整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

春の入学応援企画 2025 始動!

読了までの目安時間:約 2分

春の入学応援企画2

春の入学応援企画2025を再度お知らせします。

4月末までに入学する人の授業料を10%割引く企画です。
てあて整体スクールで力を使わない整体とボキボキしない骨格調整を身に付けて下さい。
身につくまで何度でも繰り返し授業に出られて、頑張れば最短6ヶ月で卒業することも出来ます。
他にはない安心で長く続けられる手技を身につけて、喜ばれる整体師になって下さい。

問合お待ちしています。


春の入学応援企画 2025


期間:2025年4月末まで
内容:授業料 10%割引  554,400円 → 498,960円
   ※4月末までに入学手続きをされた方に限る


問合フォーム・メール・LINE

問合:mail. teate@nifty.com
LINE. https://lin.ee/H5NyjYT

フォーム:

「助かりました。」と言われる整体師になる

読了までの目安時間:約 2分

助かりました。

整体が終わって患者さんからそう言われる整体師になるには。
体を調整する技術と知識が必要です。
体を調整する技術は、筋肉を緩め動きやすくする手技と、骨格のズレや骨の歪みを調整(治す)手技があります。
てあて整体スクールでは両方を学べる整体学校です。

指針整体は力を使わない整体で、患者さんも安心して受けられて、整体師の負担も少ない整体です。
骨格調整・骨盤調整をするマッスルエナジーテクニックも、ボキボキしない力を使わない調整法です。

ありがとうございます。
助かりました。

そう患者さんに言われる整体師になって下さい。
てあて整体スクールではそのための技術と知識を教えています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT


患者さんダンサー

患者さんピアノ

長く続けられる整体教えてます。

読了までの目安時間:約 2分

指針整体は長く続けられる整体です。
実際、74歳の華奢な女性で現役で指針整体師をしている先生がいます。

力を使わないのに効果がある、というのが理由です。

どんな整体も60代くらいまでは続けられます。
もちろん70代になっても出来る。
ただ、体力がないとけっこう大変です。
筋力が必要な整体が多いということです。
指針整体は力を使わない事が効果の要因になっているので、長く続けやすい整体です。
力を使わなくても出来るというのではなく、使わないから効果があります。
そこが他の整体と違うところだと思います。

骨格調整だけをする整体なら体力はあまりいらないと思います。
ボキボキするような調整法や、触れているだけのような調整法があります。
そういう方法もありますが、指針整体のように全身に軽い刺激を入れる方法が好きで、荒木は指導をしています。
触れられる事は人にとっては快刺激で、ある程度の時間接触刺激があるのは、それだけでリラックス効果があったり安心する要素だったりします。

てあて整体スクールでは指針整体という力を使わない整体と、ボキボキしない骨格調整を教えています。
スクールの生徒さん募集中です。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT


指針整体

この人をどうすれば整体師になれるんだろう。

読了までの目安時間:約 3分

てあて整体スクールは随時入学出来ます。
どの月からでも始められるようにカリキュラムされています。
例えば解剖学は入学するとすぐに動画が見られるようになります。
授業がなくても何度でも繰り返し視聴する事が出来ます。

指針整体も骨格調整も複雑な手技ではなく、身につけるのに少し時間はかかりますが、難しくて出来ないという訳ではありません。
その上、繰り返し何度でも授業に出られるリピート制になっています。
オリジナルテキストもあり動画撮影も大丈夫です。

入学して3ヶ月の人も半年の人も2年の人も同じ授業を受けます。
それで大丈夫?レベルが違わない?と思うかもしれませんが、逆です。
さまざまなキャリアの人が一緒に学ぶ事で、全体のスキルが上がりやすくなります。

全く初めての人を沢山集めて、整体の指導をした事がありますが、初めての人ばかりの授業では、最初とにかく進みません。
それではみんなが出来ない。
出来ない人しかいないので、出来ない人同士で練習することになり、お手本となる人がいません。
もちろん荒木が先生として指導しますが、それだと一人です。
出来るようになっている人が別に何人もいる事が、技術を身につける事にとても良い影響があります。

荒木がやってるのは、初めての人に指針整体や骨格調整の方法を教える事。
そして、一人一人の人が今どれくらい出来るのかを把握して、一人一人にあったアドバイスをする事。
その上で一人一人の目標に合わせた指導が出来る事。
自宅サロンを開きたい人、家族の面倒を見たい人、ダンスの故障を見たい人など、それぞれに将来が違います。
それぞれの将来に役に立つ事をアドバイス出来るようにしています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT

11月22日(金) オープンクラスやります。

読了までの目安時間:約 2分

来年から始める予定の金曜クラスを開放します。

11月22日(金)10:00ー13:00
カラダの地図と指針整体の授業を行います。
整体学校や整体スクールを探している人はぜひどうぞ。

てあて整体スクールでは指針整体とマッスルエナジーテクニック(MET)という手技を指導しています。
指針整体は力を使わない、トントンと軽い刺激を全身に入れて行く整体です。
また、METはボキボキしない骨格調整の方法です。
力を使わないのに効果がある事を体感しに来て下さい。

オープンクラスに参加された方には「カラダの地図」のテキストをプレゼントします。
また、年内見学をして入学される方は、授業料を10%割引します。
( 554,400円 → 498,960円 )
このチャンスを活用して整体師を目指して下さい。


金曜オープンクラス(無料)
日時:11月22日(金)10:00ー13:00
場所:てあて整体スクール
   東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
問合:mail. teate@nifty.com
LINE. https://lin.ee/H5NyjYT


女性も活躍

整体師を育てています。

読了までの目安時間:約 2分

こんにちは。
てあて整体スクールの荒木です。
てあて整体スクールでは整体師を育てています。

整体師というと揉みほぐし系の整体を思い浮かべる人もいると思います。
そうではなく、骨の歪みや筋肉のアンバランスを整え、関節の動きを良くするような治療的な整体を思い浮かべる人もいると思います。
ボキボキ骨格調整をするのをイメージされる人もいると思います。
バレエやダンスだけを見ている整体を考える人もいるかもしれません。

てあて整体スクールを卒業した整体師はこんな感じです。

・軽い刺激で全身の筋肉を緩め軽く動きやすくする。
・ボキボキしない骨格調整で骨の歪みやズレを直す。
・特定の筋肉を緩めて関節の動きを良くする。
・人によって違う腰痛や肩こりなどの原因を考えて調整する。
・調整するための歪みやズレや硬さが分かる。(触診出来る)
・患者さん自身が出来るセルフケアを教える。
・姿勢や歩き方を分類し教えられる。
・整体師自身の体の使い方が分かっている。

卒業したら自分で整体院やサロンを始める人がいます。
ピラティスやパーソナルトレーニングのメニューに入れる人がいます。
お子さんや両親など、ご家族や近しい人の健康管理をする人がいます。

そう言う整体師を育てています。
将来の夢がある人に、それを実現出来る整体師になってもらいます。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT


てあて整体スクール

国家資格を持つ整体師の誕生です。 〜整体師認定インタビュー〜

読了までの目安時間:約 1分

おめでとうございます。
整体師認定です。

先日、卒業試験を受けて合格されました。
彼は柔道整復師という国家資格をお持ちの方です。
現在は自由診療の接骨院で仕事をしながら、開業に向けて準備中です。
入学された時は介護施設で仕事をしていました。
将来の開業のためと、指針整体やマッスルエナジーテクニックが学べる「てあて整体スクール」に入学されました。
在学中から自由診療で患者さんを診るようになったので、症例の質問や手技の質問などもされていました。
開業に向けての話やマーケティングの話などもしていました。

これからしばらくは臨床経験を積んで、開業に向けて準備が始まります。
毎日、指針ん整体を使ってくれていたので、手も出来て安定した整体になっていました。
頑張ってください。
おめでとうございます。

インタビュー動画です。


整体師認定です! 柔道整復師 Hさん

読了までの目安時間:約 3分

おめでとうございます。
整体師認定です!
今回認定されたのは柔道整復師の国家資格をお持ちのHさんです。

入学された時は介護施設で働いていましたが、今は自由診療の接骨院で仕事をしています。
実は接骨院でも自由診療(整体)として、指針整体を使って結果を出しています。
(1年以上通っているので、途中から仕事で使っても大丈夫とOKを出していました。)
今日、認定試験を受けてみごと合格されました。
本当におめでとうございます。

将来、自分の店舗を持つために、介護施設から自由診療の接骨院に転職をし、てあて整体スクールで指針整体とマッスルエナジーテクニック、症例の話や姿勢や体の使い方なども学ばれました。
すぐにでも開業したいところですが、お子さんが生まれたばかりで、少し臨床経験を増やしてからということで、現在の仕事を続けています。
ここのところ授業に出られない時もあったので、どうだろうと思って試験を受けましたが、全く問題なく手が良くなっていました。
以前は不安定だった指や手も、実際に仕事で使っているからか、きちんと伝わる手になっしいました。

性格も良く現場経験も臨床経験も多い先生ですので、必ず成功すると思います。
頑張ってもらいたいなと思います。
現在、もう一人あん摩マッサージ指圧師の方と、骨格調整専科にも柔道整復師であん摩マッサージ指圧師の方が通っています。
国家資格をお持ちの先生は、知識も臨床経験も豊富ですが、調整手技や整体の手技が少ないことがあります。
てあて整体スクールの指針整体とマッスルエナジーテクニックは、臨床でも効果のある、安全な手技です。
気になる方は連絡ください。


認定証と記念品の手ぬぐいです。
開業予定というので縁起の良い、瓢箪と良き事聞くの判じ物手ぬぐいです。

整体師認定・柔道整復師Hさん

てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT

そろそろ始めよう。

読了までの目安時間:約 3分

荒木が整体師になったのは1998年でした。
既に40歳。
整体師になろうかどうか、会社を辞めて独立出来ないかと考え始めたのは35歳の時だったと思います。
人生半分だしなみたいな事から考え始めました。
仕事も忙しかったので、考えるだけで行動してはいませんでした。
当時はインターネットがなかった(⁉︎)ので、新聞や専門誌などをパラパラみるだけでした。
そろそろ行動しよう始めようと思って、資料請求をしたり資料を直接もらいにいくようになったのが、37歳くらいでしたか。
本人的には行動し始めた、何かを始めたと思っていました。

でも考えてみれば、情報を集めているだけで、実際には何もしていません。
解剖学の本を読む訳でも、手技の練習をする訳でもないんですから。
と、思い始めて、見学に行き会社はそのまま勤めながら、整体学校に入って勉強を始めたのが38歳くらいの時だと思います。
周りを見ると遅くも早くもなく、年齢的には中間くらいの印象でした。

そろそろ始めてみませんか。

情報収集したり、資料を集めたりしていても、実際には行動は出来ていません。
整体師やセラピストになるのなら、解剖学や手技の練習を始めないと、何も始まっていない。
先ずは体を動かす事だと思います。
見学でも良いし、自分がやってみたいような業態で開業しているサロンでセラピーを受けて、どうやってサロンを始めましたか?と聞いても良い。
とにかく椅子に座ってスマホやパソコンを覗いているのは、行動ではありません。
頭の中で考えているのと同じ。
何もやっていないって事です。

興味があったら見学に来て下さい。
整体の体験も出来ます。
行動しないと、知らないうちに時間はどんどん過ぎていきます。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

整体師認定Mさん2

誰でも簡単に出来るのは、悪い事ではないが。

読了までの目安時間:約 3分

最近、フェイスブックやインスタグラムで整体や手技療法の広告が流れて来ます。

誰でも簡単に出来る。
全く初めての方でもすぐに出来るようになる。
たった30秒触れるだけで。

そうであるなら悪い事はありません。
でもねと思います。
それでは仕事に出来ない。
手技を否定している訳ではありません。
それで良くなるんでしょう。
でもそれでは仕事に出来ない。

整体などセラピストは人に触れる仕事です。

手など使って人の体に変化を起こします。
歪みを取ったり硬さを取ったり。
可動域を広げたり、広すぎる可動域を制限したり。
血流が良くなって、体の内外に変化を起こします。
筋肉の動きも変わるし、内臓の働きも変わります。
リンパの流れも神経の繋がりもホルモンのバランスも変わります。
その事で人が変化します。
極端に言えば

「人の生き死に」を扱う仕事です。

そう思って仕事をしていないと、何が起こるか分かりません。
誰でも簡単に出来る。
全く初めての方でもすぐに出来るようになる。
たった30秒触れるだけで。
出来るようになるかもしれません。
でも、それだけでは仕事に出来ません。

ある程度の時間をかけて、人の体がどうなっているかを知り、どんな変化をするかを知る必要があります。
調整する方法だけを覚えれば出来るというものではありません。

そういう勉強をしてもらいたいと思います。
てあて整体スクールではそんな整体師を育成しています。
スクール見学・整体体験受け付けています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
mail : teate@nifty.com
LINE : https://lin.ee/H5NyjYT
LINE QR

Processed with MOLDIV

1 2 3 7
てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019