整体師になりたい人 募集しています。
てあて整体スクールでは整体師になりたい人を募集しています。
誰かに教えて欲しい人
一定期間通えば整体師になれると思っている人
そう言う人ではなく、整体師になりたいと思っている人を募集しています。
整体師は人の体に触れて操作して、人の体の状態を変える人です。
痛みがある人や症状がある人を、痛みのない状態や症状のない状態にしようとする人です。
それは全て整体師自身の技術と知識でやっています。
患者さんはいろいろで、本当にさまざまな痛みや症状を持った人が来られます。
目の前の患者さんの状態を考え、自分の持っている技術のどれをどんな風に使おうか、自分で考えるのが整体師の仕事です。
人から与えられた技術や知識だけを提供するのが整体師ではありません。
自分で考え自分で組み立て、自分の技術を組み合わせて行うのが整体です。
そのためには、自分で考え、自分で学び、自分で調べ、自分で練習する事が大切です。
そういう人を募集しています。
難しいんでしょうか。
でも自分で考え学んで、自分で調べ練習する人を待っています。
てあて整体スクールは生徒募集中です。
整体師になりたいという人を応援します。
何度でも繰り返し練習出来るシステムになっているのはそのためです。
回数多くくれば出来る、ということではなく、本人が納得いくまで勉強出来る環境です。
スクール見学・整体体験お待ちしています。
※スクール見学は毎週土日月に行っています。
整体体験は随時受け付けています。
説明会・授業見学フォーム
名前・メールアドレス・希望日を備考欄に記入ください。最後に備考欄の下の確認欄にチェックを入れたら送信して下さい。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-Amail:tea@nifty.com
LINE:https://lin.ee/H5NyjYT
解剖学の学び方
てあて整体スクールでは座学の一つとして解剖学を教えています。
とは言え最短半年で卒業できる整体学校なので、時間にはかなり限りがあります。
限りがある時間の中で教えているので、一つ一つの骨格の名前や筋肉の名前は自分で学んで頂きます。
部位や介在神経や作用についても同様です。
では何を教えているのか。
整体師に必要な解剖学的な考え方と、特に重要な要素について話をします。
解剖学と生理学は構造と機能についての学問です。
整体師が解剖学を学ぶのは、一つには骨格調整や筋肉の調整など、患者さんの体の調整をするためです。
位置や構造や動き・働きが分かっていなければ、調整しようにもできません。
それに故障や痛みの原因も考えられない。
だからその部分について話をします。
それとどんな専門書を読むと良いのか。
どんな本から入ると良いのか。
などについても話をします。
どこから手をつければ良いのか。
どこで探せば良いのか。
どんな本があるのか。
どんなジャンルに分かれているのか。
専門書にも幾つか押さえておくべきジャンルもあります。
そして解剖学の面白さについても話をします。
硬いイメージがあると思いますけど、これがかなり面白い。
知ることで見えることや分かることがあります。
中には解剖学からかなり離れている本もありますが、整体師として読んでもらいたいと思っている本は、紹介して薦めるようにしています。
例えば「人体600万年史」なんて、絶対に読んでおいてもらいたい本です。
他にも沢山ありますが、三木成夫さんや養老先生、脳科学の本やポリヴェーガル理論など、解剖学とは違いますが押さえておきたいものです。
てあて整体スクール 土曜と月曜空いてます。
てあて整体スクール・荒木です。
今年に入って日曜コースの入学生が何人かあり、日曜の授業はかなり賑わっています。
ところが土曜と月曜の入学生がないため、土曜月曜の授業は少数精鋭、ゆっくりゆったりと授業を行っています。
整体学校や整体スクールをお考えの方は、てあて整体スクールの土曜コース月曜コースはどうでしょう。
今週の授業風景はこんな感じでした。
土曜コース。
姿勢の話をしていて何故かストレッチをすることになった生徒さん。
日曜コース
指針整体の練習を組になってやっている生徒さんたち。
曜日によって生徒さんの人数が変動します。
土曜や月曜が多い時期もありましたが、今は日曜が多い時期のようです。
どの曜日でも受け入れ可能ですが、人数が少ないと個別指導のようになります。
どちらが良いと言うことでもありませんが、スペース的には楽に練習できます。
とは言えどの曜日のコースに入学したとしても、別の曜日に出ることも出来ます。
固定された曜日ではないので安心して下さい。
てあて整体スクールは生徒さんを募集しています。
力を使わない安心な指針整体と、ボキボキしない骨格調整で調子の悪い患者さんを笑顔に出来る整体師を養成しています。
強押しをする整体とは全く違います。
独立して開業する方法もあるし、週末起業をして副業として続ける方法もあります。
定年退職後の仕事と考える方もいますし、40代から第二の人生と考える方もいます。
パーソナルトレーニングやピラティスなどのインストラクターは、スキルアップと新しいメニューのため、不調をとってからトレーニングに入るためなどで勉強される方もいます。
自分は大丈夫なのか聞いてみたいかたもどうぞ。
連絡お待ちしています。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5−27−18ーA愛知県名古屋市千種区今池 2−1−16−408
teate@nifty.com
03-3922-7230
説明会・授業見学フォーム
名前・メールアドレス・希望日と、東京・名古屋の別を備考欄に記入ください。最後に備考欄の下の確認欄にチェックを入れたら送信して下さい。