整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

知る 分かる 出来る

読了までの目安時間:約 2分

ネットを調べればいろいろな事を知る事が出来ます。
少し前ならお金を払って買わなければ得られなかった情報も、無料で提供されていたりします。
手技療法なども多く無料で動画が”配られ”ます。
それで色々な知識を得る事が出来ます。

手技のテクニックなどを無料で出しても大丈夫なのかと思いませんか?
無料で公開されている情報を、見る方は使えると思うと思います。
実際、情報を公開している側の先生は、使えます。
使って効果を出していると思います。

でも、公開された手技を見ただけでは、殆どの人が使えません。

知るというのと分かるというのは違います。
公開された情報を知っている、テクニックを知っているというのと、そのテクニックがどういうものなのかを分かる事は別です。
患者さんの状態や術者の姿勢や使っている手などは分かります。
でも、どれくらいの圧が掛かっているか、それを受けた時の感覚はどんなだかは分かりません。
テクニックそのものがどんなものかは、知ってはいても分かっているという訳ではありません。
受けたている時にどんな感じなのか、受けた後にどんな感覚になるのか、分からない。

その上、手技については手指や体の使い方の感覚が分からないので、殆どは出来ません。
そもそも練習しても出来るようになるのに時間がかかるテクニックです。
見ただけで出来る可能性があるのは、経験があり実績があり知識があり、既に多くの身についたテクニックを持っている先生だろうと思います。

手技は受けてみて、実際にやってみて、人から見られた自分を客観的に評価されながら、練習して下さい。

てあて整体スクールで教えている整体について

読了までの目安時間:約 4分

てあて整体スクールでは主に指針整体(ししんせいたい)とマッスルエナジーテクニック(MET)を教えています。

指針整体

指針整体は母指を使って、全身に軽い刺激を入れる整体です。
経絡と呼ばれる体の中を流れるラインに沿って、母指で全身に刺激を入れます。
押したり揉んだり体重をかける事はしません。
指を当て、遊びを取ったら、体の芯に届く必要最小限の深さまで指を素早く下ろします、芯に指が触れたような感覚があったら、すぐに指を引いて離します。
その事で凹んだ皮膚が元に戻ります。
これを例えば背中だと4点くらい繋げて、トントン軽く刺激を入れていきます。
腕や脚も同様に、広い感覚で少ないポイントに刺激を入れます。

少ない刺激なので負担が少なく、筋肉や毛細血管にダメージがないので、揉み返しはありません。
やっている整体師も力を使わず、続けて何人にも出来るし、シニアになっても続ける事が出来ます。

効果は全身血流が良くなることと、小さな刺激で全身の筋肉が軽く動きやすくなること、縦方向に刺激を入れるので大きな歪みが整うことです。


授業風景

マッスルエナジーテクニックはテコの原理を応用した骨格調整と、筋肉の持つ独特の性質を利用した筋肉調整の方法です。
筋肉も骨格も同じ方法で調整できる、ちょっと変わった方法です。
ズレたり歪んでいる骨格を、関節を元に戻すような方向に動かすことで、調整します。
また、筋肉の使った後に緩むという性質を応用して、狙った筋肉だけを緩めます。
どちらも、患者さんに2・3割の力で筋肉を使って)関節を動かしてもらい、これに整体師が抵抗して止める事で、関節を動かしたり筋肉を緩めたりします。

ボキボキしない骨格調整の方法として、安心して患者さんに受けてもらえる方法です。
また、硬くなって動きずらくなった筋肉を、力ではなく筋肉の性質を使って緩めます。

指針整体もMETも力を使わない方法です。
高齢者や女性でも使いやすく続けやすい整体の手技だと思っています。

てあて整体スクールで整体師になりませんか。
力を使うより、安心して使える力のいらない整体を身につけて下さい。
スクール見学や整体の体験を受け付けています。
5月2・3・4日の午前中は指針整体の無料体験を受け付けています。
以下のフォームからどうぞ。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A


スクール見学・授業見学日程

5月
 2日・ 3日・ 4日 → 指針整体 無料体験会 >>>
 9日・10日・11日 → 11日12:00-
16日・17日・18日

金曜 10:00−13:00
土曜 10:00−13:00
日曜 10:00−13:00 (第1日曜は12:00-15:00)


お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

見学希望日(必須)

連絡欄

フォームを入力したら「確認」にチェックを入れ、
最後に「送信」ボタンをクリックして下さい。

確認


メール・LINE・電話でも出来ます。
teate@nifty.com
03-3922-7230
LINE:https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

クラニオ入門講座【4月29日】 募集始めます!

読了までの目安時間:約 2分

クラニオ(頭蓋仙骨療法)入門講座の募集です。

軽い触れ方で頭蓋から脊柱をたどって仙骨までの、歪みや動きの調整を行います。
入門講座は20分から30分程度の施術が組み立てられる講座内容となっています。
ストレスやイライラの解消や、すっきりしない体調、夜寝ずらいなどの症状の患者さんに対して使って下さい。
家庭でお子さんや家族に使う事も出来ます。
今回は5つの手技を行います。

・仙腸関節の調整
・骨盤調整
・腹腔調整
・胸腔調整
・側頭骨調整

軽いタッチで体の調子を良くする、安心で安全な手技です。
プロの方から家庭での利用まで、どんな方でも参加出来ます。
オリジナルテキストあり、動画撮影もOKです。
興味のある方は連絡下さい。

クラニオ入門講座 @東京
日時:4月29日(火祝)10:00から13:00
場所:てあて整体スクール
   東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
料金:一般 18,000円
   リピート受講 3,000円
   スクール生 9,000円
問合:mail teate@nifty.com
   LINE https://lin.ee/H5NyjYT

申込フォーム
フォームからの申込受領後、確認メールをさせて頂きます。



クラニオ

指針整体の良いところ

読了までの目安時間:約 2分

今月は指針整体推しということで、指針整体の良い点を完結にお伝えします。


・安全で効果的
・力を使わない
・疲れない
・受けるのも怖くない
・気持ちよく安心
・楽になる
・リラクゼーション系にも治療系にも使える
・他との差別化に最適
・長く続けられる


こんな良い手技はありません。
正直、どうしてあまり伝わらないのか不思議です。
派手な宣伝や一発効果みたいな動画にばかり目がいくのは仕方がない事ですが、良いものは良い。
必要なものは必要です。
他校で学べない指針整体を、てあて整体スクールで学んでください。

指針整体の詳しい解説はコチラのページ >>> https://teate.co.jp/shishin


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT


指針整体について

読了までの目安時間:約 2分

てあて整体スクールでは指針整体という手技を教えています。
独特の手技で他校では学ぶことができません。
指針整体には他の手技にはない幾つかの特徴があります。

・力を使いません。
・トントンと軽い刺激を入れます。
・押し込むようにはしません。
・筋肉を揉んだりしません。
・体重を掛けません。
・背中側だけでなく前面にも刺激を入れます。

これらの特徴は沢山ある整体の手技でも、とても特徴的で他にはないものです。
このことが指針整体の効果を産む要因になっています。

力を使わず押し込んだり揉んだり体重を掛けない事が、患者さんの負担を軽減することになり、よくあるような揉み返しがない原因となっています。
また、受け終わった後にダルくなることなく、体が軽く動いやすくなります。
トントンと軽い刺激を入れる事で、自律神経が整いリラックス効果があります。
また、背中側だけでなく前面も施述することで、全身の血流が良くなります。
血流を改善することで、溜まっている疲労物質を流し、筋肉や内臓にも酸素やエネルギーを供給します。
その事で筋肉や内臓の状態が良くなって行きます。

力を使わなくても良い、というのではなく、力を使わない事が効果を産む要因になっています。
女性や年配の方も多く学んでいるのは、そのためかもしれません。
てあて整体スクールでは入学生を募集しています。
授業見学や整体の体験は無料で受け付けています。
連絡お待ちしています。

指針整体の動画を紹介します。
練習風景と解説をしているものです。
ご覧下さい。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

※指針整体練習風景 動画



※指針整体解説 動画

一箇所だけちょいっとやって治る事はあるのかどうか

読了までの目安時間:約 2分

結論から言うと

あります。

えっ!と思うかもしれません。
でも本当です。
一箇所だけ調整して、痛みや症状がなくなったり改善したりする事はあります。
でもね。
そう言う手技はすぐには身につきません。
基本的な手技が身について、体の使い方や手指の使い方、目のつけどころや立ち位置、患者さんとの間合いが出来るようになって、患者さんの体も分かり変化も分かるようになって、初めて使える様になります。
全くの素人がすぐに出来るようになるものではありません。

そしてもう一つ。

一箇所だけ調整して、痛みや症状がなくなったり改善したりする事は、あります。
でもいつもいつも、必ずそう言う効果が出るものではない。
なんの効果もない事もあります。
でも、変化は一瞬で起こる事が多い。
痛みが軽減していく時も、ある一瞬に痛みが減り始めます。
また、ある一瞬で痛みが消えることもある。
でもそれまでは何の効果もないこともあります。

魔法の手技はあります。
というかどんな手技も魔法の手技です。
現代に生き残っている手技には、効果は必ずある。
でも、魔法が効く時と効かない時があります。
それは手技の問題よりも、使っている先生の問題が大きいと思います。

まずは自分の核となる軸となる手技を身につけましょう。
出来れば体全体を診る事が出来る手技です。
そして最低でも3年は同じ手技を使って下さい。
自分の基準となる手技を身につけます。
その上で一瞬で変わる経験を積んでください。
そこから始めないと、すぐにボロが出る整体師になってしまいます。

どうして指針整体だったのか。

読了までの目安時間:約 4分

どうして指針整体を使うようになったのか。
どうして指針整体を教えるようになったのか。
整体スクールの生徒さんに聞かれました。
う〜ん。
少し考えて出てきた答えは。

効果が分かりやすく劇的だったから。

でした。
何だか嘘みたいな怪しい言葉になってしまいましたが、本当です。

整体を27・8年前くらいに学び始めて、最初は揉み押し系の手技を身につけました。
先生(私のこと)上手いね。
当時、私に教えてくれていた先生から言われました。
自分で言うのもなんですが、上手い方だとは思いました。
その手技で開業するつもりで準備をしていましたが、指針整体という不思議な手技があることを聞きました。
自分が通っていた整体体験の卒業生がやっているとの事。

その手技は痛みを取れるという事でした。

当時、自分が学んでいた整体体験では、全身の筋肉を緩める手技と、骨のずれや歪みを調整する骨格調整を学びましたが、痛みについては深くは学んでいませんでした。
そこに、痛みが取れると聞いたので興味が沸きました。
もう一つくらい手技を身につけておくのも良いか、と当時は思ってその卒業生のやっている小さなスクールに通うことにしました。
開業する半年くらいまえだったと思います。
今でも最初の授業ことのを覚えています。

これは効かない。
失敗した。

指針整体を受けてみると、全然軽くて押圧系のイタ気持ちよさがありません。
こんな軽いので体に効くわけがないと、最初の授業の最中に思いました。
失敗したと思いましたね。
ところがです。
授業が終わって教室を出て帰路について歩いていると。

どんどん体が軽くなってきます。
膝が軽く持ち上がるようになり、股関節の動きが良くなってきました。
その上体が軽い。
明日の朝になったら、効果を実感するよと言われていて、実際に翌朝、体が軽くなっているのが分かりました。

これだっ!
と思いましたね。
整体院を開業したら、基本の手技はこれにする。
その日に決めました。
そう考えると、骨格調整で使おうと思っているマッスルエナジーテクニックはボキボキしない調整方です。
指針整体の軽さとも相性が良い。

そんなことで指針整体を使うようになりました。
効果が本当に劇的で、驚くような受け感でした。

スクールを始めるにあたっても同じようなことが理由ですが、もう一つ指針整体を教える理由があります。
誰でも効果が出やすい。
押圧系の手技は上手い下手がでます。
下手な人でも時間をいかければ効果が出るように指導出来ますが、指針整体は決められた通りに出来れば効果が出ます。
その上、力を使わないので、女性や高齢者でも楽に身につける事が出来る。
そんな理由もありました。

指針整体は今はここでしか学ぶ事が出来ません。
他にはない安心で安全な手技を覚えて整体師になって下さい。
効果は間違いありません。
荒木のやっている整体院には20年以上通っている患者さんが何人もいます。
受け続けて効果を実感してもらっています。

てあて整体スクールでは授業見学や整体体験を受け付けています。
ちょうど卒業生がたくさん出て、今は少人数でみっちり勉強できます。
連絡お待ちしています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

指針整体は「引く」刺激
指針整体・荒木
真面目な顔してますが、楽しい授業です
てあて整体スクール 授業

てあて整体スクールをわかりやすく解説したページがあります。
詳しくはコチラ ↓
てあて整体スクールLPバナー

安心で安全な整体で整体師になるなら【てあて整体スクール】

読了までの目安時間:約 3分

こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。

安心で安全な整体

当たり前の話ですが、意外に当たり前ではないかもしれません。
整体やカイロプラクティックや柔道整復など、手技療法での健康被害が聞かれる事があります。
揉み返しや痣になった、痛みがひどくなってしまったなどなど。
痛みや症状を良くしたくて受けて居るのに、逆に状態が悪くなってしまう。

酷いやり方だ!とは一言では言えません。
ほとんど全ての手技療法をしている人は、患者さんに良くなって欲しいと思ってやっています。
一生懸命、全力でやっている先生がほとんどです。
そやって一生懸命やる事が、力を入れすぎたりやりすぎたりに繋がる事があるのかもしれません。
庇って居る訳でも、正当化している訳でもありません。
健康被害は良くない事です。
避けられなければいけない。

では、健康被害が出ない安心して出来る整体はないのか。

指針整体はそういう整体だと思っています。
力を使わない。
というか力を入れない事が、効果に繋がるような整体です。
だから力を使わない。
力を使って強くやってしまうと、効果が下がってしまう。

トントンと軽い刺激を全身に入れます。
押しこまない、揉まない、体重をかけない整体です。
初めてやってみると、こんなんで効果があるの?と思うかもしれません。
初めて受ける人もそうです。
でも受けて居るうちに体がポカポカ暖かく、終わると体が軽く動きやすくなっています。

体力が落ちて居る現代人に、高齢の方に、筋肉量が少ない女性に。
指針整体は受けても安心な整体だと思っています。

安心安全な整体で整体師になりたかったら。
てあて整体スクールを検討してみて下さい。
他では学べない指針整体が学べます。
授業見学お待ちしています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail:teate@nifty.com
LINE:https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

てあて整体スクールLP

体を緩めるにも様々な方法がある。

読了までの目安時間:約 2分

筋肉が硬くなっている時。
関節が動きづらくなっている時。
体を緩め柔らかくするにも様々な方法があります。

押したり揉んだり体重をかけたりして、筋肉を緩めていく方法があります。
一般的な方法で上手い先生にやってもらうと、とても気持ちよく全身が緩んでいきます。
ポイントとなる部位の骨格を動かす方法もあります。
カイロプラクティックなどで一部位だけを動くようにすると、周りの筋肉や筋膜が緩んできます。
上手く出来ればという条件付きですけど、そういう事もあります。
でも、これだけではありません。
他にも方法があります。

例えば指針整体(ししんせいたい)は全く別の方法です。
トントンと軽い刺激を全身に入れていきます。
タイ式マッサージにトークセンという木槌でトントン叩く方法がありますが、これも似ています。
リズミカルな刺激を全身に入れていくことで、血流改善と自律神経系の働きを利用して緩めます。
受けていると大して押されていないのに、途中で体が暖かく緩んでくるのが分かります。
血流が良くなる方法だと、終わったあとにもどんどん緩んでくるので、翌日の朝の感覚も変わります。

整体や手技療法には沢山の方法があります。
どんな整体を学んで活躍するのか。
考えて選んでください。
てあて整体スクールでは力を使わないのに全身が緩む指針整体と、ボキボキしない骨格調整を教えています。


開業整体バナー

指針整体という素晴らしい手技を広めたい

読了までの目安時間:約 2分

てあて整体スクールでは指針整体(ししんせいたい)という手技を教えています。

荒木が考えて作った訳ではありません。
ルーツは定かではありませんが、日本の古武術に源流があるのではないかと思っています。
私に指導してくれていた先生の、そのまた先生までは辿れますが、そこから先が分かっていません。

整体師は手技です。
手だけで患者さんの体を変化させます。
手についている手技が一番大切だと思っています。
その手技を全面に押し出している整体学校が少ないのは本当に驚きです。
学校選びをしている人たちは、手技が全面に出ていないで心配ではないのかと思ってしまいます。

安全なのか。
効果はあるのか。
受けるとどんな感じなのか。
自分にも出来るのか。
どんな特徴を持っているのか。
似た手技はあるのか。
何に対応出来るのか。

それらが分かって初めて、勉強するかどうかを決められるんじゃないかと思っています。

指針整体の特徴は力を使わないところです。
力を入れなくても良いのではなく、なるべく力を使わないようにします。
また、押さない揉まない体重をかけない手技です。
力を使わないので、マッサージや指圧のように押し込む事をしません。
それが指針整体にとっては効果の源泉になっています。
トントンと軽い刺激を入れます。
リズミカルな刺激は自律神経を整えると考えています。

これらの特徴が患者さんの負担が少なく、その事で揉み返しがなく、逆に血流が良くなる事で体が軽く動きやすくなります。
また、全身に刺激を入れる事で、大きな歪みは整って来ます。
こんな不思議な手技は他にありません。
不思議で効果があり、痛みがなく軽い。

この指針整体を広めたいと思っています。
身につけて患者さんに喜ばれる整体師になって下さい。

指針整体

1 2 3 6
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT
カテゴリー
おもてなし規格認証2019