検索順位
検索順位が気になります。
というか、検索順位を上げるために色々と対策をしたりしています。
これから開業しようと考えている人の参考になるかもしれないので、書いておきます。
整体スクールや整体院をやっていると、ホームページやSNSを見てもらうことがとても大切です。
検索順位で言えば10位以内に入っていないと、殆ど見てもらえないと言われたりします。
検索して100位のサイトは”存在しない”サイトです。
”無いのと同じ”ではなく、”無い”んです。
なので、まあいろいろと頑張ります。
「整体学校 東京」とか「整体スクール 東京」で検索すると、てあて整体スクールは10位前後にいます。
個人でやっているサイトとしては頑張ってます。
でもまだ足りない。
出来れば5位前後にしたい。
順位の推移はなんとなく毎日チェックしています。
昨年末から今年に入ったくらいで順位が下がりました。
それまでは7・8位だったものが12位前後になってしまいました。
12位だと誰も見ません。(と思った方が良い)
たぶん、大手の学校やお薦めの整体学校や整体スクールをまとめたサイトが、力を入れ始めたんだろうと思います。
その影響で下におしやられてしまった感じです。
お薦め整体学校まとめサイトなどに載れば良いじゃん、と思われるかもしれません。
でもあれ殆どはお金を払って載せてもらっている。
出来ればお金はかけたくないので、そう言うところには載っていません。
整体学校や整体スクールを探している人は、お薦めが沢山載っているサイトより、一つ一つの学校を検索した方が良いように思います。
ちょっとだけフィルターが掛っている可能性があります。
てあて整体スクールのサイトもちょっとだけお金をかけています。
月に1万円。
SEO対策というのをお願いしています。
SEO対策というのは検索エンジン最適化対策のことで、検索エンジンで特定の文字に対する見学順位を上げる対策です。
沢山の業者さんがいて、その中ですまいるネットさんにお願いしました。
( すまいるネット >>> )
すまいるネットさんにお願いしたのは理由があります。
以前、別の最大手の業者さんにお願いした時に、やってみたら酷い内容で途中でやめてしまった経験があります。
その時はメールと電話でのやり取りの後、契約した後に会社を訪問しました。
訪問した時にちょっとこれは雰囲気が違うな、大丈夫かなと思いましたが、契約は決まっていたのでそのままお願いをしました。
始めてみると色々と考えていたことと違ったことがあり、途中でしたが解約しました。(お金は全額支払いましたよ。)
そんな経験があったので、すまいるネットさんは契約の前に実際に会社を訪問し、担当者とお話しをしてから決めました。
会社はこじんまりしていましたが、設立の経緯や会社の理念なども聞き、担当者やその上司の方ともお話しをしてお願いしました。
当然のことなんですけど、こう言うことは大切です。
実際に自分の目で見てみないと、分からないことはあります。
5月から東京商工会議所のコンサル的な事を受けていて、5月に一度トップページの内容を変えました。
変えて5日位すると順位が10位くらいから20数位くらいにガタンと落ちました。
内容を変えたばかりなので、少し様子を見ていましたが、1ヶ月経っても順位は上がらなかったので、東商の方ともお話しをして、トップページを元に戻しました。
すると5日くらいして10位前後に戻りました。
トップページの内容を大きく変えるのは、やっぱり影響が大きいんですね。
とは言えまだ10位前後です。
これを5位くらいにしたい。
そこをどうするかはまたこれからのことになります。
毎日、ブログを書いているのも、一つにはそのためもあります。
もちろん、読んでくれている人に情報提供という意味合いもありますけど。
大手の整体学校やお薦めまとめサイトと勝負するのは、結構大変です。
でもまあ、逆に言えばこんな小さな整体学校でも勝負できるのはありがたいことなんだろうと思います。
ランディングページ
先日、東京商工会議所を利用してコンサルのようなことを受けました。
ホームページについて聞いてみたい事があったからです。
中小企業診断士の方がいらして色々と話をしました。
「整体スクール東京」で10位前後の順位を、5位位にはしたいですねとのことでした。
確かに5位くらいになると問い合わせが増える印象があります。
自分で出来ることはやっておきたい。
ランディングページを作って下さい。
中小企業診断士の方に言われました。
不勉強でランディングページと言うのを知らなかったので、簡単に説明を聞き、やるべきことを聞きました。
ようするにプルダウンメニューになっているページの内容を、トップページに入れるということでした。
例えば、以前は整体スクールの「授業料やその明細」「卒業生の進路」「卒業生の整体院やサロン」「スクールに対するQ&A」などを別のページとして独立させていました。
その別のページの内容をトップページに全て入れ込むと言うことでした。
そんな縦に長いページを読むものですか?と聞くと、興味のある人は読むし、別のページに行くよりも分かりやすいとのことでした。
確かに、知りたいことが1ページに入っていれば、分かりやすいというのは分かります。
ただ、縦に長すぎて読みづらいのではないかと、個人的には思っていました。
最近、増えているのは知っていましたが、そう言う作りになっているホームページがあまり好きではなかった。
でも、ここは一つやってみようと、トップページに全て入れ込みました。
読んでみると、これが意外に読みやすいと言うことがわかりました。
やっぱり独りよがりはだめですね。
で、一ヶ月が経ちました。
結果は検索順位は20位前後に下降してしまいました。
どう言うことなんでしょう?
ただ、ページビューと言って、1日にトップページを見た人の数は殆ど変わりがありませんでした。
順位は下がったけれど、目的があって読んでくれている人はいるのではないか。
今のところはそう解釈しています。
もう少し様子を見て順位が上がらないようであれば、リンクしなくしてあるプルダウンメニューを復活させようかと思います。
内容が重複しますが、プルダウンメニューで別ページになっている方は少し内容を見直して行けば、よりわかりやすくなるだろうと思っています。
このことをあと2回打ち合わせが残っているので、商工会議所経由で中小企業診断士に伝えてもらったら、自分はWewbについては専門外というような返事が来たようです。
打ち合わせをしていた時にも、そんな雰囲気はあったので、そんな事かと思いましたが、この返事は良くないですね。
ページの内容をどうするかは、自分で決断して決めたことなので、中小企業診断士に文句を言うつもりは全くありません。
話を聞いて自分で判断して決めたことです。
全て自分のやったことの結果です。
アドバイスした中小企業診断士には責任は全くありません。
でも、結果が悪かったからと言って、自分は専門外というのはプロとしてはいかがなものかと思いましたね。
そう言うことはダメだなぁということを勉強させてもらいました。
次回はたぶん別の人から話を聞くことになります。
また新しい情報が聞ければと思っています。
検索順位
グーグルやヤフーなどの検索エンジンと呼ばれるサイトで検索した時の順位の話です。
整体院やサロンに限らず、自分のお店をオープンしたら宣伝をします。
整体師の最初の仕事は整体ではなく宣伝で、意外に勘違いしている人がいます。
宣伝をして知ってもらわなければ、誰も自分の店を知りません。
誰も知らない店には誰も来ない訳で、存在すらしていません。
存在していないようなものだと言う人がいますが、それはかなり楽観的な分析で、知られていない店は”存在しない”んです。
でまあ、宣伝をします。
2000年代に入ってからはインターネット上での宣伝がとても大切になって来ました。
荒木が開業した2001年には、整体院でホームページ(HP)を持っているのは30%くらいだったと思います。
だからHPを作っておけば、よほど下手に作らない限りは、ネットで検索する人にはHPヒットして来院に繋がりました。
暫くするとブログというのが出て来ました。
最初は毎日更新される個人の日記が主流だったと思いますが、暫くすると店舗や企業でも毎日更新されるようになって来ました。
そのブログからHPに誘導するというような図式もあったと思います。
その後、SNSが出て来ます。
最初はSNSの言葉の通りミクシィなど紹介制で限られたコミュニティが創られていたと思いますが、今は随分オープンな世界になったように思います。
ツィッター、フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブ(はちょっと違うか)。
つい最近はクラブハウスなんて言う音声だけのものも出て来ました。
それぞれのSNSを入り口としてHPに誘導したり、そのままSNSから来店に繋げたりしているようです。
検索エンジンと言うのは、調べたい言葉を入力したら、その言葉に関係するサイトやページを表示させるサービスです。
例えば「整体スクール」と検索すると、整体スクールに関係するサイトやページが表示されます。
表示される順番がとても重要で、最初のページには10くらいのサイトしか表示されません。
10くらいのサイトの他には広告のページも表示されたりしています。
普通の人は最初のページか次のページ位しか見ないで、それぞれのサイトやページに飛んで行って必要な情報を読んだりします。
お店をやっている身としては、最低でも2ページ目までに表示されないと、せっかくHPやブログを書いても見てもらえません。
見てもらえなければ、やっぱり存在しないということになります。
この検索エンジンで上位表示されるための対策のことを、SEO、と言います。
当然ですが沢山業者さんがいて、有料で対策を考えてくれたり対策したりしてくれます。
グーグルのトップページの真ん中位に地図が出て、地図の下に3つくらいのサイトが表示されます。
これはグーグルのサービスですが、この地図の下に表示させるための対策は、MEO、と言います。
これも業者がいて同じようなことをしています。
SEOもMEOも自分で対策することも出来ますが、荒木は業者さんに少しだけお金を払ってお願いしています。
でも、業者にお願いをするだけでは上位表示はされません。
日々、ブログを更新したり、グーグルマイビジネスなどにアカウントを作って店舗を登録したり、こちらの情報を更新したりする必要もあります。
ま、ここでブログを書いているのも、SEOの一環だったりします。
文章書くのは好きですが、ここまで頻繁に更新するのは、そう言う訳があります。
お仕事ってことですね。(笑)
てあて整体スクールのサイト(https://teate.co.jp/)の検索順位は結構よいです。
グーグルだけですが、今日(2/8)時点での順位を書いて置きます。
整体スクール 東京 9位(スマホ 9位)
整体学校 東京 9位(スマホ 9位)
整体スクール 8位(スマホ 7位)
整体学校 6位(スマホ 7位)
※検索順位チェックツールGRC(https://seopro.jp/grc/)による。
たまに、50位くらいに突然落ちてしまったり、圏外に消えたりもしますが、最近は結構頑張ってくれています。
検索順位を上げるのに気を付けていることややっていることは、出来るだけ毎日このブログを更新すること。
週に1回はグーグルマイビジネスで投稿をすること。
ツィッター(https://twitter.com/teateseitai)にも週に数回以上は投稿して、リンクを貼ること。
ピンタレスト(https://www.pinterest.jp/teateseitaischool/_created/)に写真を投稿してリンクを貼ること。
ユーチューブ(https://www.youtube.com/channel/UC0cnO3BG0Wd5Snn1axXSaug?view_as=subscriber)は月1回程度ですが、こちらも動画を作って投稿しリンクを貼るようにしています。
他にアメブロ(https://ameblo.jp/teate-seitai-school/)でもブログを書いていますが、こちらは最近は少し更新していますが、ここ数年は月1回程度の更新でした。
インスタグラム(https://www.instagram.com/araki_san/?hl=ja)にもアカウントがありますが、昨年11月位からは個人的な投稿だけにしました。
整体やアレクサンダーテクニークなどに来たい人が、インスタグラムから来るとは思えなかったことと、コロナの影響で自粛生活が長く、息抜きが欲しいなと思っていたこともあります。
そのうちまた整体やアレクサンダーテクニーク関連に戻すかもしれません。
ポイントは幾つかのSNSや自分のブログを休止させないことが大切だと思っています。
最低でも週1回程度は更新していないと、休止したサイトやブログと判断されてしまう可能性がありますから。
内容については実はあまり気にしていません。
問題は更新頻度です。
文章の中に検索されそうな言葉を入れる努力はしていますが、それに縛られるようなことはありません。
整体関連や体のこと、故障や運動などについて限定してしまうと、こんなに頻繁には更新出来ません。
それよりもブログやHPやSNSが動いている状態にあるということが大切だろうと思っています。
これは読んでいる人に対してもです。
たまにしか更新されないようなHPやブログは見なくなってしまいますから。
こうやって検索順位が上がっていても、このところは問合せは増えていないですね。
ちょっと残念です。
ま、緊急事態宣言下では仕方がないことだと思います。
逆に今は情報をどんどん出しておけば、将来の問合せに繋がるんだろうと思っています。
ということで、これからも更新を続けます。
良かったらお付き合いください。
てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A愛知県名古屋市千種区今池 2-1-16-408
teate@nifty.com
03-3922-7230
※ところで「整体スクール 名古屋」「整体学校 名古屋」については全然対策していないんですが、東京に引きずられて15位前後をうろうろしています。