫を取る時は、足首を動かすことが特に大切です。
足首を動かすと腓腹筋やヒラメ筋などフクラハギの筋肉が結果的に動きます。
フクラハギの筋肉が動けば、その部分の血流が促されることになり、水分の流れが改善されるということになります。

早く良くなってくれると良いなぁと思う。
でも、急ぐのは良くない。
時間がかかって申し訳ないけど、時間をかけないといけない時もあります。

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT
カテゴリー
おもてなし規格認証2019