整体はボキボキするものなのか?
整体と言うとどんなイメージがあるだろう。
ボキボキするイメージ。
怪しいイメージ。
それとも
洒落たサロンで疲れを癒してくれるイメージとか。
身体のどこかに触れたら一発で痛みが消えるイメージ。
以前はボキボキして痛そうだとか、何をやっているか分からなくて怪しいだとか怖いだとか。
そんなイメージが多かったように思います。
実際、整体はボキボキするんだろうか、それとも優しいイメージなんだろうか。
整体には本当に沢山の方法があります。
千差万別とはこのことで、これぞ整体!と一言で言えることはまずない。
ボキボキする先生もいるしボキボキしない先生もいると言うのが現状。
最近はボキボキしない先生が増えているように思うけれど、それでもボキボキする先生もいる。
(てあて整体ではやりませんが)ボキボキはもちろん目的ではない。
骨格調整をする時に、骨と骨の間の関節でたまたま音が出ることがあると言うこと。
骨がズレていると言うのは、骨と骨の位置関係が関節のところでズレてしまって、そのままの状態が保存されていると言うこと。
普通だったら関節は動く場所なので、ズレたとしても元にもどる。
首を右に曲げれば首の骨はズレるけど、また戻のように正面を見れば元に戻る。
それが戻らないと言うのがズレている状態です。
場所によって原因は様々だけど、関節の周りの靭帯だったり筋肉だったり筋膜だったりが硬くなったりこんがらがったりすることがある。
それを元に戻す時の動きによって、音が出たりすることがある。
音が出ないこともある。
首をコキコキって鳴らしたり、腰をひねってボキボキって鳴ったりする。
あれと同じことを起こしていると言うことです。
だから、ズレている所だけを選択的に動かせば、ボキボキではなくてポキって小さな音だけがすることもある。
腰や首だと小さな骨が並んでいるので、他にも影響が出てボキボキなんて音がすることもある。
でも、先ほども書いたがあくまで結果であって目的ではありません。
ではボキボキしないで骨のズレを直している整体はどうやっているのか。
これも様々方法があります。
てあて整体スクールでやっているMET(マッスルエナジー・テクニック)などは、ファシリテーション・テクニック(促通手技)と言われていて、周りの筋肉を使って動かしたりする。
小さな力で動かしていくので、ボキボキ音がすることは殆どない。
それでも、狙ったズレだけが動く時にはたまにポキっなんて音がすることもある。
(それは失敗ではなくて、関節の状態によること。)
他にも体の動きを利用して調整する方法などもある。
ヒトの体自体が大きくなったり小さくなったり、呼吸のようなことをしています。
(肺呼吸とは別の身体全体の呼吸運動)
その動きを利用して、身体が微調整していくように手を添えるような方法です。
こういった方法は本当にソフトで触れているだけのように感じます。
気功やエネルギーワークみたいに思われることもありますが、実は筋骨格的な調整をしています。
とても微細で繊細な調整をするので、見ているだけでは分かりにくいし、説明されても言葉では分かりにくいことがある。
不思議に思えたりすることもありますが、少しずつ積み重ねていけば出来るようになるものです。
整体はボキボキするものか?
と聞かれたら、ボキボキする整体もあるししない整体もある。
どちらも効果があって、きちんとした先生に見てもらえば怖くもないし怪しくもないものです。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
「歩けなくなったら来て下さい。」と言われた患者さん
先日、整体を受けに来た患者さん。
問診をすると手の痺れと腰から下の痺れと痛みがあるとのことでした。
お医者さんには行きましたか?と聞くと、専門の整形外科に行きましたとの答え。
そこで出てきたのが表題の言葉です。
「歩けなくなったら来て下さい。」
レントゲンの影像を見ながら、そのお医者さんが言ったそうです。
「骨に問題はありません、今度は歩けなくなったら来て下さい。」
歩けなくなったらどうやって来るんだ!と思ったそうですが、それは口には出さずに帰ってきたそうです。
もうお医者さんではダメだな。
自分でなんとかしないと。
そう思って民間療法を探し始めたそうです。
何軒かに行かれたそうですが、どうもトンチンカンな感じばかり。
で、僕のところに来たと言う訳です。
正直言うと難しい症状ではないと思いました。
たぶん僕の知り合いの先生達も同じ感想を持つと思います。
古くからの疲(疲労物質)が深層にあり、骨の位置のズレもあって動きのバランスが崩れていました。
筋膜も同様に硬くなっている。
深い所を緩め血流を促しバランスを取って終わりです。
日々の運動と生活を少し見直してもらう。
それと気持ちの問題。
任せられる人(手技療法)が居るんだろうかと言う心配。
自分は治るんだろうかと言う心配。
それらを払拭するような話し方で話をしました。
先日、フェイスブックの記事を読んでいたら、気になる記事がありました。
対人援助職から売り上げアップの相談を受けていると言う方の記事でした。
対人援助職とは(そこでは)ヒーラーや占い師・カウンセラーやコーチなどと書かれていました。
手技療法も対人援助職と言われることがあります。
そこでは自分のやっていることを、「自分のスキル(商材)」と言う表現をされていました。
確かにマーケティング的な話をする時に、役務(整体などモノではなくコトを提供している場合の呼び方)は商材とか商品と言う呼び方をすることもあります。
でも、多くのお客さんやクライアントさんや患者さんから支持されない(売り上げが悪い)ことを考える時に、自分のやっていることを商材とみなして考えることには強い違和感を感じます。
それじゃ支持されないでしょ最初から。
と思ってしまう。
上手く言えないんですけど、「歩けなくなったら・・・」の整形外科の先生と同じ匂いを感じてしまいます。
色々なことを考えさせられる話でした。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
カラダは何で出来ている。
整体スクールを探そうと思ったのは何故ですか。
と聞いたら、見学に来た方が答えてくれました。
「体が何で出来ているか知りたかったから。」
じゃ何で出来ていると思いますか?、と聞くと。
「水ですかね。あと色々と。」との答え。
そうです。
水でも出来ています。
何で出来ていると考えるかは、整体の基本でもあります。
例えば水で出来ていると考えたら、水の流れや滞りを見ていくことになります。
水の流れが止まっていたり、水がたまっていたり、水が足りなかったり。
そういうことが起こっている場所(部位)には問題が出ている可能性がある。
例えば骨で出来ていると考えたら、骨の位置や動きを見ていくことになります。
骨と骨が出会う関節の動きが悪かったり、位置がズレていたり。
そういう事があると、周りの血管や神経や筋肉にまで影響がある可能性がある。
それが問題の原因となる事がある。
例えば肉で出来ていると考えたら、筋肉の状態や脂肪の状態や内臓の状態を見ていく事になります。
筋肉なら硬さや体温、脂肪ならその量やどこにあるか、内臓なら動きや状態です。
たまに、人は感情で出来ていると言う先生もいます。
その場合は感情について見ていく事になる。
てあて整体スクールでは、先ずは骨と筋肉を見られるように。
その骨と筋肉は筋膜で繋がっていることも知った上で。
先ずはそこを目指します。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
怒る整体師
先日、来院された患者さんから問診をしていたら、「以前、受けていた整体師の先生に随分怒られた。」とおっしゃっていました。
どういうことか。
ストレッチの指導を受けていた時の話だそうです。
普通はこれくらい出来るはずだ。
出来ないのは一生懸命やっていないからだ。
痛いのはやり方が悪いからだ。
自分はこんなのはすぐに出来た。
と言うようなことだった。
たしかに、怒られている感じです。
整体院でストレッチ指導をすることは良くあります。
特にバレエやダンスをしている人が多いので、てあて整体院でも様々な方法を教えます。
でも怒りはしない。(笑)
どうして怒るんでしょうか。
患者さんが上手く出来ないことに腹を立てていると言うことでしょう。
真面目な先生なのかなと思います。
でも、怒らなくても良いと思います。
自分と相手(患者さん)の常識が違うことを認識していない可能性があります。
整体師は様々な年齢・性別・体格・生活習慣の患者さんを見ます。
自分と同じような属性(年齢・性別・体格・生活習慣)の人ばかりではありません。
どちらかと言うと、自分とは違う属性と常識を持っている人が多いように思います。
例えば。
運動に対する考え方。
痛みに対する考え方。
体に対する考え方。
整体に対する考え方。
治り方に対する考え方。
などなど
その違いを知った上で話をするのが整体師の仕事です。
自分の考えを押し付けるのが仕事ではないと思います。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
就職するのに整体学校は必要か?
整体院や整体サロンやリラクゼーション・サロンに就職するのに、整体学校や整体スクールに通う必要はあるのか。
たぶん必要ないと思います。
チェーン展開している整体サロンやリラクゼーション・サロンの多くは、自社で手技の研修を行っています。
その研修を受けてお店に出て働くと言うことです。
そうなると整体学校や整体スクールで練習して来ることは必要なくなります。
手技が出来る人と出来ない人の違いは、可能性としては指名料や時給の違い位と言うことになります。
でもそれ、実際は個人の資質によるところが大きい。
もちろん。
手技が出来る人を採用している整体サロンやリラクゼーションサロンもあります。
そういったサロンや店舗では、自分の手技を使って整体をすることになります。
ただ、最近はチェーン展開している整体サロンやリラクゼーション・サロンでは、手技の統一がされ始めている傾向があります。
そうなると勉強して来た手技は使えなくなる可能性がある。
整体師にとって整体サロンやリラクゼーション・サロンへの就職のメリットは、沢山の患者さんをみることが出来ることです。
個人で開業することを目的にしている場合、開業前に沢山の患者さんにあたっておくことはとても良いことです。
様々な体型や年齢や性別の人がいて、いろいろな疲れや不調があります。
そしてその人たちと話をしながら施術することが出来る。
整体サロンやリラクゼーション・サロンの側の目的は、リラクゼーションなので難しい症状の方は基本的には来ないことになっている。
だから、大変申し訳ないけど練習にもなったりします。
お金を頂いているんだから、練習ってつもりでは出来ません。
でも、将来の自分にとっては練習的な時期になることがあります。
就職するのにわざわざ整体学校に入る必要はないかもしれない。
入学のメリットがあるとしたら、就職先を探してくれるってことなのかなと思います。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
卒業生
てあて整体スクールには色々な卒業生がいます。
中でも変わり種がこの人です。
おやじダンサーズでご存知の方もいるかもしれません。
中嶌さんです。
中嶌さんは現在、芸能活動の他に出張整体もしています。
てあて整体スクールで学んだ指針整体の他にタイ古式も学んでやっています。
以前は契約社員として会社勤めをされていましたが、最近になって整体と芸能に仕事を絞ってやり始めました。
とても勉強熱心な方で、ダンスや整体の他にも健康関連のセミナーやワークショップに数多く出られています。
ダンスも見た目と違って(失礼!?)長く続けられていて、クラシックバレエやコンテンポラリーダンス、ジャズダンスだけでなく社交ダンスやサルサなどもしていると思います。
昨日は大泉が近いと言う患者さんだったようなので、スクールの部屋をレンタルして出張整体をしていかれました。
しかも連続2人!?
スクールには予備の部屋があるので、卒業生にレンタルして出張整体やセミナー・ワークショップなどで使っています。
中嶌さんの整体を受けたいと言う方はこちら
なかじま整体 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
マッサージと整体って違うんですか?
昨日、患者さんに聞かれました。
いつもは60分2980円の整体(!?)に行っていると言う方。
マッサージは何をやっていて整体は何をやっているんですか?とも聞かれました。
確かに受けている人には分かりにくいかもしれません。
一言で言うと。
「体」を「整」える。
これが整体です。
マッサージは体をマッサージするものです。
(法律的には手技は規定されていません。)
整体は体を整える時に、主に骨の位置や動きの悪さを調整します。
その方法は様々で、世の中には本当に沢山の整体があります。
触れるだけのような方法もあるし、ボキボキと骨格調整をするような方法もある。
骨の位置や動きの調整と書きましたが、骨の位置や動きは骨の周りにある靭帯や筋肉や筋膜や柔らかい組織(軟部組織)の状態によって変わります。
靭帯や筋肉や筋膜が硬くなって動きが悪くなっていると、骨の歪み(位置のズレ)はそのままその位置にあることになります。
骨の歪みやズレは、周りの筋肉や靭帯や筋膜の状態を変え、血流や神経のつながりに問題を起こしたり、筋肉の中に疲労物質を貯めたりします。
また、血流が悪くなることで、細胞の新陳代謝が進みにくくなり、細胞た形作っている器官の働きが悪くなったりします。
体は繋がっています。
手や足だけ別のところにあると言うことはありません。
繋がっていると言うことは、関係があると言うことです。
足指に問題があって肩こりになったり、お尻に問題があって腰痛になったりすることは良くあることです。
全体をみて体を調整する(整える)のが整体です。
マッサージだけでも調子は良くなります。
筋肉の中の疲労物質が流れ、筋肉のバランスが取れる。
それにマッサージをしてもらうこと自体が気持ちが良く、リラックス効果もあります。
でも、整体とは目的が違う。
どちらも良いことなので、目的によって選ぶのは患者さんです。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
40男の整体師入門
40台と言えば働き盛り。
バリバリ仕事をしているイメージです。
でも、心の中ではイロイロと考えている。
あら木は38歳で整体の勉強を始め40歳で整体師になりました。
しばらく修行期間のような時期があり、42歳で厄が開けた年に開業しました。
そして今、57歳。
この時期には色々なことを考えていました。
バブルが弾けてリストラが始まり、同僚がどんどん会社を辞めて行きました。
残っていたらそこそこ行けた自信はあります。
でも、残らなかった。
人生は一回だからなぁ。
色々と考えてましたけど、でもやっぱりこれが決め手だったかな。
そうは言ったってなぁ、とも思ったし。
でもやっぱり、とも思った。
結局は勉強して整体師になって。
そこからまた考えて。
で、開業でした。
今年の夏位から、40歳台の男性が何人か入学しました。
女性が多いスクールにしては珍しいことです。
入学の動機や思いはそれぞれに違います。
でも、先ずは勉強して整体師になる。
整体師になった自分が何を考えるか。
そこも面白いと思います。
自分のことを思い出して、がんがん教えます。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
国と言うシステム。 会社と言うシステム。
整体とは関係ない話です。
国と言うシステムは、あとどれ位の賞味期限なんだろうと思う。
原始、人は個人では生きて行くことが出来なかった。
集団を作って共同生活をした方が、生存戦略上有利に働いた。
集団は差配する人が居る方が動きが効率的になる。
差配がうまい人、あるいは外に向かって強い人。
そんな人達が集団を束ねるようになる。
そうやって集団は国のようなものに繋がって行くことになる。
今、個人は情報を持ち生活のツールも持っている。
つい数十年前と比べても、位べものにならない程だ。
集団を束ねる人達の行動は、個人の考えの遥か上を行くこともなく想定の範囲内になって来ている。
個人が個人で経済活動をして、個人同士が交渉をしても、生活が成り立つ可能性が見え始めたように思う。
国と言うシステムはあとどれ位なんだろう。
会社はどうなんだろう。
仕組みとしての集団は必要かもしれない。
同じことをする集団を取りまとめる個人は必要かもしれない。
でも、会社と言うシステムに従属する必要はあるんだろうか。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>
姿勢の教室 モニター
先日から行っていた【姿勢の教室】モニター。
数名の方が3回のレッスンを終えていますので、感想を順次アップして行きます。
最初はバレエを指導している女性です。
とても筋感覚の良い方で、簡単な説明や軽く触れる(ハンズオン・ワーク)だけで変化が起こります。
そしてその変化を自身で確認していらっしゃいました。
写真と感想をお読み下さい。
写真は全て左が一回目の最初で、右がその回の終了後です。
初回
2回目
3回目
初回の感想
立位での姿勢を直して頂いた後、いつもよりかなり後方に重心がある感覚。
同時に内転筋・腸腰筋が上に引き上げられているのがよくわかる。
体のどの部分にも緊張がなく、骨盤が浮遊しているような感じで、いつもより身長が伸びたんじゃないか?と思った。
その姿勢を保ったまま歩くと、脚が勝手に前に出る感覚でとても軽い。
上下の運動がいつもより少ないような感じで、水の上をスーッと移動しているような感覚。
マッピングで骨の位置を明確にイメージすることで、姿勢を無理なく意識することが出来た。
3回終了しての感想
身体に軽く触れられているだけ。
それだけで、身体が少しずつ変化していく。
ネジがキュルキュル〜と緩むように筋肉が緩んだり・・・
空気入れでシュッシュッ!!と関節に空気を入れられるように。
改めて「身体はすごい!!おもしろい!!」と思いました。
私の姿勢のクセ・意識しにくい身体の部位なども明確に把握できました。
モニターが終わってからも、気がついた時に レッスンで導いていただいた姿勢を感じるようにしています。
初回の感想に「姿勢を直された」とありますが、姿勢を調整したり直したりした訳ではありません。
ハンズオン・ワークが手で触れるので、そんな感じがすることがありますが、実際には触れているだけです。
初回(一番上)はそれほど大きな変化があったようです。
確かに写真を見ると、左は上半身が下に引っ張られるようなイメージがありますが、右は(何もしていないのに)引き上がった感じがあります。
このアレクサンダー・テクニークを授業に取り入れています。
自分の体を整えることで、患者さんやクライアントさんにも良い影響が出てきます。
受けてみたい方がいらっしゃいましたら、整体院の予約をお願いします。(笑)
いつでも受けられます。
■ ■ ■ ■ ■ 手技 WS セミナー ■ ■ ■ ■ ■
骨格調整専科 募集中 !! >>>
マッスルエナジー・テクニック セミナー >>>
■ ■ ■ ■ ■ アレクサンダー・テクニーク ■ ■ ■ ■ ■
【感じる姿勢と使い方】 NHK文化センター 光が丘教室 >>>
■ ■ ■ ■ ■ ストレッチ教室 ■ ■ ■ ■ ■
コア・ストレッチ教室 東京・六本木 >>>
コア・ストレッチ教室 名古屋 >>>
■ ■ ■ ■ ■ 大人バレエな皆さんのテキスト ■ ■ ■ ■ ■
大人から始めた人のための『今すぐ出来るバレエのコツと身体の使い方』 >>>
35歳からのバレエ入門 >>>