整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

シャワーより湯船

読了までの目安時間:約 1分

週末の土日、1週間の疲れを抜いて楽に過ごしたいものです。
腰痛や肩こりなどさまざまな症状も疲労の蓄積が原因にあったりします。
疲れを抜くのに簡単なのは、湯船に浸かることと睡眠です。
今回は湯船に浸かることについて解説しています。

ま、解説なんか良いから湯船に浸かって、あああああぁ〜なんて声を出せば良いだけなんですけどね。


肩こりが増えてます。

読了までの目安時間:約 2分

このところ来院する患者さんを見ていると、肩こりが増えているようです。
急に寒くなったり少し暖かかったり。
体が環境の変化に追いつけて行けていないような印象です。
肩がカチカチのままだと、頭痛に繋がることもあるし、疲れを感じやすいし。
ちょっとイライラしたりもしますね。

出来ることを出来るだけ出来ればと思います。





睡眠が少ない人が多いですね。
仕事で仕方がない、というのは分かりますけど、諦めてぜんぜん気にしないってのは良くないです。
貴景勝関もああ言っていることですし。
出来るだけ。
とりましょう。
スマホを置いて横になる。

あとは風呂。

以前と比べてシャワーで済ませる人が多いようですが、やっぱり湯船に浸かるようにして下さい。
温まり方がぜんぜん違って血流が変わります。
ストレッチしたり軽く運動したりが大変なら、風呂と睡眠です。
それでもダメなら整体やセラピーを探して下さい。
人の手に癒されるってことは、やっぱりあります。

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019