来週(5/24-27)は名古屋教室の授業です。
来週、5月24日から27日は名古屋教室の授業です。
JR・地下鉄千種駅から徒歩5分という、とても便利な場所で、10:00から14:00まで授業を行っています。
今月の授業は骨格調整。
骨格調整は主にマッスルエナジーテクニック(MET)を使って行います。
強い力を使わず、筋肉の持っている特有の性質を使って調整して行きます。
こんなに軽くて大丈夫というような力で調整して行きます。
脊椎(頚椎・胸椎・腰椎)、骨盤、膝関節など関節の調整と、梨状筋や腸腰筋など筋肉の調整も行います。
安心して使える方法を学んでもらいたいと思っています。
今月も授業見学や整体体験を受け付けています。
連絡お待ちしています。
てあて整体スクール・名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230
説明会・授業見学フォーム
名前・メールアドレス・希望日と、東京・名古屋の別を備考欄に記入ください。
最後に備考欄の下の確認欄にチェックを入れたら送信して下さい。

今月の名古屋教室授業が終わりました。
今月の名古屋教室は21日の木曜日で終わりました。
現在、てあて整体スクール名古屋教室に通っている生徒さんは二人です。
仕事を持っている方々なので、都合が合わず授業に出られない時があります。
今月は金曜日に授業に来られる人がいなかったので、授業は木曜で終了しました。
写真は水曜日の授業の風景です。
この日は一人だけの参加だったので、指針整体の手技を教えるのに骨格模型を使いました。
荒木が生徒さんの体に指針整体をしている時の動画を撮り、終わったところで骨格模型を相手に体の使い方を解説します。
何故か骨格模型が寝ているのがツボにハマったみたいで、面白いと写真を撮っていました。
ま確かに面白いですね。
骨格模型は大体立ってますから。
授業に参加されるのは生徒さんだけではありません。
木曜の授業は卒業生が3人やって来ました。
整体師として既に20年のキャリアのある先生。
今まさに出張や自宅で整体を始めたばかりの先生。
そしてピラティスのインストラクターをしている先生です。
考えてみると先生ばっかりでした。
開業したばかりの先生が20年選手の先生にいろいろ聞いていたり、逆にアドバイスしていたりと、なかなかに賑やかな日になりました。
来月は5月24日から27日までの4日間。
骨格調整の授業があります。
4日間集中の授業なので、骨格調整専科としてスクール生以外でも受講することが出来ます。
脊椎や骨盤、膝関節などに加え、腸腰筋や梨状筋など筋肉の調整も行います。
他の療法やセラピーで開業している先生や、揉みほぐし系で働いていてこれから開業を目指している先生。
整体がどんなものか先ずは調整法から学んでみようと考えている人など。
さまざまな方々が受講されました。
ご希望の方は連絡をお待ちしています。
東京では5月1日から毎週日曜(1・8・15・29日)に授業があります。
名古屋とは別のコースですが、こちらも骨格調整専科として受講出来ます。
問い合わせはメールでお願いします。( teate@nifty.com )
明日からまた東京で授業です。
てあて整体スクールは名古屋にも教室があります。
こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。
てあて整体スクールには東京練馬の他に名古屋にも教室があります。
毎月、4日、平日に連続して授業を行っています。
今月の授業は4月19日から22日まで。
朝10時から午後2時までの4時間です。
今月の授業内容は前半2日は解剖学と指針整体で、後半2日は指針整体の授業です。
一番、ベーシックな授業内容ですね。
見学受け付けています。
無料で一日授業体験出来るチャンスです。
解剖学の授業はたった2日で全部分かるようになることはありません。
だから解剖学の勉強方法や考え方などの授業になります。
人の体って何で出来ているのか。
骨や筋肉の名前を覚えるよりも大切なことがあることなどなどなどなど。
あとは授業を進める中で解剖学的な話を交えて進めていくことになります。
少なくとも筋肉の名前や骨の名前を端から覚えていくと言うような内容ではありません。
あとは自分で勉強する。
分からなかったら何でも聞いて下さい。
本当に何でも大丈夫です。
名古屋教室は地下鉄・JR千種駅から徒歩5分のマンションにあります。
ここは整体院としても使っているので、開業した時のイメージにもなると思います。
また、月に4日しか使っていいないので、練習の場としても使えますし、卒業したらここを使って(レンタル)仕事をすることも出来ます。
現在、卒業生が週に1回から2回程度は使っています。
てあて整体スクールは整体師の技術と知識を身につける整体学校です。
指針整体とマッスルエナジーテクニックという、力を使わない独特な整体が特色です。
安心して使える手技を持っていることは、将来の開業や副業にも大切なことだと思います。
卒業してからも、卒業までも、授業は何度でもリピート受講出来ます。(卒業生は1回1,000円)
安心して通って下さい。
授業見学などお待ちしています。
てあて整体スクール 名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230

見学申込フォーム
授業見学・資料請求はメールや電話でも出来ます。
てあて整体スクールはどうして名古屋にも教室があるのか。
てあて整体スクールには名古屋教室があります。
地下鉄・JR千種駅から徒歩5分のマンションを使っています。
どうして名古屋なんですか?
たまに聞かれます。
実家が四日市で桑名高校に通っていました。
これで分かる人は東海地方にお住まいの方ですね。
四日市(三重県)と名古屋(愛知県)は割合と近い位置関係にあります。
東京の山手線と川崎くらいの関係なんでしょうか。
近鉄電車の急行で30分ちょっと。
各駅停車だとその倍くらいはかかります。
そして桑名というのは四日市と名古屋の間の街です。
その手は桑名の焼き蛤の桑名。
で、実家が桑名と四日市の間にあったので、桑名高校に通いました。
でも現在の自宅は埼玉県新座にあります。
なのに何故というと、母が一人で暮らすようになったからです。
10年ちょっと前に父が他界したので、一人暮らしをすることになりました。
定期的に帰らないといけないなと思って、当時、名古屋で仕事を始めていた卒業生にお願いして、整体院を数日借りることにして始めました。
現在は整体スクールで物件を借りていますが、つい昨年までは別の卒業生のところを間借りする形で営業していました。
だから土地勘はなんとなくあります。
名古屋は学生時代の生活圏ではありませんでしたが、父が名古屋の中心街で働いていたこともあって、なんとなく知っています。
高校は桑名高校でしたが、小学校中学校は暁学園というところに行ってました。
学生時代は運動ばっかりやっているような学生でした。
だから名古屋。
名古屋教室で授業をするときは、何故か東京弁で話をしますが、実家に帰ると四日市弁です。
四日市の言葉は関西弁で、関東の人に聞かせたら京都弁みたいな印象だと言われたことがあります。
でも、関西では三重県は関西に含まれていないと言われたことがあって愕然としました。
東海地方は近畿地方でも関西でもないらしい。
でも個人的には完全に関西人だと思ってるんですけどね。
土曜の夕方、吉本新喜劇を見て育ちましたから。
名古屋でスクールを始めて10年以上経ちました。
毎月、授業と整体とストレッチ教室などやってます。
わざわざ来てるんじゃなくて、帰ってきているんです。
宜しくお願いします。
てあて整体スクール 名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230


名古屋教室で授業の見学受付てます。
来週、2月22日からは名古屋教室で授業があります。
授業見学や整体体験を受け付けていますので、興味のある方はご連絡ください。
てあて整体スクール名古屋教室
住所:愛知県名古屋市千種今池 2−1−16−408期間:2月22日から25日
時間:10:00から14:00(途中休憩あり)
授業:22日 カラダの地図、指針整体
23日 アレクサンダー、指針整体、無料アレクサンダーWS
24日 指針整体
25日 指針整体
申込:teate@nifty.com
カラダの地図は患者さんに体の構造を説明するための授業です。
(荒木の著書「『カラダの地図』で疲れ・不調・故障が消える!(さくら舎)」に書いた内容を学びます。)
腰痛や肩こりや膝痛など筋骨格系の痛みの原因は様々ですが、自分の体に対する誤解が原因となっていることがあります。
本来、動く場所と動かそうとしている場所が違うと、動きにぎこちなさが出たり上手く動かなかったりします。
それを防ぐためにカラダの仕組みを教えてあげることで、スムーズに体を動かす事ができるようになる。
患者さんに分かりやすく教えるための授業です。
アレクサンダーテクニークは体の使い方のレッスン。
整体師として自分の体を効率的に楽に使うための授業です。
自身の体が上手く使えることで、整体の効率も上がり自分自身の故障も防ぐことが出来ます。
そして指針整体の練習をします。
指針整体は他校では学ぶことの出来ない整体の手技です。
トントンと軽い刺激を全身に入れて行きます。
単純な動作ですが、それが逆に難しい。
身に付くまで何度でも練習をしてもらいます。
無料アレクサンダーWSはアレクサンダーテクニーク入門ワークショップ。
アレクサンダーテクニークってどんなものなのか、まだあまりご存知ない方が多いので説明会のようなワークショップを無料で開催します。
アレクサンダーテクニークってそもそも何、歴史、どんなことをするのか、何に役立つのか。
そして実際にワークを少しやります。
興味のある方は無料ですので、ぜひ参加してください。
定員5名で残り3名募集中です。
( アレクサンダーテクニーク無料イントロ・ワークショップ >>> )
授業見学と整体の体験も無料です。
受けてみてから考えましょう。
連絡お待ちしています。


来週(1/25-28)は名古屋教室で授業です。
てあて整体スクールには名古屋教室があります。
今月の授業は1月25日から28日まで、JR・地下鉄千種駅から徒歩5分の教室で行います。
今月の授業は症例別。
腰痛や肩こりなどの症例について、何が原因なのかを考える方法について学びます。
自分で考えられるように、それぞれの症状で気をつけておく事をやります。
授業見学、整体体験など無料で受け付けています。
問い合わせお待ちしています。
てあて整体スクール・名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230
見学申込フォーム
授業見学・資料請求はメールや電話でも出来ます。

名古屋です。
毎月4日、名古屋で整体スクールの授業をしています。
今月は12月14日から17日までで、授業内容は指針整体。
今年の春に引っ越しをして新しい場所に移転して授業をやっています。
新しい場所と言っても最寄駅は同じで、地下鉄・JR千種駅です。
駅から徒歩5分。
線路から近いですが、とても静かで日当たりも良く快適に過ごせる場所です。
今日から授業が始まっています。
毎月、初日は新鮮です。
約一ヶ月ぶりくらいにやって来ますから。
電気のブレーカーを上げて照明を付け、窓を開けて玄関も開け、空気が通します。
深呼吸するように風が通ります。
生徒さんが来て授業を始めます。
と言ってもすぐには始まりません。
先月からの様子を少し聞いたりします。
話の中から整体に関係する事など出てくることもあります。
たいがいは他愛のない話です。
授業は4日間。
毎日、朝10時から始まって午後1時まで行います。
来年からは午後2時まで。
コロナでやめていた昼食休憩を復活させます。
4時間だと少し余裕を持って授業をすることができます。
名古屋では整体スクールの他にストレッチ教室などもやっています。
しばらくお休みしていましたが、先月から復活しました。
床の上でゴロゴロするストレッチです。
指針整体やMET同様に他ではあまりやっていません。
ストレッチというより床でやる準備運動のような感じです。
今月も宜しくお願いします。
整体師認定と骨格調整専科修了
おめでとうございます。
名古屋教室に通っている梅田さんが整体師に認定されました。
写真の真ん中の方です。
昨年11月から通学されていたのでちょうど一年で卒業されました。
お子さんもいて色々と忙しい中、時間を作って勉強をし、最近はモニターを募集して独自に練習も始めています。
卒業されたのでいっそう力が入ることと思います。
現在はインスタグラムでいろいろ情報を公開しながら、モニターの募集もしています。
岐阜県大垣市で女性専門のセラピストとして活動されます。
お近くの方はぜひ行ってみてください。
Instagram Page >>>
https://www.instagram.com/hand_on.seitai/
そして写真右の方は骨格調整専科を修了された深井さんです。
大阪から名古屋まで受講にきて下さいました。
今回を機にまた名古屋までリピートの来ようかとおっしゃっていました。
まずは目の前のクライアントさんの歪みや硬さを調整して実績を増やして行って下さい。
オイルマッサージで10年のキャリアがあり、手は出来ていました。
あとは臨床を増やすだけだろうと思います。
大阪で中年期女性の「腰痛・頭痛・疲れ」を和らげ「体型」まで美しくするサロン!「体型スッキリ美人サロン」【リーデルーチェ】を運営されている、オーナーセラピストさんです。
お近くの方は是非!
リーデルーチェ >>>
https://rideluce.com
お二人とも女性専用のサロンを展開されます。
同性で悩みを聞いてくれるセラピストは心強いものです。
安心して使える指針整体とマッスルエナジーテクニックで、心も体も癒される患者さん・クラインアントさんが増えると良いなと思っています。
おめでとうございます。
頑張っていきましょう。
来週は名古屋教室で授業です。
こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。
来週、11月16日から19日までは名古屋教室で授業です。
今月の授業は骨格調整です。
骨格調整だけを受講する「骨格調整専科」というコースもあります。
4回コースですが、終了後は1回1000円で何度でもリピート受講することが出来ます。
実際に使うのは先で暫くはまだ仕事にはしないという人は、受けておいて練習をしながら、リピート受講するという方法もあります。
また、授業の見学をすることも出来ます。
整体スクールの入学を検討している方は、授業内容や指導内容など確認しにいらして下さい。
地下鉄・JR千種駅から徒歩5分のマンションでやっています。
見学など希望の方は連絡お待ちしています。
てあて整体スクール・名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230
見学申込フォーム
授業見学・資料請求はメールや電話でも出来ます。
名古屋教室開催中。
昨日、10月19日から名古屋教室で授業を始めていて、10月22日まで4日間、授業があります。
今月の授業は解剖学と指針整体。
解剖学の全ては出来ないので、解剖学の勉強の仕方や読むべき本、整体師としての体の見方の基本などを話をします。
期間中は授業見学や整体の体験も出来ます。
興味のある方は連絡ください。
お待ちしています。
てあて整体スクール名古屋教室
愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408teate@nifty.com
03-3922-7230