【四つ這いストレッチ】@今日もストレッチ
緊急事態が発令された2週が経過しました。
今週末は東京は雨。
ということもあってステイホームの方が多いと思います。
家で出来るストレッチを上げて来ましたが、今回は四つ這いで出来るストレッチです。
背骨周りと首肩周り、腰辺りも動かすストレッチです。
動かなさ過ぎて固まって来たなぁと思ったら、四つ這いになってやってみて下さい。
最初は意外にも動かない自分に驚くかもしれませんが、ぼちぼちやってると動くようになって来ます。
肩こり腰痛気分転換ストレス発散に。
是非!
今日もストレッチ ~ ハムストリングスと体側のストレッチ
今日は体側とハムストリングス(太もも裏)のストレッチです。
大きな筋肉たちなので、硬くなっている人は最初は動きずらい動きです。
少しずつ慣らしながら、あまり引っ張らず、回数を増やしてやてみて下さい。
最初から伸ばそうとすると、筋肉を傷めてしまうこともあります。
注意しながらお願いします。
【今日もストレッチ】 ~ くび上半身
首と上半身のストレッチ。
というか軽い運動です。
連休でも殆どの人は家の中だったと思います。
少し体を動かしましょう。
今日もストレッチ ~ 腕肩周り
緊急事態宣言が発出されましたね。
様々な対策に色々言いたい事もありますが、感染者を増やさないためにはやっぱり外出はなるべく避けるに越したことはありません。
そうなると家に居る時間が増えることになると思います。
ということで
【今日もストレッチ】
昨年同様に始めようと思いますが、今回はぼちぼち行きます。
毎日一本は難しい。
なので、前回よりも少し長めにしました。
今日は首肩周りです。
ぼちぼちやって下さい。
今日もストレッチ 明日で終わる予定。
3月後半に始めたストレッチ動画の更新も、早2か月を過ぎました。
緊急事態宣言も解除され、固まった体を緩めるという「今日もストレッチ」の当面の使命は終わったってことで、明日で更新を一旦終わりにします。
けしてネタ切れということではありませんよ。
ホントです。
本当だって。
いや、ホント。
いや、本当は切れてきています。
確かに切れた。
ええ切れましたとも。
だいたい60以上も家の中で動きながら体を緩める方法を毎日更新するなんてそんなああた簡単なことでは無いんですよ。
誰も言ってくれないから自分で言いますけどね良くやったと。
荒木良くやったと言っておきます。
はい。
ええ。
まあ。
ということで。
明日で終わる予定ですが、まあまた気が向いたら何か出せればと思いますが、一旦は区切りにしたいと思っています。
難しいのは乗せてません。
いや、ちょっと難しいのもたまにあるか。
でも殆どは簡単。
超簡単です。
解説もなく字幕もなくただおじさんが動いているだけの動画ですが、たまに覗いてやってみて下さい。
このサイトにページを作ってあります。
今日もストレッチ >>> https://teate.co.jp/dailystretch
今日載せたのはこんなのです。
ね、出来るでしょ。
今日もストレッチ
てあて整体スクール・てあて整体院のサイトに【今日もストレッチ】というページがあります。
誰でも出来る。
簡単に出来る。
動きながら出来る。
その場で出来る。
1分でも出来る。
そんなストレッチ動画を集めたページです。
家にいることが多いと思います。
面白そうなのを見つけてやってみて下さい。
下のリンクからどうぞ。
■今日もストレッチ >>> https://teate.co.jp/dailystretch