整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

始めてみる。

読了までの目安時間:約 4分

思い立って幾つかのことを始めました。
いや、始める事にして申込んだりしました。

一つは動画編集です。
ユーチューブチャンネルを開設したのは数年前。
ストレッチや腰痛・肩こり、毎月のスケジュールなどをアップしていましたが、全く編集していない撮っただけの映像を流していました。
今どき中学生じゃあるまいし。
と言うことで、昨年くらいからサムネイルというか表題だけは作って付けたりしました。
でも編集はしていません。
面白くはないですよね。
これじゃ興味を持ってもらえない。
ということくらいは分かっている。
で、だんだんと嫌になってしまい、数ヶ月前からは動画をアップしないようになってしまいました。
こりゃマズイ。
と思って動画編集をしようと思いますが、なかなかこれが腰が重い。
伸ばし伸ばしにしていました。
そしたら、昔からの知り合いが動画編集講座をやっている。
以前からやってましたが、腰が鉛のように重い時期だったので、スルーしていました。
その動画編集講座に申込しました。
7月5日と19日の2回講座です。

ラポールアカデミー 5期 >>>

もう一つはコンタクトインプロビゼーションの練習会。
森川弘和さんというダンサー主宰の練習会です。
ツィッターで募集がありました。
これも何度か見たんですが、その時はスルーしていた。
だって相手はプロですよ。
舞台で拝見した事もあるし、クラスも何度か受けたことがある。
素晴らしいダンサーです。
練習ってことは一緒にやるということで、ちょっと敷居が高いと。
ちょっと高いなぁ。
でもなぁ。
何か始めたいなぁ。
やってみたいなぁ。
いや、やってみるか。
ちょっとやってみようかな。
と思い、予定を確認して連絡しました。
コンタクトよりもインプロビゼーションの方に興味があったんですが、連絡したらコンタクトインプロビゼーション。
でも、やっぱりやってみよう。
ということで、8月から始めてみることにして予定を組みました。
( 森川弘和さんのツィッター >>> )

その前に申込んだワークショップが一つありました。
アーキタンツで行われる池田扶美代さんのWSです。
こちらは幾つかありましたが、今まで出たことのなかった(と思う)WSに申込ました。
7月に2回です。
ギヴィング・アンド・レシィーヴィング >>>
これが始まりだったかな。
動き始めないと始まらないと思って。

正直なところ。
このところ、ちょっとやる気が出ないと思っていました。
なんなんでしょうか。
そんな悠長なこと言ってられないんですが、世の中は暑いしヨーロッパでは戦争が起こっているし、感染症は心配なんだか心配じゃないんだか分からないのにまた増えてきたりしているし。
そんなこんなで業績はかなりパッとしないし。

動きがない。
自分の周りに動きが全然ないんですね。
いや動いてはいます。
動いてはいますが、今までと同じことをやっている。
新しいことはやってないんですね。
そこが気になったのかも知れません。

行動をするのにやる気は必要ないというのは脳科学では常識のようです。
やる気はドーパミンによって引き起こされますが、そのドーパミンは行動を起こすと分泌されるようです。
行動することがやる気を起こさせる、という仕組みに実はなっているという事です。
入れ子のようだし鶏と卵見たいですけど、まあそういうことです。

始めてみる。

というのは大切な事だと思います。

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019