整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

解剖学はオンラインで何度でも

読了までの目安時間:約 2分

こんにちは。
てあて整体スクール・荒木です。

てあて整体スクールの解剖学はオンラインで何度でも視聴出来ます。
入学したら動画リンクをお渡しするので、自分の時間で何度でも繰り返し勉強が出来ます。
20本の動画で約5時間あります。
一本当たりは10分から20分くらいなので、通勤や隙間時間にも見る事が出来ます。

動画は全く初めて解剖学を勉強する人にも分かるような内容になっています。
どんな本を読めば良いかなどの解説もついています。

筋肉や骨の名前は調べればすぐに分かります。
それより、関節の形による動きや働きを知っておく事が大切です。
動画で何度も繰り返す事で、頭に入れてもらえればと思います。

手技は実際にやらないと身につかないので、繰り返し何度でもリピート受講出来ます。
リピート受講は無料です。
安心して解剖学も手技も身につけて下さい。

※解剖学オンライン動画はスクール生以外でも購入出来ます。
>>>  https://teate.co.jp/manipulationmovie

全身骨格背面

解剖学はオンライン

読了までの目安時間:約 2分

てあて整体スクールで初めての人でも解剖学が分かるように、動画で解説をしています。
筋肉や骨の名前を覚えるのは後です。
それよりも、解剖学的な見方や捉え方を身につけていくことが大切です。
そのため、てあて整体スクールの解剖学はオンラインで何度でも視聴することが出来ます。

入学手続きをするとすぐに、動画のリンクをお渡しします。
全部で20本、合計290分(4時間50分)の動画です。
項目毎に分かれていて、一本あたりは10分から20分。
通勤時間や隙間時間に何度でも見ることが出来ます。

どんな本を読んだら良いかとか、そもそも解剖学って何なんだろうという話。
骨や筋肉について知っておく事は何なのかなど。
初めて勉強する時に、戸惑わないように、順番を追って話をしています。
リアル授業ではそのフォローアップをしていきます。

※一般の人には販売もしています。(33,000円)
必要な方はコチラ >>> https://teate.co.jp/manipulationmovie

※動画の一部をご覧になれます。

土曜の授業、日曜の授業

読了までの目安時間:約 3分

先週末の土曜の授業は解剖学と指針整体でした。
参加されていたのがみなさん2年以上通っている生徒さん。
最短、半年で卒業出来るのですが、まだ学び足りないと授業に来てくれています。
(授業料は追加なしですよ。)

解剖学は今年の春からオンライン動画を導入したので、疑問のあるところや聞いてみたいところを聞きました。
既に数回以上は解剖学の授業を受けているので、解剖学的な話ではありませんでしたが、患者さんの話(個人情報ではなく臨床という意味で)などをしました。
指針整体は確認の意味で全員の手技を荒木が受けました。
技術的にはほとんど出来てるんですが、実際に臨床経験がなく練習だけしているので、つい自分流が出てしまいます。
そこの微調整をしながら練習をしました。

日曜の授業は症例別の授業でした。
土曜と違い今年の春に入学された生徒さんたちでした。
症例別は腰痛や肩こりなど、患者さんが抱えている症状や痛みに対して、どんなふうに考えるのかを学ぶ授業です。
腰痛はこことここを押せば良いとか、ここを捻ればOKみたいな手技ではないので、痛みってそもそも何?というところから話をします。
整体師のように手技で筋骨格系の痛みを扱う場合は、こんなふうに考えておくと色々な症状に対して対応出来るという話です。
その前提は解剖学。
筋肉や骨格がどこにどんなふうに繋がっているか、を知っておく事が大切です。

全体の話をした後に、腰痛の症例について個別の話をし手技の練習をしました。
指針整体とも骨格調整とも違う手技を幾つか指導して、最後にテーピングの練習もしました。

テーピング
キネシオロジーテープの貼り方です。
写真のように腰に貼るのに、あまり背中を出していません。
女性にも貼る事があるので、あまり大きく広げないようにしたままテーピングをしました。
実際に貼る時になって、背中を大きく開けてしまうのは、マナーにも反します。
細かなところですが、どこに貼るというだけでなく、貼り方にも気をつけて指導しています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

解剖学はオンライン動画で何度でも見られます

読了までの目安時間:約 3分

てあて整体スクールの解剖学はオンラインで何度でも視聴することが出来ます。
今年の春から解剖学の授業をオンラインに移行しました。
実際の授業では質疑応答をするようにして、まずは自分で解剖学オンライン動画を何度も見てもらうようにしています。
全部で20本、合計4時間50分に分けられています。
1本あたりは15分前後なので、ちょうど見やすい長さになっていると思います。

てあて整体スクールに入学される方は、ほとんどが全く始めて勉強を始めます。
解剖学も全く始めて。
難しい専門用語が出てきてちょっと苦手、という人が多いですが、解剖学は難しい学問ではありません。
骨格や筋肉や神経の名前が、漢字ばっかりで覚えるのが大変というイメージがあるんだろうと思います。
でも、覚えることよりも先にやることがあります。
言葉は使っていれば知らず知らず覚えます。
そんなのは後で良い。
それよりも、どこにどんな形のものがあるかを知っている、事の方が大切です。
動画でも解剖学を学んでいく時に、お勧めの本の紹介があったりします。

4時間50分は多いように感じるかもしれませんが、全然少ない。
実際はこの他に自分で勉強してもらわないといけません。
その勉強方法のような話もしています。
動画では整体師やセラピストに必要な、関節や筋肉の動きなど、注目する点を取り上げて解説してます。
全く始めての人でも分かるように、名称以外は分かりやすく話をしています。
この動画を繰り返し見て、解剖学の概要を頭に入れて、整体の勉強をしてください。

てあて整体スクールでは生徒さんを募集しています。
いつでも始められるように、随時入学出来るカリキュラムになっています。
まずは見学をして整体を体験して考えてください。


※解剖学オンライン動画販売と紹介の動画です。(1'57"あたりから1分43秒位)
動画購入もできます。



てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

解剖学入門講座でした。

読了までの目安時間:約 2分

昨日は名古屋で解剖学入門講座でした。

名古屋の卒業生がインストラクターの指導をした方々に解剖学の授業と同じ内容の話をしました。
3回コースの2回目で骨盤の話から進化の話になり、人は歩くように出来ているという話につながりました。
スポーツクラブで指導をする時に使える、上肢の捉え方や下肢の捉え方なども話をしました。
解剖学は筋肉や骨格の名前を覚える学問ではありません。
インストラクターや整体師として、人の体の仕組みがどうなっているか知るための学問です。
昨日は大人バレエを習っている女性も参加されて、ターンアウトやポールドブラの体の使い方につながる話の出来ました。

次回は3回目。
7月23日に行います。
体に興味のある方ならどなたでも参加出来ます。
1回目2回目の内容と同じ動画も購入して見る事が出来ますので、ちょっと考えてみてください。
3回目の内容は筋肉と脈管系、神経系について。

・筋肉 概要編 ・筋肉 上半身について ・筋肉 下半身について
・筋膜について ・脈管系・循環器系 ・神経系
・ポリヴェーガル理論と筋肉占い

解剖学入門講座
日時:7月23日(火)18:30-20:30
場所:名古屋市短歌会館
料金:8,000円
動画:4,000円/各回 (参加者限定販売)
問合:teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
詳細リンク:https://teate.co.jp/blog/2405062.html


短歌会館

整体師だったら考えておきたい事

読了までの目安時間:約 2分

整体師の基礎的な知識として解剖学があります。
体はどう出来ているか。
具体的な骨や筋肉や神経や血管や内臓のことなど学びます。
とても重要です。
でも、それだけじゃない。

解剖学を使ってでも良いし、他の考え方を使ってでも良いので、人はどうやって出来上がっているか、人について説明する術(スベ)を持ってもらいたいと思っています。

整体師だったら考えておきたいことの第一はそれです。
それが基本です。
人の体は骨や筋肉や内臓や他もろもろのモノで出来ていて、それらが中枢神経に動かされて生きている。
と荒木は考えています。
これは一つの考えです。
それを元に体の調整法や患者さんとの応接について考えて実行しています。
別の考えもあると思います。
守備一貫していて、その考えで人の行動や生きている事の説明や歪みや痛みやなんやかやを説明出来れば良いと思っています。

てあて整体スクールでは整体の手技や調整法を使って、痛みや症状に対応するような事を教えていますが、そのベースにあるのは上のような考えです。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR
背部骨格

解剖学オンライン動画 【紹介動画】

読了までの目安時間:約 1分

解剖学オンライン動画の販売を始めました。
内容はどんなものなのか、ダイジェスト版で見せて欲しいという声がありました。
簡単な解説と1分40秒くらいのダイジェスト映像を動画にしましたので、ご覧ください。

てあて整体スクール解剖学授業のオンライン動画販売
本数:20本
時間:4時間50分
料金:33、000円
申込:teate@nifty.com
   https://lin.ee/H5NyjYT


解剖学はオンラインで学びます。

読了までの目安時間:約 3分

解剖学の授業はオンラインで何度でも視聴出来るようになりました。
てあて整体スクールに入学すると、解剖学オンライン動画のリンクをお渡しします。
リンク先には20本の解剖学授業の動画がありますので、何度でも繰り返し視聴する事が出来ます。
また、オリジナルテキストを渡しますので、こちらと一緒に勉強をして下さい。
実際の授業では分かりずらい所や、質問に答えるなどしていきます。


解剖学オンライン

解剖学は全く初めて勉強をする人に向けて、最初は解剖学がどんな学問なのか、何を解説しているのかから始まり、関節の形や働き、筋肉や骨格のそもそもの話などを取り上げています。
また、おすすめの本の紹介などもあります。
初めてだと難しい専門用語を覚えなくてはと思うかもしれませんが、解剖学は整体に活かすため、患者さんの体を理解するための勉強です。
楽しく学んでもらえたらと思います。
以下がおおよその内容です。


第1回 解剖学って何?
第2回 体の中と外の話
第3回 お薦めの本について
第4回 骨格について
第5回 関節について
第6回 頭蓋骨と脊椎
第7回 脳脊髄液
※番外編① 胸椎12番
第8回 上肢帯について
第9回 下肢について
※番外編② 足部・外反母趾
第10回骨盤について
※番外編③ 肘と膝の関節、股関節の関節唇
第11回 筋肉 概要編
第12回 筋肉 上半身について
第13回 筋肉 下半身について
※番外編④ 筋膜について
第14回 脈管系・循環器系
第15回 神経系論と筋肉占い
※番外編⑤ ポリヴェーガル理論と筋肉占い

合計4時間48分58秒
一本当たりは10分から20分くらいです。
隙間時間に何度でも視聴出来ます。
スクール生ではない人には販売もしています。
興味のある人は問合ください。

販売ページ >>> https://teate.co.jp/manipulationmovie


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

解剖学入門セミナー @名古屋

読了までの目安時間:約 3分

解剖学入門セミナーを名古屋で開催しました。
今回の参加者はインストラクターの方々です。
てあて整体スクール名古屋教室出身のインストラクター南さんが企画してくれて開催する事になりました。
参加は誰でも出来ますが、今回はインストラクターばかりとなりました。
ヨガとパーソナルを指導している方、パーソナルの指導とラジヲDJもやっているという方が参加されました。

今回の内容は

1.解剖学って何?
2.体の中と外の話
3.お薦めの本について
4.骨格について
5.関節につい
6.頭蓋骨と脊椎

でした。
でも一番はボディマッピングについてでした。
これまで様々な事を学んできて生徒さんに指導している中で、丹田の話や呼吸の話、無理に力を入れない事など、時々で指導されて教えている事が、解剖学的にはどう説明出来るのか。
また、自分の感覚は解剖学的には正しいのか生理的なのか、ということを知りたい!
と、けっこう前のめりに話をしてくれたので、ボディマッピングで何を伝えたいのか、人の体や使い方や在り方はどうなっているのか、というような話になりました。

自分にとってもとても興味があり、人に話したい事ばかりでしたので、とても楽しい時間になりました。

解剖学は難しくありません。
基本的には分類して名前をつけていくものです。
それが、人が使っている言葉と違っていたり、人が認識しているソレと違っていたりします。
その齟齬を埋めていくための方便としてボディマッピングを使いたいと思っています。

次回は6月25日(火)18:30から20:30まで名古屋で行います。
次回の内容は

7.脳脊髄液
番外編① 胸椎12番
8.上肢帯について
9.下肢について
番外編② 足部・外反母趾
10.骨盤について
番外編③ 肘と膝の関節、股関節の関節唇

興味のある方は連絡ください。
オリジナルテキストもあります。
何でも答えます。


解剖学入門名古屋

短歌会館

短歌会館2

解剖学入門セミナー @名古屋

読了までの目安時間:約 3分

来週、火曜夜の名古屋で解剖学の話をします。
インストラクターのための、と副題をつけましたが、どなたでも参加出来ます。
体のことに興味のある方、解剖学の勉強をしてみたいと思っている方。
何から始めれば良いか分からないという方に、最初はどんな本を読んだら良いかという話から、解剖学の概要について整体師・セラピストとして話をしたいと思います。

筋肉や骨の名前を覚える講座ではありません。
関節の動きってどうなってるの?とか。
そもそも解剖学ってどんな学問なのみたいな話から、体の使い方につながるようなケアにつながるような話をします。
セミナーの内容が別に撮影された動画の購入も割安で出来ます。

名古屋方面、愛知県、三重県、岐阜県、静岡県など。
お近くの方はいらして下さい。
月1で3回に分けた講座なので、遠方の方も参加出来ます。
オリジナルテキストもお渡しします。
お待ちしてます。


解剖学入門セミナー
日程:
1回目 5月21日(火)18:30―20:30
2回目 6月25日(火)18:30―20:30
3回目 7月23日予定 → 場所が決まり次第、連絡します。

場所: 名古屋市短歌会館
愛知県名古屋市中区錦 2-1-13 (地下鉄伏見駅1分)

料金: 8,000円/回

動画: 4,000円/回
解剖学の動画(各回に対応)があります。 一般には3回分全部を販売していますが、それぞれの回の分を別々に販売出来ます。動画購入の方にはオンライン動画のリンクアドレスを送ります。

内容:

1回目 解剖学概要と関節について
1.解剖学って何? 2.体の中と外の話 3.お薦めの本について
4.骨格について 5.関節について 6.頭蓋骨と脊椎

2回目 脳脊髄液と上肢・下肢・骨盤について
7.脳脊髄液 番外編① 胸椎12番 8.上肢帯について
9.下肢について 番外編② 足部・外反母趾 10.骨盤について
番外編③ 肘と膝の関節、股関節の関節唇

3回目 筋肉と脈管系、神経系について
11.筋肉 概要編 12.筋肉 上半身について 13.筋肉 下半身について
※番外編④ 筋膜について 14.脈管系・循環器系 15.神経系
※番外編⑤ ポリヴェーガル理論と筋肉占い


申込


※メール・LINEでも申込出来ます。
mail:teate@nifty.com
LINE:https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

てあて整体スクール 授業

1 2 3 14
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019