整体スクール・学校なら東京「てあて整体スクール」 » アーカイブ

足首問題

読了までの目安時間:約 3分

足首1

特徴的な足首です。
脱力してこの写真になりました。
二人ともどこにも力を入れていません。
歩き方の授業をやっていて、浮指の話になり、足首はどうなんだろうと比べてみたら、この二人の足首が特徴的だったので写真を撮りました。
それぞれに特徴があります。


写真上は足首の角度は一般的ですが、足指が反っています。
写真下は足指は真っすぐですが、足首が伸びたようになくなっています。
(下の足首の状態を、足首を底屈させた状態とも言います。)
写真上の足指が反っている足首は、歩いている時に足指の先が残っておらず、足指の付け根(母指丘等)で地面を押して歩きます。
足指の付け根で地面を押したり蹴ったりして歩くと、足指が使われず、スネの筋肉(前脛骨筋)などが硬くなります。
そしてこの状態になる使い方をしている人は、太ももをわざわざ持ち上げて膝を前に出すような歩き方の人が多い傾向があります。
この歩き方だと脚が太くなってしまう。
実際に太くなくても、前腿を使うので膝上が太く見えてしまいます。
その上、浮指にもなりやすい。
浮指になりやすい足は外反母趾にもなりやすい。
どうしてそうなるかは割愛しますが、浮指になる歩き方や立ち方が外反母趾の原因になっているからです。
あまり良い感じじゃないですね。


では写真下の足首が伸びたようになっている足首はどうなのか。
こちらは踵を脚の裏側から引っ張る筋肉(フクラハギなど)が緊張しています。
こうなると、骨盤を後ろから引っ張るような状態になるので、骨盤の動きが悪くなり、歪んでいるような場合は腰痛の原因になったりもします。
ダンスをしている人の場合は、爪先重心になりやすかったり、レッスン後のストレッチが少なく、しゃがんだ時に踵が浮いてしまいます。
あまり後ろから引っ張られていると、足首の動きに制限がかかるので、躓いたりすることもあります。


歩き方が違うだけで、普段の身体の状態がこんなに変わります。
立っている姿勢や座っている姿勢の違いが恒常化すると、身体にも変化が出てくることがあります。
それを見られるような整体師を育成してたいと思っています。


てあて整体スクール
東京都練馬区東大泉 5-27-18-A
teate@nifty.com
03-3922-7230


足首2

てあて整体スクールLPバナー
てあて整体スクール・てあて整体院
03-3922-7230
mail teate@nifty.com
LINE https://lin.ee/H5NyjYT

院長ブログ

カテゴリー
おもてなし規格認証2019