長く続けられる整体教えてます。
指針整体は長く続けられる整体です。
実際、74歳の華奢な女性で現役で指針整体師をしている先生がいます。
力を使わないのに効果がある、というのが理由です。
どんな整体も60代くらいまでは続けられます。
もちろん70代になっても出来る。
ただ、体力がないとけっこう大変です。
筋力が必要な整体が多いということです。
指針整体は力を使わない事が効果の要因になっているので、長く続けやすい整体です。
力を使わなくても出来るというのではなく、使わないから効果があります。
そこが他の整体と違うところだと思います。
骨格調整だけをする整体なら体力はあまりいらないと思います。
ボキボキするような調整法や、触れているだけのような調整法があります。
そういう方法もありますが、指針整体のように全身に軽い刺激を入れる方法が好きで、荒木は指導をしています。
触れられる事は人にとっては快刺激で、ある程度の時間接触刺激があるのは、それだけでリラックス効果があったり安心する要素だったりします。
てあて整体スクールでは指針整体という力を使わない整体と、ボキボキしない骨格調整を教えています。
スクールの生徒さん募集中です。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Amail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT

指針整体は力を使わない整体です
てあて整体スクールで指導している「指針整体(ししんせいたい)」は力を使わない整体です。
他では学ぶ事の出来ない指針整体について解説します。
指針整体は全身の経絡に指で刺激を入れていきます。
遊びをとる程度に指を皮膚に下ろしたら、体の芯まで指を下ろしパッと引きます。
押し込んだり揉んだり体重をかけたりせず、引く刺激を入れていく整体です。
・パッと引く・
引く事で凹んでいた皮膚が元に戻ります。
この時神経系や筋肉に刺激が入り、物理的にも凹みが戻るため血流が促される効果があります。
経絡に沿ってトントン全身に刺激を入れる事で、全身の血流が改善されます。
一部だけ緩めるのではなく、全身を緩めるところがポイントですね。
血流改善によって疲労物質が流れ、酸素や栄養が運ばれる事で、筋肉の状態が良くなって行きます。
また、トントンと軽い刺激をリズミカルに行う事で、自律神経系を刺激する効果も期待されます。
とくに副交感神経が刺激されて、リラックス効果があります。
強く押さない事も大切なポイントです。
強く押さない事で、筋疲労や筋損傷が起こらず、揉み返しがありません。
揉み返しはほとんどの場合、筋疲労や筋損傷によって感じる軽い痛みです。
指針整体は力を使わなくても良い整体ではなく、力を使わない事が効果につながる整体です。
力を使わないので、女性やシニアの方でも安心して使えて、疲れもないので長く続ける事が出来ます。
指針整体で喜ばれる整体師になってください。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Amail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT