整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

整体師の手

読了までの目安時間:約 2分

ちょっとマニアックなのかもしれません。
整体師の手の話です。

整体師は手です。

手っていうのは、テクニックの事であり、手指の使い方であり、手指を動かすための体の使い方であり。
手の表面の硬さや柔らかさであり、触れる圧であり時間であり角度であり接点です。
ようするに整体師そのものということになります。

これが出来ていないうちは、整体は借り物のような状態です。
借り物でもきちんとしていれば問題ありませんが、借り物だと剥がれる事があります。
身について、その人自身になっていなければ、変わってしまう事があるということです。

整体の勉強をしている期間には、なるべく手で触れる機会を増やすようにしてもらいたいと思います。
先日、2ヶ月ぶりくらいに来た生徒さんがいました。
2ヶ月前までは頻繁に触れていて、良い雰囲気で手が育って来ていましたが、2ヶ月ぶりに見ていると、完全に離れてしまっていました。
全然触れていなかったようです。
ま、練習するれば元に戻りますけど、もったいないと思います。

卒業して開業したら、数年は同じ手技を使うと良いと良く話をします。
それも手を作るためで、手を身につけるためです。
いろいろな手技に手を出すと、手が定まらなくなる事があります。
手技によって目的も違いますから、手の状態が変わってしまう事があります。

整体師は手です。
手を大切にしましょう。

てあて整体スクールでは触診など手指の使い方の指導もしています。
整体師に興味のある方はご連絡ください。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT


触れる練習

手足の甲にも沢山の骨があります。 【動画あり】

読了までの目安時間:約 2分

手足の甲にも沢山の骨があります。

ごつごつした一塊の骨みたいですが、違います。
幾つかの骨で出来ていて、靭帯での繋がっているので、動く可能性があります。
でも、動く感じはしないかもしれません。
多くの人は動かないものとして使っていることが多いように思います。
動く可能性があるのを思い出して使うと、いつもと少し違う感じがするかもしれません。

人の頭は自分が認識しているように、自分を使おうとします。
そりゃそうですね、そういう地図になっていると思えば、地図の通りに歩こうとする。
でもその地図が違っていたら、へんな所を歩いたりします。
体の仕組みというほとではないですが、骨があって動くとイメージするだけで、少し違った感じになると思います。

手の平の中には指のように細い骨と、甲のところに小さな骨がいくつかあるので、手の平は横に広がります。
小指から人差し指に向かって、波のようにウェーブしたりもします。


てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019