整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

続けることについて 開業23年目の話

読了までの目安時間:約 3分

昨日、久しぶりに会計士とミーティングをしました。
申告の問題や税金の話ということでもなく、久しぶりに会いますかという事で赤坂まで行ってきました。

てあて整体スクールは(有)アクティブケアコンサルティングという会社の営業部門です。
と言っても一人でやっている会社なので、個人事業のようなものですが。
23年前に会社の設立時に登記などをお願いしたのが、件の会計士さんです。
知り合ってからは25年以上になります。
彼がまだ事務所勤めをしていた頃に知り合って、独立して恵比寿のワンルームで仕事を始めた時に一升瓶を下げてお祝いに行きました。

荒木さん89番目の通しナンバーが付いています。
でも、今は3番目に古い顧客になりました。

彼が開業したのが2000年前後で、しばらくして2001年に私も登記をしたので、最初の頃の顧客ということになりました。
それが今では3番目に古い顧客になった。
つまり、86社は廃業したか会社整理をしたかということです。

89社開業して86社が廃業です。

10年前にも同じような話をしたことがありました。

荒木さん10年ですね、素晴らしい。
10年経つと1割も残ってないんですよ。

本当かなと思いました。
私の周りの整体師はけっこう継続してやっていたし、今もやっているからです。
開業して15年20年経っている仲間は沢山います。
というか殆どが残っている。
でも、世の中的には20年経つと89が3になって、5%も残らないということのようです。

頑張って下さいね。

はい、頑張ります。
という話をしました。
そしてまた色々な話もしました。
年齢的なことから今後のことも少し話をしました。
事業をどんな風にしていくのか。

続けることは難しい事なのか、簡単な事なのか分かりません。
やめるのは簡単だろうと思います。
ただ、続けるのが難しいとも思えない。
自分にとっては続ける選択肢しかないですからね。

自分が70歳くらいになったら、また会いに行こうかなと思います。
彼はその時は63歳になるのかな。
彼がどんな形で続けているのかも楽しみです。

生存率 5%

読了までの目安時間:約 4分

5年ほど前に顧問をお願いしている会計士と話をしていて聞いたことです。
生存率 5%
何のことだかちょっと分からないですね。
その時、てあて整体院をオープンして丁度10年目でした。
やっと10年ですよ、なんて話をしていたら会計士が言うんです。


荒木さん凄いですね。
10年持つ会社は5%位しかないんですよ。
僕(会計士)も嬉しいですよ。


へぇ~!?
と思いました。
聞いてはいましたけどね。
話によるとその会計士さんが担当している会社さんで、10年残っている会社は20社に1社位だと言うことでした。
そんな中で荒木さんは凄い。
と、言っていました。


そんなんものなのか・・・
そんなに大変なのか・・・


確かに大変です。
簡単ではありません。
いろいろと悩んでいろいろと試していろいろと失敗してたまに上手く行く。
そんなことの繰り返しの日常です。
でも、ちょっと不思議なことがあります。
僕と同じ時期に開業したり就職した仲間は、だいたい今でも整体院をやったり整体師をしたりしています。
続けています。
僕がそうなんだから皆も10年以上はやっていると言うことです。
だから自分だけが凄いと思ったことはありません。
皆、大変なんだろうな、平気な顔してるけど、と思うことはありますけど。


どうして何でしょうか。
僕の周りには優秀な人が集まってる!?ってことでしょうか。
いやいやそれはない。(笑)
皆、普通です。
じゃ何が違うのか。


よくよく考えてみると、いなくなった人もいます。
いなくなった人が多いかどうかは分かりません。
でも、いなくなった人たちはフェードアウトしていく感じです。
いつのまにかいなくなる。
大変なんだよ、何とかならないかなぁ、最近何が上手く行ってる!?
みたいな会話もなく、知らないうちに連絡を取らなくなる。
僕はあまり人と連絡取らないので、僕から取らないと言うよりは、何となく当時の仲間の話題に出てこなくなる。
そんな感じです。


厳しい時に連絡を取るのは必要なのかもしれないですね。
良い時は皆集まりたがりますから。(笑)




整体スクール・整体学校
東京・名古屋で整体師・独立・開業なら てあて整体スクールへ! >>>

手技 WS セミナー
骨格調整専科 募集中 !! >>>

アレクサンダー・テクニーク
 
【感じる姿勢と使い方】NHK文化センター 光が丘教室 >>>

ストレッチ教室
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>

大人バレエな皆さんのテキスト
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019