子供のためのアレクサンダーテクニークWS始めます。 (9/22)
ダンスやバレエ
ピアノやバイオリン
姿勢が気になるなど
子供の体が気になる
アレクサンダーテクニークは自身の使い方のワークです。
知らないうちに身についてしまった癖や習慣を、手放すことが出来たら。
今よりも楽に体を使え、今よりも楽にダンスやバレエ、ピアノやバイオリン、姿勢が良くなるかもしれません。
小学生を対象にアレクサンダーテクニークのワークショップ(WS)を企画しました。
初めての子供向けWS企画なので、初回限定の割引があります。
ダンスやバレエ、ピアノやバイオリンの時の姿勢が気になるお子さん。
姿勢や普段の体の使い方が気になるお子さん。
親御さん同伴で参加出来るワークショップです。
アレクサンダーテクニークは欧米のパフォーミングアーツ系教育機関では必須科目となっています。
英国ロイヤルアカデミーにもアレクサンダールームがあるくらい。
俳優さんやバレエダンサー、楽器演奏をする人などが受けています。
問合などお待ちしています。
注意:ハンズオンワークという手法でお子さんの体に触れる事があります。
肩口や首や頭、脇や腹などです。
触れられたくない場合は、事前におっしゃって下さい。
全てが触れるワークという訳ではありませんが、体を動かす時の補助などに触れる時はご容赦下さい。
絶対に触れられたくない場合は、参加はご遠慮頂ければと思います。
子供のためのアレクサンダーテクニークWS
対象:小学生日時:9月22日(日)9:30から11:00
場所:てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
(西武池袋線大泉学園駅8分)
料金:
同伴の親御さん1人は無料
定員:4名
注意:お子さんの体に触れる事があります。
嫌な場合はお知らせ下さい。
当日にも確認します。
問合:teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
体は固まらない @すぐには役に立たないカラダのハナシ
体は固まりません。
良い姿勢や歩き方など考えていると、良いまま体を固めて使おうとする人がいます。
ずっと良い姿勢をキープしようとした時などもそうです。
でも、体は固まりません。
固まらないものを固めようとすると無理がきます。
良い姿勢は状態です。
状態をキープしようとしているのに、固めて動かないようにカチカチにしようとしてします。
池の上に浮いているボートのように、微妙に揺れながら遠くから見ると止まって見えるように見えるのが、姿勢です。
その形で静止しているのではありません。
気をつけないと間違って固めようとしてしまい、調子を崩す原因になります。
動画でも紹介しています。
アレクサンダーテクニークで探求する”自分の使い方” 募集中! @NHK文化センターさいたまアリーナ教室 10月
アレクサンダーテクニークで探求する”自分の使い方”
探求する!
ちょっと大袈裟ですかね。(笑)
でもそんな感じのことをしたいと思っています。
月に一度くらい自分の体と向き合う時間を作りたい。
だからNHKさんにも無理を言って、こんな分かりにくいような題名にして頂きました。
実は昨年の10月から初めて一年が経過しました。
少人数でぼちぼち続けていますが、毎回、なんらか発見があり、それぞれに自分事として感じてもらえているようです。
10月方また新たに募集が始まります。
この機会にアレクサンダーテクニークに触れてみて下さい。
即効性があって直ぐに何かが出来るようになるというものではありません。
こうすれば上手く行くよと手順やコツを教えるものでもありません。
じっくりと自分の体と向き合う事で、自分が何をやっているのか発見する事から始めます。
月に一度でも面白いのは、終わって次の月までに発見があるからです。
姿勢や歩き方や立ち方など、毎日気がつくタイミングがあります。
気が付かなくても普段と一緒、でも気がつくといつもと違う自分を感じられます。
さいたま新都心で待ってます!
アレクサンダーテクニークで探求する”自分の使い方”
日時 : 10月4日から毎月第一水曜19:00から20:30
場所 : NHK文化センターさいたまアリーナ教室
さいたま新都心駅 徒歩3分
料金 : 20、592円(税込) 全6回
申込 : https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1260952.html
⇧ NHK文化センターのページから直接申し込み下さい。
自分の使い方を学ぶ アレクサンダーテクニーク・グループレッスン@大泉学園
最近、体の使い方がギクシャクするとか。
やりたくないのに、ついやってしまうことがあるとか。
体の使い方、姿勢や歩き方や立ち方や座り方が気になる方。
スポーツやダンスではないけど、体の使い方に興味がある方。
毎月一回、大泉学園でアレクサンダーテクニーク・グループレッスンをやっています。
参加されているのは普通の主婦や派遣で仕事をしている人。
会社勤めをやっていて、月に一回くらいは自分の体に目を向けようと思ってという方もいます。
ダンスやバレエや楽器演奏をしている人もたまにいますが、殆どは自分の体を見直してみようと言う人です。
肩こりや腰痛がきっかけで、体に興味を持ったと言う人もいます。
アレクサンダーテクニークは自分の使い方のワーク。
FMアレクサンダーさんが発見した人間本来の使い方を再発見するレッスンです。
筋トレやスポーツの練習と違い、繰り返し同じ事をやったり頑張ったりと言うことではありません。
自分に注意を向けて、何を自分がやっているのか少しずつ気づいて行く事で、次の段階に移ります。
興味のある方は問い合わせ下さい。
どなたでも参加出来ます。
アレクサンダーテクニーク・グループレッスン@大泉学園
日時 : 8月4日(日)10:00から12:00いつもは毎月 第一日曜 同時間
場所 : 練馬区勤労福祉会館 二階和室大(大泉学園3分)
(てあて整体スクールでやることもあります。
東京都練馬区東大泉5-40-36
https://www.nerima-kinrou.com
料金 : 3,000円/人
定員 : 8名 → 残り3・4名
問合 : mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT
グループレッスンは毎月第一日曜午前に2時間行なっています。
継続して長く参加されている方が多いクラスなので、普段の生活の中で起きていることや、毎月決めたテーマに沿って進めていきます。
アレクサンダーテクニーク講座 @NHK文化センターさいたまアリーナ教室 募集中
NHK文化センターさいたまアリーナ教室で続けているアレクサンダーテクニークが、7月から新しいターンが始まります。
姿勢だとか歩き方だとか、何かだけをテーマにするのではなく、自分の使い方そのものをテーマに続けています。
月に一度くらい自分のことを考える時間も良いものだと思います。
全く初めての方も歓迎です。
一緒にいろいろ試して楽しみましょう。
◆アレクサンダーテクニークで探求する”自分の使い方”
日時:7月12日、8月9日、9月13日 それぞれ水曜 19:00から20:30
場所:NHK文化センターさいたまアリーナ教室(さいたま新都心駅5分)
料金:10,296円
申込:以下のリンクからお願いします。(NHK文化センターのサイトに飛びます)
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1260952.html
自分の体は思った通りに動かせているとも限らない、って話
自分の体は自分の思った通りに動かせている。
なんとなくそう思っている人が多いと思います。
でも正確には思った通りに動かせていない事がある。
でなければ、肘をドアにぶっつけたり、殆どない段差でつまずいたりしません。
ぶつけたりつまずいたりしていないだけで、考えているように正確には動かせていない。
ダンスをやっている人なら分かると思います。
思ったようにはなかなか動けない。
思ったように動けたと思って動画を見ると、ぜんぜん違う動きをしていたりする。
習慣。
なんですよね。
癖と言っても良いかもしれません。
自分の筋肉を使った感覚と動いた結果を一緒にして体が覚えているので、それを習慣としていつものようにやっている。
それは悪いことではありません。
その方が効率が良くて、いちいち考えなくてもだいたい同じように出来る事になる。
でも、たまに確認すると良いと思います。
姿勢や歩き方や座り方。
これらの指導をする時にちょっとした障害になるのがここです。
自分の思ったようになっているという勘違い。
真っ直ぐ立っている、真っ直ぐ座っている、という習慣的な感覚というか感じ。
でも実際は猫背だったり反り腰だったりします。
そんな風にやっているつもりはないし、やってる感覚もない。
習慣だから。
癖だからそう思います。
こんな風になっているという風に実際になっていない事がけっこうあります。
立ち姿勢や座っている姿勢の写真を見ると、不思議な感覚になることがあります。
こんなに猫背だっけ?
こんなに後ろ重心だっけ?
歩いているところを動画に撮ると、ウッソだぁと思うことがあります。
こんな風にあるいていない。
何か変だ。
姿勢や体の使い方が気になったら、自分の感覚と実際の形が違うかもしれないと思ってみて下さい。
写真や動画を撮って、嘘みたいだけどきっとこんな風になってるんだと確認して下さい。
自分が出来たと思った時には、こうなっているんだなぁと思って下さい。
ちょっと変な感じかもしれないけど、試してみる価値はありますよね。
そして鏡で見て真っ直ぐな時に、自分がどう感じるかも確認して下さい。
いつも猫背の人は真っ直ぐになると、胸が反っていると感じると思います。
いつも反り腰の人が真っ直ぐになると、背中が丸いと感じると思います。
後ろ重心の人が真ん中重心になると、かなり前に倒れていると感じると思います。
でも、それが真っ直ぐです。
そうやって、自分の感覚をアップデートしてみると良いと思います。
生きているうちは体を止めることは出来ない。
姿勢でも立ち方でも座り方でも。
形として見えるコトはどうしても、その形で固まっていると考えてしまいがちです。
姿勢を良くする。
というとどうしても、その良いと思う姿勢で固めようとする。
姿勢講座に出たりすると、そこで習った姿勢を「再現」しようとして固めてしまう。
でもそれ無理なんです。
生きているうちは体を止めることは出来ません。
心臓が動き続けているし。
呼吸は意図的に短い時間止めることは出来ても、止まることはありません。
また、ある種の手技療法では体が膨張収縮をしていると考えてもいます。
だから止まらない。
止めることは出来ない。
見た目的には止まっているコトはあります。
何もしていない時には止まっていると感じます。
でも、止まってはいませんね。
ベタ凪の池の上に浮いているボートのように、ゆらゆらと動き続けています。
でも筋肉は硬くなっていないと、姿勢や形が保てないのでは?と思う方もいます。
確かにある程度のテンション(緊張)は必要です。
でも必要以上にはいらない。
体の動きを止めるほどの緊張は必要なく、上下のバランスや左右前後のバランスが取れていれば、ゆるやかな緊張だけで形は整う。
そういった緩やかなテンションは、力を入れるとか力を込めるとか固めるということではないですね。
と言っても意外に難しいかもしれません。
先ずはこう考えてみて下さい。
固める必要はないかも。
バランスが取れてれば良いかも。
関節の間には隙間があるかも。
筋肉はけっこう柔らかいかも。
骨で立ってみよう。(バランスとってみよう。)
姿勢・立ち方・座り方、歩き方、ATのワークショップ 開催します。
ゴールデンウィークにアレクサンダーテクニークを使ったワークショップを行います。
姿勢や立ち方・座り方、歩き方やアレクサンダーテクニークそのものについて行います。
1日だけでも3日連続でも参加出来ます。
大泉学園でお待ちしています。
5月3日 10:00-11:30 アレクサンダーテクニーク超入門
4日 10:00-11:30 立ち方と座り方・姿勢
5日 10:00-11:30 歩き方
料金 1日 5000円
2日 9000円
3日 13000円
申込 teatge@nifty.com
またはコメント下さい。
大人バレエ 足首の問題
バレエをされている方で足首に痛みを感じる方がいます。
幾つか原因が考えられます。
一つは三角骨の問題。
もう一つは立ち方の問題です。
三角骨は踵の骨(踵骨)と脛骨の間に小さな骨が浮遊してしまうことです。
三角骨があっても痛みが出ない場合もありますが、痛みが出るような位置にあると、腫れて炎症を起こし強い痛みがあります。
ルルベ(踵を高く上げてつま先立ち)した時に、出来ることもあるようです。
レントゲンを撮れば分かるので、心配な場合は早めに病院に行くことをお勧めします。
状態が分かれば対処法も考えられますから。
でも、三角骨の方は多くはありません。
立ち方の問題は、例えば1番で立った時の股関節の開きと、膝の方向、つま先の方向などで見ます。
また、土踏まずがどうなっているかも見るようにしています。
膝が前や内側を向いているのに、つま先だけ外を向いているようだと、足首に捻れが出来てしまい痛みが出ることがあります。
立ち方に問題はなくても、プリエ(腰を下ろしていく)していく時に、膝が内側に倒れたり、親指側に体重がのったりしてしまうと、同じように足首に捻れが生まれて痛みにつながることがあります。
こちらの方が足首の痛みの原因としては、圧倒的に多い。
いずれも1番で立ってプリエをすればわかります。
本人は見えなかったりするので、我々が見ることは大切だと思います。
(動画を撮るという方法もあります。)
人は自分では出来ていると感じがちです。
出来ていると思っていることは、正しく出来ていると思っています。
いつものようにプリエして違和感がなければ、左右同じでどちらも立てていると感じます。
でも、うまく出来ていないことがある。
なので、改めて見るのは大切です。
一番で問題がなければ、五番や二番でも見ます。
それぞれ違う立ち方や降り方になっていることがあるので、立ってもらいゆっくりプリエしてもらいます。
足裏のどこに重心があるのか、どこを踏んでいるのか。
プリエしていく時に、膝の向きは、重心は移動しないか、左右の違いはあるか。
そんなことを見ます。
整体は体の歪みを取ること、股関節の開きを調整することをメインに、疲れを抜くことも大切になります。
立ち方やプリエの方法が原因の場合、疲労が原因で筋肉が硬くなっていることがあります。
そして立ち方やプリエをアドバイスします。
というか指導に近いですかね。
バレエの先生ではないですが、プリエや立っている時の正しい重心は分かります。
気になる方はご相談下さい。
てあて整体院
東京都練馬区東大泉 5−27−18ーAteate@nifty.com
自分を知る アレクサンダーテクニーク WS 【GW特別企画】
ゴールデンウィークに開催する、アレクサンダーテクニーク・ワークショップのお知らせです。
知らないうちに変な動きになっている。
疲れるような使い方をしてしまう。
癖や習慣で体がうまく使えない。
アレクサンダーテクニークは音楽家やダンサーや俳優さんたちのようなプロだけのものではありません。
体を使う全ての人。
何もしていないけど体に興味がある人。
自分の体や使い方を何とかしたいと思っている人。
家事に大変で姿勢まで手が回らない人。
仕事が忙しくて座り方なんて考える時間がない人。
そんな人は来て下さい。
アレクサンダーテクニークは何かをする方法とは違い、何かをしない方法を教えてくれます。
ノンドゥーイング・アプローチ(Non-doing)とも言われます。
自分に気がついて余計なことをやめれば、自然な自分が出てきます。
3回それぞれ別々のテーマですが、全てアレクサンダーテクニークのアプローチをします。
初回はアレクサンダーテクニークの解説に時間をとります。
二日目は立ち方・座り方と姿勢をテーマにします。
三日目は歩き方や歩くことをテーマにします。
今回だけですぐに楽な姿勢や歩き方がになると言うことではなく、自分で自分本来の姿勢や歩き方を探求する糸口を見つけて下さい。
いずれか1日だけでも、2日間でも3日全部でもOKです。
参加者にはアレクサンダーテクニークの簡単な解説テキストをご用意しています。(無料)
【GW特別企画】
自分を知る アレクサンダーテクニークWS
開催日と内容
募集人員に達しませんでしたので、今回は開催しません。場所
てあて整体スクール(大泉学園駅7分)練馬区東大泉 5−27−18ーA
https://teate.co.jp/access
参加と料金
※募集人員に達しませんでしたので、今回は開催しません。最小開催人数 : 各回3名
1回参加 5,000円
2回参加 9,000円
3回参加 13,000円
メール
teate@nifty.com申込フォーム
お名前・メールアドレス・参加する日を記入したら、「送信」ボタンを押して下さい。